#ご当地ソング 新着一覧

「鳥取砂丘(唄:水森かおり)4/9(水)HJI様No.83 新しい相談員が・・
今日は、新しい男性職員が相談員として入社され紹介されました御利用者の方は、本日・・女性ばかりでしたが懐かしい昭和歌謡を楽しんで頂きました春の歌に加えリクエストを頂いた「鳥取砂丘」も演奏...

新聞からご当地ソングが聴こえてくる。
表題の全面広告が10月18日の新聞に載りました。うまくスキャンできなかったので、つぎは...
神奈川県のご当地ソングって?
「新聞からご当地ソングが聞こえてくる」という サイトを拝見しました。神奈川県は「ブルー...

武田鉄矢の昭和は輝いていた~歌碑になった歌謡曲~北海道編
7月26日のBSテレ東の「武田鉄矢の昭和は輝いていた」は、歌碑になった歌謡曲~北海道編を紹介...

歌謡プレミアム~水森かおりが心をときめかせた想い人の歌を熱唱
5月13日夜のBS日テレの「歌謡プレミアム」は、旅情演歌を歌い続けるご当地ソングの女王、水森...

ご当地グルメ
今朝、NHKラジオR1の放送を聞いていました、「ふんわり」という番組です。その中で、今日はご...

武田鉄矢の昭和は輝いていた【京都を彩った昭和歌謡曲】
7月28日、BSテレ東の「武田鉄矢の昭和は輝いていた」は、京都を彩った昭和歌謡曲特集をやっ...

歌謡曲でめぐるヨーロッパの旅(130選)
歌謡曲には、いわゆる「ご当地ソング」なるものがあるが、外国の国や都市を歌った曲も少なく...

ド演歌エバーグリーン part-4:思案橋ブルース
■思案橋ブルース / 中井昭・高橋勝とコロラティーノ (日本コロムビア)ド演歌ヒット曲とご当地...

流山ご当地ソング
昨日は、流山市観光協会有志の会がありました。パチパチ!50周年記念誌とか、流鉄BEER電車と...

6月の土肥金山ライブでした。(その4)
2022年6月11日、静岡県伊豆市・土肥金山で恒例となったMIMORY-IZU(ミモリーイズ)のライブを開...