#きのこ汁 新着一覧

きのこの里の小冒険④
早朝晴れ、本日日中最高気温26℃!おや大ですファミリーの皆さんおはようございます高郷温泉ふれあい館でリセットするおやじ浴場はこんな感じ施設の写真をお借りしています薬湯、ジェットバス、サウナ...

残り物始末
きのこと2円もやしを片付けますみんなぶち込んで、きのこ汁 これはコレで美味いけれどまだたっぷり残ってるから味変も兼ねて、袋麺で...

新そば
今日も秋田は秋晴れの行楽日和☀️山の紅葉も進んでいる様です🍁私は食欲の秋です今日は新そばをいただきました「あっけらかん」さん季...

コクまろ♪さばみそ煮&コロコロさつまいものごまあえ
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)お刺身用のさば、今日...

鳴子峡名物 きのこ汁
櫻井食堂から、またずいぶん時間が経ってしまいました いろいろやることが多くて大変な時期...

夕暮れ散歩
秋の黄昏は幕が下りるように早いようやく 秋風が爽やかになってゆっくりと確かさを見せる 季節の移ろいこちらの都合など一切関心を払わず流れていく時間...

2023/10/24
ポカポカ陽気で日向ぼっこまだまだ元気なわんこで一安心!? ちょっとした音?気配?でガバッ再び寝入る💤!? と思いきやガバッ中々爆睡とはいかないよう。白内障もあり、お散歩

素朴なきのこ汁が嬉しい朝
夜明け前の5時、東京は10.5度でした。熱々の湯気が恋しくなり、きのこ汁を調えました。[材料...

きのこ汁うどん -吉見 名代四方吉うどん-
「こっちに来たら、必ず寄る店」というものがありますが、埼玉・吉見でゴルフやったら必ず帰...

お鍋もいいけど焼いたのもね!
日曜日八幡平の県境から秋田側へ下りて行きようやく紅葉らしい紅葉を見つけたので車を停めて...

走り出す朝は、お土産に働いてもらう
買い求めた品で、走り出す日の朝食に。○琵琶ますの押し寿司○きのこ汁○柿とかぶらの漬物○胡瓜...