goo blog サービス終了のお知らせ 

Pooのわらしべ長者日記

中から外から魅力的な女性を目指す日記です。

ひるぜん焼きそば

2012-11-23 20:06:17 | ごはんを食べてきました
B1グランプリで優勝したこともある

岡山県のご当地グルメ、ひるぜん焼きそば!!

食べてきました。

冷めても美味しいソース。今まで食べたことのないまろかやでなおかつ後味さっぱり。

すこしスパイスも効いてる。

お肉は肉厚でおいしい鳥肉。

これは間違いなくオイシイです!!!

もう一度食べたいと思う味でした。


ひるぜん焼きそば
http://cms.top-page.jp/p/maniwa/hiruzenyakisoba/2/

土佐料理 戻りカツオが美味しい

2012-09-19 21:40:17 | ごはんを食べてきました
何度か行っている土佐料理 ねぼけに行ってきました。新宿野村ビル50F

字は箸に書いてあります。



こちらは待合所です。囲炉裏っぽい。



ビルの50階なのに梁があります。なぜなら・・ここは最上階だから。



お高そうなお皿!



こちら1800円のセット。戻りカツオのタタキと天ぷら。デザートの小皿に入ったいちじくの果肉とゼリーが美味しかった。



こちらが脂ののった戻りガツオ。カツオっぽい臭みが全くありません。



こちらは追加で注文。左下がくじらの燻製。右下が和牛。上がゴリの唐揚げ。




お値段はそこそこ高いけど美味しいです。大人のお食事会向きです。

この間政界の人達がこのねぼけで会合を開いたらしいです。






元気な食卓 行ってきました

2012-07-15 21:12:34 | ごはんを食べてきました
新宿のアイランドタワーB1F にあるお野菜中心料理のビュッフェ、元気な食卓に行ってきました。

写真は別ビルでお店があるのは新宿でよく見かけるLOVEって文字のオブジェがあるビルです。

お店はこちら

http://www.gen-shoku.com/shinjyuku/menu/lunch.html

野菜がメインですがお肉料理も別に注文できます。



一皿目はほとんどサラダでこちらは二皿目。カレーも野菜カレーでご飯は十六穀米。

春巻きはなぜかチリソース味です。

そんなにおかずは多くないんですがとにかく女性が好みそうなメニューでお店は女性中心でした。



休日のせいか小さい子供連れの親子も多かったです。

パンもデザートもピザもちょこっとだけあります。

そうそうコーヒーがめちゃくちゃ美味しかったー!!!

素材が美味しいお店です。




tap house デニッシュの美味しいお店

2011-12-17 18:33:47 | ごはんを食べてきました
新宿西口 徒歩一分 B1F 京王モール内にあるデニッシュ専門店が美味しいのでご紹介します。

イートインで飲み物も頼めます。タップハウス。



デニッシュ部分がさくさくで美味しい。グラタンとチョコデニッシュを頼みましたがどっちもおいしかった。。

隣はバーガーキングです。

tap house
http://www.tap-house.com/

  

日本橋 たいめいけん に行ってきました

2011-11-10 21:05:11 | ごはんを食べてきました
昭和6年創業の老舗の洋食屋さん、たいめいけんに行ってきました。

http://www.taimeiken.co.jp/

今日はさる事情で出かけた帰りにごはんをしてきました。

(*´∀`*)ランチ

たいめいけんに来たら、ボルシチと言われ、まずは50円のボルシチと言う名の

どう見てもミネストローネをいただく。(お肉は入っていません)



なぜ

50円なのかはわからず。

メインは思い切って1850円もする、芝海老のオムライスを。



大きさを比較するものがないのでわかりにくいですが25センチから30センチありました。

とろふわオムレツじゃなくて卵の外側はしっかりなかはゆるっとしています。

エビがごろごろ出てきました。

やさしいお味です。

2階はもっとお高いスペースらしいです。


ついでに

会社の近くのコンビニではたいめいけんのサンドイッチを売っています。

これは別の日に食べたんですが

こちらはとっても小さいボックス。10センチくらいの正方形です。



中身は・・・具が多い。



一口サイズの4等分に切ってあります。

美味しかったです。320円。

新宿の美味しいごはん

2011-10-30 20:12:50 | ごはんを食べてきました
投票ありがとうございました。書くことがなかったときにはそこを見て

投票してくださったかたの好きなものから選んでいこうと思います。

やさしいかたがいるんだなぁと感激です。(つд⊂)


今日はあまり外食しない中でも見つけた美味しいお店を紹介します。

一つ目は

はんりゅー押しは反対といっても別に文化を否定しているわけではないので

韓国系の人に教えてもらったお店を。

本場料理というよりはおしゃれな女子向けの小綺麗なお店です。

新宿西口大ガード下から新大久保方面へ数分歩いて右側の3Fだったかな?1Fは比内地鶏のお店です。

TEJI TOKYO 西新宿店

http://r.tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13043422/

さむぎょぷさるコースではメインのお肉を女性店員さんが焼いてお皿に載せてくれます。

女性のお腹にちょうどいいサイズでコースが組まれてる気がするので男性が行く場合は追加をした方がいいかもしれません!


もう一つは南インド&パキスタン料理のお店 シディークです。

同じく西新宿大ガード下から上のお店と同じ方向に向かって数十秒。反対の2階に大きな看板がすぐ見えます。

こちらのお店は私は食べたインド料理店の中でも好きなお店です。チェーン店で神保町店にも通っていました。

辛~い本格カレーが好きな人向けです。

シディーク 西新宿駅前店

http://r.tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13022806/


安いカレーだと500円からあるんですが、おすすめは鶏とほうれん草のカレーのチキンスピナッチ。

980円でナン付きでこれはお値段が高めなんですが、どうしてもこれを頼んじゃいます。

テイクアウトも5分くらい待つとお弁当サイズにまとめて袋に入れてくれます。ナンはあつあつです。

辛さはカレーによるみたいなので、クチコミを見てからぜひ寄ってみてください。

お魚屋さんのお寿司

2011-10-19 20:50:15 | ごはんを食べてきました
先日行ってきたひと皿135円の回転寿司。

回転寿司と言ってもチェーン店のそれとは違い、ここはお魚屋さんがやってる回転寿司。

中央に職人さんがいて握ってレーンに載せていきます。

もちろんその場で声をかけて注文も。

こちらはランチ用 3貫で135円


マグロ


ビントロマグロ


いくら


ウニ


ウニだけが別料金の300円でした。

でも2貫は食べられない。そのくらい濃厚でした。


和食

2011-10-08 02:31:37 | ごはんを食べてきました
ワシントンナショナルギャラリー展を見に行ったときに食べたご飯です。



六本木のミッドタウンと言うとものすごく高いイメージですが

地下に入るとまぁまぁ普通のお値段でご飯が食べられます。

今回はおこわ専門店の裏で食べられる和食です。









やっぱりおこわが一番美味しかったです。

1200円くらいでした。