#オオゴマダラ 新着一覧

今日は抜け殻だけ見つける
♪ヨロレイヒ〜 3日前の当ブログ記事の続きだけど、今日はついに金色のサナギの抜け殻を見つけたよ。 しかし、抜け殻ではワタクシの破れ財布みたいで無残だな。&n

金色のサナギが見つからない
♪ヨロレイヒ〜 最近のよく通る近所のツル性植物のホウライカガミの垣根に、赤と黒の配色の醜悪な芋虫が蠢いているのだが、誰も気に留めないようだ。...

園庭遊び
今朝は玄関先にあるホウライカガミにたくさんのオオゴマダラが羽化していて、こども達も大はしゃぎな一日の始まりとなりました...

ヘリコニアには種類が多すぎて
♪ヨロレイヒ〜 今日から3月で、那覇の最高気温も25.0℃ピッタリで夏日となったから、季節の変わり目と捉えて扉絵を沖縄県蝶のオオゴマダラに変えたよ。...

キャベツが・・。
畑同様、庭のプラ鉢に植えている春菊も順調(ネギは言うまでもありません)。サラダ菜ミニ人参...

良いことありそうな大晦日
♪ヨロレイヒ〜 各方面に不義理をしながらも、なんとか大晦日に辿り着き、どうにか年を越せるらところまで来た。...

今年のお気に入り写真は?
今年も残すところあと2日になりました。例年通り、今年のお気に入り写真を上げようと思ったのですが...

蝶撮り三昧(20241224)
晴れた冬の日に、多摩動物公園 昆虫生態園を1年振り(前回は20231225)に訪問。出迎えてくれ...

蝶・gifアニメ(20241224)
多摩動物公園昆虫生態園で連写・連写、沢山写したのでgifアニメを数枚。大きなオオゴマダラが...

サナギ ツリー
足立生物園に展示されている「サナギ ツリー」です。オオゴマダラなど4種類のサナギで作られ...

温室でチョウの観察
ジャコウアゲハが食事中でした。隣にはリュウキュウアサギマダラです。オオゴマダラは花の蜜...