goo blog サービス終了のお知らせ 

プーさんのにこにこ日記

ひごろの楽しいことうれしいこと
書いてみようと思います

海外挙式、ステキ!

2010-03-09 | 旅行


姪っ子の海外挙式に出席するため、グアムに行ってきました。

チャペルからの眺めがとてもきれい。
168cmと183cmのカップルに圧倒。
ウェディングドレスがとても似合ってました。
花嫁の父は、後ろ姿がさみしそう・・・

素敵な結婚式でした。おめでとう。



女性にすごく人気があるそうですね~
広い青い海と恋人岬を目の前に、誓いの言葉! いいですね!!

この日も3組の挙式がありました。
白い砂浜で写真を撮るなんて、なんてステキ。

式が始まる前に、すごいスコールで砂浜が心配だったのに、すぐ乾くのですね。
日本では考えられないです。



これは恋人岬からの眺めです。
海の色に吸い込まれそう~!



ブーケを受け取った娘はどうするのかなぁ?
日本に持ち帰れなくて、残念がってました。
さて、主人の心境は???



帰りの飛行機からの眺めもとてもきれい。



とてものんびりできました。
また行ってみたいです。

冬景色 その2 最上川

2010-02-13 | 旅行
朝起きて、ホテルから見た日本海です


寒いーー
日本海~♪ 演歌が出てきそう。

2日目は、最上川船下り
こたつに入って、イモ煮鍋を食べながらの船下りです


おはなし、楽しかった~
外国からのお客さんも多いそうで、「ジャパニーズ・英語」も披露してくれました。

残っているイモ煮をもったいないと2杯もお代わりしてしまいました。


外は、墨絵の世界です。



そして銀山温泉へ


かりん糖まんじゅうがおいしかったです。
外はかりん糖、その中にあんこが~



帰りのバスは、ほとんどウトウト・・

さて、元気をもらって、また明日から頑張ろう!!
千葉は温かいです~~

しかし、雪道は歩くの苦手です。
気が抜けた瞬間、なんでもないところでツルリ~。
ナンでもないふりをしていたのに、しっかり見られてました。

冬景色 その1 蔵王

2010-02-13 | 旅行
2日間、山形に行ってきました。
1日目は蔵王の樹氷見学、2日目は最上川船下りと銀山温泉見学バスツアーです。

滑らない靴とカイロを用意して、いざ出発!
時々バスツアーを利用しますが、2台でのツアーは初めてでした。

東北道は雪がほとんどなく、渋滞もなくスイスイと。

この時には、蔵王山頂での視界も良好ということで期待をしていたのですが・・・

蔵王に着いたら、やはり樹氷見学客とスキー客でいっぱい!
ゴンドラを待っているうちにーーー、
ほとんど見えなくなってしまいました~

やっと山頂へ


樹氷です。モンスターです
でも、写真に撮ると、全部白で分からない~~

降りてくる途中の木もきれい!


時間の都合であわただしく降りてきました。残念・・

その日は、日本海側に出て、温泉に泊まりました。
バスツアーなので、楽ちん。
着いてから、現在地を確認して、こんなところにいるんだー!と。
どんどん雪が降ってきて、道路はツルツル。
運転手さん、おつかれさまー!!

成田山新勝寺と白いタイ焼き

2010-01-03 | 旅行
今日は、家族で、成田山に行ってきました。
    

電車で家から40分なのですが、お正月に行ったのは初めてでした。
すごい人を予想して午後遅めに行ったのですが、やっぱりすごい!

でも、山門から本堂まで1時間と言われたにもかかわらず、思ったより早く参拝できました。
    
みんなの健康をお願いしてきました。
お寺なので、実家を思い出してしまいました。
実は、実家もお寺なのです~

帰りの参道では、うなぎを焼くいい匂いにひかれながら・・
夕飯には早いので、おまんじゅうを食べようかとキョロキョロ。

白いタイ焼きを見つけて、食べてきました~
以前、患者さんが差し入れで持ってきてくれたのに、先生が食べてしまって食べられなかったあのタイ焼きです・・・
     

皮がお餅なんです。
おいしかったです!!モチモチ~

夕日

2009-12-28 | 旅行
今年もあとわずかですね。

いろいろなことがありました。
肝炎ももう大丈夫かと思っていたら、要検査で別の病院を紹介され、少しビビりました。
改めて、油断をしてはいけないことを教えられました。

主人と旅行も行きましたね。
写真は、夏に知床半島に泊まった時の夕日です。
雨が急に止んで、ぽっかり夕日が見れたのです。
数分のタイミング。本当にきれいでした。

今度は蔵王の樹氷を見に行こうと計画中です。

たくさんの方にお会いして、楽しいこと考えまーす。
人生1回ですものね!