goo blog サービス終了のお知らせ 

Pooのわらしべ長者日記

中から外から魅力的な女性を目指す日記です。

タイ料理を食べてきました

2018-06-06 23:04:33 | ごはんを食べてきました

お店の名前はたぶん、、東京カオマンガイです。タイ米が細目で細やかで美味しかったです。店内はパイプいすみたいなプラスチックの椅子なので長居はできない感じ?

https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13058579/

Cちゃんとおひさしぶりにご飯。

ご飯とお茶のあと・・

なんか力が漲ってきました。

なんでだろう。。やっぱり運命の人なんかな?

おひさしぶりの都会と人混みもそんなに嫌じゃない。

待ち合わせのサンマルク、地元のサンマルクといる人々のたたずまいが違う。

無機質で冷たいのを吉とはしないつもりだったのになんか嫌じゃない。

なんでだろう・・とても不思議な夜でした。

〇っちとデートだから今日はおしゃれして来たと言ってくれる。

ふと、いろんな人とデートしたい!!って思いました。おしゃれしよう。

なんとかってドラマに出てくるなんとかに似てるからって写真撮られる。

検索したら小学生だった・・・

そして

そうそう、乗り換えでイケメンさんの使うホームにいる自分。

時間もちょうど帰りのころ。

そわそわしすぎてちょっと具合悪くなる。

まぁ、イケメンさんはさておき好きだった人とまた繋がれるように自分を磨いていこうと前向きになりました。

 


シディーク 新宿西口駅前店

2018-04-02 21:47:38 | ごはんを食べてきました

おひさしぶりにシディークさんへ。

わたしは神保町時代に毎週末お持ち帰りしていました。

たいがいインド人またはネパール人などの現地の人のカレー屋さんはお持ち帰りパックしてくれますよ。

ここのチキンスピナッチ(ほうれん草のチキンカレー)が大好きです。

いろんなとこでほうれん草のカレーを食べたけどなんか違うんです。

しかーし

前にはこの西口駅前店では500円で食べられるセットがあったけどなくなったかな?

しかもほうれん草カレーは全部1000円前後?

だったらカレー二種類のレディースセットにしようとこちらにしました。

黄色いのはヨーグルトっぽい味。

ほうれん草は真みどりなんだけど…コクがあって甘いです。

もう一個はスペシャルカレー?

どちらもおいしかった!!ナンが足りなくなったけどおかわりできるみたいですね。

でもおなか一杯になりました。

平日日中に行ったので一人客ばかりでした。

https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130401/13022806/


神田ラーメン わいず

2018-04-02 21:27:27 | ごはんを食べてきました

JR神田駅のすぐそばです!

こーんな感じで並んでます。

ラーメンの方ではなくて台湾風まぜそばをいただきました。

スペシャルだったから1000円くらいだったかな???

チャーシューが厚みがあってこれで結構おなか一杯に。

重要な話をしていたからあまり思い出せなかったりするんだけど

なかなかおいしかったです。少しピリ辛でちょっとしびれもあり。

水何杯も飲みました。辛いの苦手な人だときついかも?

店内はカウンター一列しかない。

だからずっと扉が開いてて人が外まで並んでます。

この日寒かったから体が冷え切った~~~~

https://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13004111/

 

 


牛肉100% ハンバーグ カウベル

2017-05-04 22:15:20 | ごはんを食べてきました

こないだの帰りに寄ったのですが、千葉県にしかないお店だそうです。

一見ふつうのファミレスっぽいステーキチェーン店ですが、、、久々にヒットです。

ステーキもありますがメインはつなぎなしの牛肉100%ハンバーグ

これで180グラム。ぺろっと行けます。お昼だと千円くらい。

社長は千葉で牧場を営む酪農家の生まれだそうでそのこだわりを感じます。

びっくりなのは中はレアで生状態で来ます。なので左上の台でじゅーじゅー焼いて食べました。

塩あじがついてるのでタレはいらない。そのまま食べた方が美味しいです。

なんて肉々しいハンバーグ。しかし脂はさわやか。

付け合わせの巨大にんじん。ゆでたようなそのままなのに、あまーい!!!

