#タテハモドキ 新着一覧

蝶撮り三昧(20241224)
晴れた冬の日に、多摩動物公園 昆虫生態園を1年振り(前回は20231225)に訪問。出迎えてくれたのは、ヤマガラ。(まい)昆虫生態園では、大きなバッタがお出迎え。(まい)入り口の円柱に仕掛

タテハモドキ蝶
夕方、畑に行ったら橙色の蝶々がひらひらと飛び立った。いつも見るツマグロヒョウモンかな?...

いろいろ雑多(9月上、中旬)
朝夕、すっかり涼しくなって、撮影にも気合いが入り始めました。 でも、明日からまた少し...

今朝の訪問者タテハモドキ❣️アゲハと共によく庭にやってくるお客様かな〜?それともここで生育〜?
軽やかに飛び交う蝶たち!蜘蛛の糸を避けて花を求めているように見えるが、たまに庭に立って...

もう初夏⁉のような日曜日の川辺の蝶たち
日曜日、久々に近所の川辺を散策した。かなりご無沙汰してたな~。確か3月は一度も行ってい...

昆虫生態館の蝶たち 2024.02.01
多摩動物公園の昆虫生態館で 飛び回っていた蝶たち-(↑ 乱舞するオオゴマダラ) 多摩動物公園の昆虫生態館で沖縄...

晩秋の川辺の虫さんたち
昨日、勤労感謝の日は、ご近所の川辺をウロウロ。福岡は最高気温23度超えの暖かさ。ヒート...

キドモハテタ
タテハモドキが逆さに止まっているのでキモドハテタ。ひゃ~、つまんねぇ~。(笑)蝶は時々...

タテハモドキは捕食者の小鳥に目玉があるように見せているのか?
♪ヨロレイヒ〜 今日はランタナの葉っぱの中でゆっくり翅を広げて寛ぐタテハモドキを見られて、昨日のリベンジは出来た。...

夏の庭にお客さん
8月2日に『出番なし』というタイトルで上げた、👆こちらの画像を覚えておられるでしょうか?...

初秋の蝶たち
またまたイレギュラーな方、準絶滅危惧種クロツバメシジミの登場で、在庫虫さんが増えて行っ...