#アドベント 新着一覧

まーさんの危機!!家族の危機!!? 〜【2021・主婦日記】の第48週目〜
(↑↓11月28日(日曜日)から「アドベント(待降節)」に入りましたので、先日作ったクリスマスリースを玄関先に飾りました。飾ってみて初めてわかる全体のバランス。今年はちょっと不恰好ですけど、こ...

クリスマスを待つ1か月
「もうすぐクリスマスですね~」と言われた。まだまだそんな気分じゃなかったので、驚いて、...

11月の手しごと(その1)〜クリスマスリース作り〜
(↑イチョウの葉っぱって、外側から黄色くなるんですね〜)今年もアドベントに入る前に、玄関先に飾る「クリスマスリース」を作りました。わたしの例年11月の手しごとの一つ。結婚以来ほと...

12月20日とクリスマス礼拝のご案内
中国発の「全能神」「LocalPrayers」 というグループから当教会との関係があるように無断で一...

シュトーレン
少しずつ12月の年末の感じがしてきた今日、嬉しいプレゼントが届きました。ずっしりと重い箱を開けると……ワーイ...
シュトーレン(ドイツのクリスマスケーキ)
クリスマスにクリスマスケーキを食べることは、クリスマスの意味を知らない日本人にとって...

クリスマスの窓辺
この影絵のような置き物をご覧になったことがありますか、Schwibbogen(シュビップボーゲン)と...

【2021年・手帳準備(その22)】〜「ウィークリー」の使い方(○月の感想編)・わたし流(主婦日記)〜
ウィークリー後には、毎月「〇〇の感想」と言うページがあります。これは、普通の手帳にはあ...
アドベント Advent
今日はアドベントが始まる日です。Adventの開始日は年によって少し異なりますが、クリスマス...

アドベント
明日からアドベント(待降節)少しずつクリスマスの小物を出して飾りつけ今年も手作りグッズ(布...

アドベント前の小さな準備!(その2)〜クリスマスリース作り〜
前にご紹介した、友人調達のリースの材料。お願いしてたもの以上に、彼女のご厚意でモリモリ...