こんばんカレー?

高1、中2、小6、そして1月にようやく1歳になった次男…
4人の子供達と手の焼ける夫との、波乱万丈の日々です。

心理カウンセラーの講演

2006-05-25 11:30:14 | 次女のこと
次女の中学校のカウンセリングルーム
(最近の学校にはほとんど設置してあるようです)の
カウンセラーのお話を聞きに行ってきました。

人間は階段のようにその年代にクリアしなければいけないことを
完成させてステップアップしていくんだそうです。
中学生になってやけに甘えてくるなと思ったら、
小さい頃、手がかからなかったとか、事情で構ってあげられなかったとか
少し振り返ってみてくださいとのこと。
そういや、次女は結構1人遊びが好きで
呼んでも「いいの」とシャボン玉をしていたり
それでもニコニコと笑っている『手のかからない子』でした。
今、次男にまでやきもちを焼く事があるのはそれでか・・・と納得。
で、その先生のお話では、『やり直しが効かない』なんてこと
絶対にないです!とのこと。
なんだか都合のいいことだけ聞いてるみたいだけど
いいお話を聞けて満足でした。

講演は満足だったんですが・・・

学年主任の先生のお話がながい!!

これでシメなのかなと思ったら
自分のお子さんの話とか、講演の内容のまとめとか・・・。
その後、7クラスの担任全員の自己紹介、各人に対するおもしろ質問の答え
などなどが延々と続く・・・。
講演等が終わるのが2時30分の予定、
この後、これから移動して
クラスごと懇親会が終わるのが4時の予定なのに
先生のお話が終わったのが4時・・・。
みんな中学生で大きいとはいえ、家庭に子供を残して出てきているわけです。
先生、その辺を酌んで、お早目におわってくださいな・・・。

帰宅したら6時になっておりました。
勿論洗濯物は翌日に畳みました・・・。

こんな事にイラつくなんて修行が足りないなと思いつつ、
翌日までじっくり疲労感を味わっております。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぱわふるママ)
2006-05-25 15:16:41
わぁ、ステキなお話聞けていいわね。

小さい子の子育てとかの話はあっても大きい子供のことについての話ってなかなか聞く機会がなくて・・・。

やりなおしってきく?

わたしは1太郎を小さい頃にもっと抱っこしてやればよかったって、今は随分後悔してるのよね。

でも、予定時間を随分オーバーしてしまって、その先生をとめてくださる先生っていらっしゃらなかったの?

だいたい司会進行している先生が、横で「時間なので・・」とよくにらみ聞かせたりしてるけど。

最初からそのつもりだったらいろいろそのつもりで準備もしていけるのよね。

よくわかるわよ、そのイライラ・・・
Unknown (いつ)
2006-05-25 20:39:16
そのイライラは私にも十分理解出来ますよ!

だって、通っている子どもは中学生とはいえ、家庭にはそれぞれ事情というものがあって、例えば看護婦さんのママさんなどで、これから夜勤の仕事・・・とか、両親の介護をしているので家が心配・・・とか、よーこさんのお宅のように、小さい子が居る家だって、現にあったわけで・・・

そんな事、あたりまえに想像出来そうなものなのにな・・・

私にとって学校って時間にうるさいというイメージがあって、実際進行なども上手くやっていたなーと今になって思うのですが、今は必ずしもそうではないのですね・・・
Unknown (よーこ)
2006-05-27 11:20:42
ぱわママ

やり直しは効くそうです!

といわれればそう信じた方が特?と思ったり。



カウンセラーの話は時間少し前に終わられたんですよ。

きちんとレジメもつくってこられて

慣れている感じでした。

でもいいお話を聞けたから・・・ね・・・。

よしとしよう・・・。



いつさん

先生とはいえ、学校という閉ざされた社会なので偏った方もいらっしゃるようです。

特に公立小学校なんて、本当に当たり外れがあります。(爆弾発言?)

私だって、家庭という閉ざされた社会なので

全然トンチンカンな方向へ怒りを向けてたり

そういうことってあるなと・・・反省するのでした。