#伊万里 新着一覧

回想の古伊万里 121(染付水仙文五寸皿)
回想の古伊万里シリーズもいつのまにか120回を越えましたが、だんだんどれを掲載したか判らなくなっており毎回ブログの記事一覧で確認するという情けない状況に陥っております。さて、今回の品は個人的...

回想の古伊万里 120(染付牡丹唐草結形皿)
古伊万里の場合、同じ文様の丸いお皿であれば、五寸と七寸ではかなり値段の差が大きかったり...

回想の古伊万里 119(山水に波文七寸皿)
ウチの古伊万里も残りが少なくなりました。ワタシの場合、かなりいいかげんな性格のため、...
【第3741回】 最終的には人で選ぶ時代になる
私たち夫婦は、とにかく器が大好きで、定期的に唐津や有田、伊万里、波佐見などにお伺いして、器を購入しております。...

染付鹿紅葉文中皿!!
3月26日(金曜日)七赤 先負昨日は、隠居じじいの畑に、いろんな野菜の種を撒く予定ですが...

回想の古伊万里 118(染付金彩亀甲文五寸皿)
先日修理に出ていた新パソコンですが、無事に帰ってきました。修理報告書を見ると、「ACア...

回想の古伊万里 117(染錦手蓋茶碗)
古伊万里の中でも人気の高いジャンルとそうでないジャンルがありますが、蓋茶碗などは比較的...

色絵の綺麗いな徳利!!
3月7日(日曜日)六白 赤口今日の長野市の天気予報では晴れ曇りで、まずまずの天気じゃないかとおもいますが、気温が日中で7...

サントリー美術館 「美を結ぶ。ひらく。」
今日はお茶のお稽古の後、サントリー美術館に行ってきました。「美を結ぶ。ひらく。」鍋島、有...

回想の古伊万里 113(古九谷山水文葉形小皿)
極めて趣味性の高い骨董品の相場は景気に左右されるようで、古伊万里についても一部の名品以...

回想の古伊万里 112(花唐草五寸小鉢)
酒田では先日30mを超える強風が吹き、駐車場で隣に止まっていた車のドアが煽られ、ウチの...