#伊万里 新着一覧

回想の古伊万里 131(色絵鳳凰草花文蓋茶碗)
伊万里を収集するようになって20年以上が経ちましたが、ウチにある伊万里はほどんどがお皿で、徳利や壷の類は皆無かろうじてお皿以外で複数存在しているのが「蓋茶碗」だったりします。そんな蓋茶碗の

回想の古伊万里 130(白磁陽刻竹鳥文七寸皿)
回想の古伊万里も130回目ですが、傷物や変テコな品が多いとはいえ、随分と集めたもんだと思う...

回想の古伊万里 129(染付 牡丹雲龍文皿)
前回も書いたように、ウチのコレクション(と言う程のものではないが)も残り少なくなって...

回想の古伊万里 128(染付菊花文深皿)
ウチの古伊万里もだんだんショボい品だけになってきましたが、古伊万里の師匠であるDr.kさん...

回想の古伊万里 125(雲間に扇文六寸皿)
古伊万里のコレクターの中には特定の文様の品をコレクションする方もいるようですが、ワタシ...

回想の古伊万里 124(染付波に鮎文七寸皿)
伊万里では特に人気が高い文様がいくつかあり、勿論、品物の善し悪しは関係するものの、「こ...

初期古伊万里竹葉文猪口!!
4月20日(火曜日)五黄 大安昨日と続き骨董です。今日は栃木県足利市の「古伊万里や鍋島」を...

回想の古伊万里 123(山水に秋草文長皿)
ウチの伊万里のほとんどはお皿で、その多くは一般的な丸いお皿なんですが個人的には変形皿が...

染付草花文碗(くわらんか)!!
4月14日(水曜日)八白 大安作日は、曇り雨で、家庭菜園の畑作業は出来ませんでしたので、今...

色絵松掛船文皿!!
4月13日(火曜日)七赤 仏滅春の雨は冷たいですね。天気予報ですと今日は一日雨だそうです。...

回想の古伊万里 122(染錦孔雀文小鉢)
ウチの古伊万里を見ると、全体の7割近くが染付の品であることに気づきます。これは江戸後期...