何気なく下のブログさんを読んだら・・・
お昼をお弁当にするか外で買うのでは車一台くらいの差が出るって書いてありました。
https://ameblo.jp/snowballb/entry-12064870981.html
でも
お昼買うのも気晴らしですよね・・気晴らしに数百万。
そういえば
うちの食費は節約タイプです。
1週間に一回買い出しに行って、一週間分をまとめ買いし、冷凍保存。
その時に一週間いくらって決まった額です。
今日は何がいい?というのは×。なぜなら料理を決めると
それに合わせた材料を買うからコストが上がっちゃうからです。
とりあえず、野菜なり肉なり安いものをどれくらい買えるかが勝負です。
で、買ってるうちにだいたいステーキの日、さしみの日とか
メインは何にするかを決めて行ってあとはうちに帰って買えた食材で
副食をてきとーに考えます。貧相でいいんです。太るだけですから。
でも一応メイン+副菜2つくらい目安です。
料理全然できなかったけどこれは鍛えられます。アレンジ力いるから。
おかずの本(ほうれん草ならほうれん草でいくつかのおかず)が
あるのでそれ見ながらちゃちゃっと作ります。