
2023年 公園の虫さんたち! (5)《 オッ、ビジョオニグモがいたのだ 》
近くの公園で…。 (1月11日 水曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。今日は昼頃からいつもの公園で軽く探虫してみました。 見かけた多くは常連さんでしたけどビジョオニグモは予

2023年 公園の虫さんたち! (4)《 ヒメグモに寄生バチの幼虫 》
近くの公園で…。 (1月9日 月曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。午前中は探鳥に出かけていたんですけど、お昼からは昨日に続いていつもの公園で探虫散策! (^...

2023年 公園の虫さんたち! (3)《 フユシャク3種類他 》
近くの公園で…。 (1月8日 日曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。お昼頃になって近くの公園で探虫開始! しばらくしてNさん、Sさんと合流。最近、このパターン...

2023年 公園の虫さんたち! (2)《 ユウレイグモを見つけたのだ 》
近くの公園で…。 (1月3日 火曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。今日は朝から探虫散歩に近くの公園へ...

2023年 公園の虫さんたち! (1)《 お正月から探虫散歩なのだ 》
近くの公園で…。 (1月1日 日曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。新年初日、穏やかな探虫日和! いつもの公園に出かけてみたら、クマザサの上で翅を開いてくれた...

2022年 公園で見つけた虫さんたち! (34)
近くの公園で…。 (12月19日~29日) ※画像をクリックすると拡大できます。12月に入って虫さんの姿は少なくなってきました。それでも少しづつ撮りためて10日分まと...

クロテンフユシャク Inurois membranaria :どっこい冬でも飛んでいる
2023年1月4日(水)クロテンフユシャク Inurois membranaria ♂20230103 前翅長15mm...

チャバネフユエダシャク! 《 フユシャク界のホルスタインなのだ 》
隣り町の公園へ…。(12月20日 火曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。フユシャクウオッチを始めて5年目に入りました。その間、ず~っと見たくて探しているのに...

2022年 公園で見つけた虫さんたち! (33)《 極小昆虫、見つけたのだ 》
近くの公園で…。 (12月18日 日曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。午前中は鳥さんを探していたんですけど、成果が薄いので午後からは探虫散策。小っちゃな虫さ...

エグリイチモジエダシャク220621
エグリイチモジエダシャク。何と言うか、紫がかったピンク色というのか、アートっぽいですな...

キヒメシャク♀220621
キヒメシャク。翅はほぼ黄一色で、よ~く見るとやや暗色の横線があります。これ位特徴がハッ...