
2025年 公園の虫さん!(13)《 充実の一日だったのだ 》
近くの公園で…。 (2月15日 土曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。今期はフユシャクさんと出会う機会が減ってしまいましたけど、種類はそれなりに見かけています。まだまだチャ

大阪城公園
雨が止んだ後の「市民の森」の中です。カニグモです。モリチャバナゴキブリです。フユシャク...

シモフリトゲエダシャク!《 今期二度目のシモフリさん 》
近くの公園で…。 (1月29日 水曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。池のそばにあるクスノキの幹にピタッと張り付いているフユシャクさん発見! 廻りの景色と見事...

2025年 公園の虫さん!(4)《 3か所の公園を廻ってみたんだけど… 》
近くの公園で…。 (1月17日 土曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。今日は道を隔ててつながっている公園 3か所を廻って探虫してみました。 時間をかけて探して...

フユシャク3種! 《 シモフリトゲエダシャクさんは久しぶりだったのだ 》
近くの公園で…。 (1月17日 金曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。何か虫さんがいないかと探していたら、フユシャクさんのオス2種とメス1種を見つけました。 ...

フユシャク!《 チャバネフユエダシャク(♀)さんを探しに行ったのだ 》
電車に揺られてプチプチ遠征…。 (1月4日 土曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。この時期に一度は見ておきたいフユシャクさんがいるんです。これま...

フユシャク!《 イチモジフユナミシャク(♀)さんの翅の色はピカイチなのだ 》
近くの公園で…。 (1月2日 木曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。以前に比べるとかなり数が減ってしまったフユシャクさん。 それでも全くいなくなってしまったわ...

ウスバフユシャク♂(富山市営農サポートセンター/富山市月岡町)
天気がそれほど悪くなかったので、いつもの公園に出かけてみました。利用者には、ほとんど出...

イチモジフユナミシャク♂(富山市営農サポートセンター/富山市月岡町)
天気がそれほど悪くなかったので、いつもの公園に出かけてみました。利用者には、ほとんど出...

2024年 公園の虫さんたち! (73)《 フユシャクの季節なんだけど… 》
近くの公園で…。 (12月12日 木曜日) ※画像をクリックすると拡大できます。12月に入ってフユシャクの季節がやって来たんですけど、年々、見かける数が減ってます。 ...

冬の蛾
冬の雑木林で、成虫のオスがパタパタ飛んでいるのをみかけるフユシャクガの一種です。トイレ...