田圃アートに使われた稲苗 (伊勢市小俣町明野) 2018-07-05 07:00:06 | 写真と観光.・伊勢志摩の風景 おにぎりなど白い部分は あきあそび(もち米) 右上の ご飯茶碗は べにあそび (もち米) おにぎりの海苔は 紫大黒 (ひえ) 2018の18は 黄大黒 (ひえ)が使われている 人気ブログランキングへ #たのしい « C58414蒸気機関車(玉城町田丸) | トップ | アートな田園 (伊勢市小俣... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます