goo blog サービス終了のお知らせ 

Pooのわらしべ長者日記

中から外から魅力的な女性を目指す日記です。

おまけ

2013-11-04 00:26:59 | ごはんを食べてきました
高尾山口駅はこの混みようですが



駅周辺はこんな感じで美味しいお蕎麦屋さんが

たくさんあります。



とろろ蕎麦を食べました。お勧めは冷たい方のとろろ蕎麦のよう。



新宿から京王線の準特急で一時間でこの大自然!

行くなら今でしょ!?


新宿センタービル ダイニングアウト53 に行ってきました

2013-07-15 19:58:02 | ごはんを食べてきました
新宿センタービル前の横断歩道から撮った写真がこちら。中央は東京モード学園のコクーンタワー。



ビルの53階。素晴らしいロケーション。

窓の多い店内は開放感があります。





今日はランチなのでこんな景色です。



ランチはメインを一品選び、その他はビュッフェ形式になっています。

1450円から1850円。今日は自腹ではないので1850円の牛ほほ肉を選ぶ。



これは当たり。皆におすそわけすることに。

こちらは同じ値段の牛フィレ肉。



高いのを選ぶならほほ肉がオススメです。

ビュッフェはプチビュッフェなのでサラダ中心に簡単なものだけ。

でもお味はまずまず美味しかったです。生トマトを潰して作ってくれる

トマトジュース最高!



夜景が綺麗だろうな。でも夜はお高めそうです。

客層は小綺麗なマダムとデート中のカップルがいました。

駐車場代がサービスにならないので車だと別に1500円かかります。

Le quattro stagioni でご飯してきました。

2013-04-28 21:22:20 | ごはんを食べてきました
上野駅そばの大きな階段をふたつ上りきったとこに

イタリアンの レ クワトロ スタジオーニがあります。



厳密にはランチが終わっていたので

スパークリングワインとアンティパストで

一杯やって来ました。

ワインは650円。前菜500円は手作りお惣菜といった感じで

美味しかった。



マダムと外人さんが多いけど、敷居は高くないです。



西郷さんの近くです。




アダルトオンリー?

2013-04-14 15:19:24 | ごはんを食べてきました





お昼にお寿司を食べてきました。

回転寿しなのに大人しかいないお店です。

アジとかカンパチとか魚系が美味しい。

回転寿しだけど、声をかけて握ってもらいます。

ハーフで一貫ずつ2種類や、サービスで一皿に三貫のもあります。

一皿135円。

神保町A4出口を出て、左。白山通りを水道橋方面に5分です。

スカイツリーに行ってきました

2013-03-21 01:20:12 | ごはんを食べてきました
なんとかお天気はもちましたが

あー人多かった(・。・) しんどかった・・・子供たちよく頑張った。。



しかし

スカイツリーを見ながらのビールは美味しい!冷たくてくぅーっ。



前にも行った30Fにあるアサヒスーパードライのビアホール?でご飯を食べました。

ビール付きだと1500円くらいでランチが食べられます。

ほかのお店はお高いです。

こちらはオニオンリングのタワー♜



お土産は

抹茶あじのスカイツリーカステラです。

これあまり甘くなくてオイシイです。


モンスーンカフェ

2013-03-17 20:18:31 | ごはんを食べてきました
お墓が都心にあるのでいつもご飯が楽しみ♪なんですが

今日は少し離れた子供たちが好きなディズニーストアがある、舞浜の駅前にある

モールのイクスピアリへ。

日比谷、銀座、築地、勝どき、豊洲、新木場、舞浜と40分くらいか。

東京は2.3分でどんどん景色が変わるから面白い。

あっ、前をミッキーのバスが走る。ウィンカーがミッキー。





イクスピアリの中はカオス。人が多い。



お店はこちら。



なんか中は匂いがカオスなんです。






さくらがこんなに咲いていました。





ご飯

2013-02-10 22:22:38 | ごはんを食べてきました
お昼にこんなレストランでランチを食べてきました。



パスタはいたって普通。。



このおまけ的なデザートがおいしーーーーーーーかった。



パンナコッタなんですけど

いちごの果肉やブルーベリーや柑橘系の果肉が入ってる。ソースは赤ワイン風味。

100円でした。なぜ?!





長谷 シンポジオン

2013-01-04 22:00:40 | ごはんを食べてきました
長谷駅を降りて左に海方向に曲がって1分ないくらい。本当に駅のそばにあるイタリアンです。

古民家を改装したというお店は本当にあぁ普通のおうちだったんだなぁと思わせる内装。



これは二階の様子。で一階はカウンターとテーブル席がありました。

駅のそばと言うことでお昼の時間は席が埋まっていました。

2階席は10人以上いたと思うんですが、それをひとりのモデルさんのような美しい女性の給仕さんが

全てを切り盛りしていてちょっと大変そうでした。

ランチは前菜 スープ パスタ デザート ドリンクの2200円ランチと

パスタをメインディッシュにかえた2800円のコース。

パスタもメインも入った3200円のコースがありました。

お正月だから~と3200円のコースに。これから歩くのでワインはなしで。



前菜の前に人参のシャーベットが来ました。


そのあとは本当にやさしいお野菜の味メインのスープととても美味しいトマト味のパン。


前菜はこちら 中身を忘れてしまいました。


パスタはこちら。パスタはちょっとふつーかなぁ。。


メインは今日のお魚コースにしたのでヒラメの香草焼きでした。ふた切れあってたっぷり。下にポテトが敷いてあります。


デザートはティラミス。ドリンクはエスプレッソにしました。


客層は30代以上かな?という落ち着いた層が多かったみたいですが

雰囲気からしたら若いカップルでデートでというのもいいのかな?と思いました。ただお値段がお値段なのでランチで。

ただ、メニューにプラス料金しないと頼めないものがあってそれがちょっと残念。

お客さんのメニューによってサーブするテンポが違うみたいで

私たちは1時間半くらいかけていただきました。


紅葉を見に行ってきました

2012-12-09 19:07:15 | ごはんを食べてきました
まだ紅葉を見てないと気づきネットで検索してとあるお寺に行ってきました。

お寺の門の先に広がるのは・・・もみじの嵐



もう時期はちょっと遅かったんですがそれでも紅葉が綺麗に色づいていました。











紅葉は落ちた葉すら可愛らしい。






帰りに手打ちのおろしそばを食べてきました。しこしこしておそばじゃないみたい。



それにしても今日はことのほか寒くて体の芯まで冷えてしまいました。