#伊万里 新着一覧

回想の古伊万里 145(染付大根の鼠図六寸皿)
このシリーズも150回近くなったこともあって、最近はショボい品のオンパレードですが、残りは僅かですので、もうすぐ終了ですさて、伊万里では野菜の文様が初期伊万里の頃から登場しますが、蕪、大...

回想の古伊万里 144(藍九谷如意頭形変形皿)
お皿と言えば、一般的には丸皿が多いのは確かですが、250年を越える江戸期の伊万里の中で、...

回想の古伊万里 143(染錦牡丹唐獅子文七寸皿)
骨董関連の書籍を読むと、昔は元禄までが古伊万里で、古九谷や柿右衛門は伊万里とは別扱い...

回想の古伊万里 142(染付草花文五寸皿)
伊万里のシリーズも142回目ですが、ま~自分でも良く集めたもんだと思います。(Dr.kさんを...

回想の古伊万里 140(枝垂れ桜に幔幕の図六寸皿)
回想の古伊万里シリーズも140回目ですウチの伊万里は傷物が多く、実に貧乏くさい三流コレクシ...

回想の古伊万里 138(染付藻文蓋茶碗)
今回の品はつい最近入手した品ですので、「回想の」ではないんですが、今更新しいカテゴリ...

回想の古伊万里 136(染付柘榴文深皿)
酒田でも昔はそれなりに骨董市や一般向け入札会があったんですが、コロナの影響以前に骨董...

回想の古伊万里 135(染錦花籠文八角皿)
伊万里を収集し始めた頃(20年以上前)は、元禄を中心とする江戸中期の色絵皿は値段が高く...

回想の古伊万里 133(染付唐獅子文八角小皿)
古伊万里の文様の中でも、「鷺」、「鮎」、「鶉」、「鹿」、「虎」等に代表される動物文様は...

回想の古伊万里 132(染付丸文小皿2客)
以前はヤフオクをよく見ていたんですが、最近は見る機会が減りましたというのも、画像で見る...

不明の白磁皿
いつものように、Dr.Kさんのすばらしいコレクション(柿右衛門陽刻白磁皿の名品)に誘われ、故...