野菜の甘さです。じゃがいもも美味しい。

サイドメニューが異常に安い。

こちらは250円のサラダととなりはランチについてくるスープ。

こちらは200円のとちぎ牛肉の牛スジ煮込み。とろとろ。

ちいさい小鉢でくるけど全部お肉ですから。

こちらは250円のソフトクリーム。

うん。牧場で売ってるソフトクリームです。コーンが欲しいな。

ポテトフライも280円とかです。

こうやってちょいちょい足すと2000円近くになっちゃうのでした。

しかし美味しいのでお得感満載でした。。。


雛鮨 新宿アイランドタワー店に行って来ました

2017-03-26 20:40:50 | ごはんを食べてきました

またお寿司を食べて来ました。

新宿の都庁方面にLOVE って字のオブジェがありますよね。

あのビルを地下に降りたところにあります。

3500円くらいで食べ放題もあるのかな?

我々は1490円の1.5人前ランチをいただきました。

お味噌汁がついてくるのだけど、お出汁が効いてておいしや。

玉子が美味しい。ふんわりした甘さ。

誰かがカニを頼む。約2,000円でした。

地下一階で穴場ですよ!

 


神田厨房の汁なし坦々麺

2017-02-25 11:45:29 | ごはんを食べてきました

神田駅北口徒歩1分

私は激辛カレーLEEの10倍をなんともなくすんなり食べられ、インド人経営のカレー屋さんで大辛にしてもらうくらい辛いものに強いんだけど、

このお店のシビれにはイタタタたっとやられてしまう。

本音で言うとラーメンがそんなに好きじゃない(お蕎麦屋さんのDNAがそうさせるのです)ので

汁なし坦々麺をうわっーとまぜまぜして食べる方が好き。むせるのが段々楽しくなって来ました。

カウンターとテーブル合わせて10席程度かな?

270円の麻婆丼を足すのもいいです。こっちもむせます。


イケアに行って来た

2016-10-09 17:40:21 | ごはんを食べてきました

天気が悪いと室内で時間を潰せるところが良い!

というところで母がお友達に頼まれてるものがあるから車出せというので私も行って来ました。

私が買ったのは会社で使いたい書類立てボックス。

そして

紅茶飲みの私は自分専用ポットが欲しくてこちらの小さい方を800円くらいで買いました。

レンジで加熱出来るから便利。陶器のがあるけど紅茶だとすぐ渋みがついて漂白するのがめんどい。ティーサーバーだと洗いづらい。のでシンプルなこちらに。中のやつは外せます。

あとは

インテリアに使うために600円くらいのこちらのランタンを購入!

造花を入れたりライトをいれてみようかな。

しかし

同じようにお天気悪いから行くかーと思ったのか子連れ家族がいっぱいでお昼を食べようにも席が取れない。

おそらく100席はあると思うのに。。。

だいぶ時間かかってやっとご飯を食べました。

私のはヒレカツ3枚乗ったカレー600円。母と半分こしました。

中央はマッシュポテトにソースがかかったもの。200円。サラダは300円。

結局車で行ったのに1日で5000歩きましたよ。


スーパー銭湯と十割そばの関係は?

2016-06-26 23:15:52 | ごはんを食べてきました

よく行くスーパー銭湯の十割そばが結構おいしいのですが

検索すると自家製十割そばを出すスーパー銭湯って結構あるんですね。

両者の関係を知りたい・・・

冷たいお蕎麦最高~♪ 十割はしこしこしてうまい。

私はなめこおろしそばとなんこつ揚げ。

ちょっとふっくらしてから揚げっぽかったな。違うなぁ。コリコリだけのひざなんこつ揚げがお気に入りです。

車の運転で飲めないお父さんへ。冷えた100%グレープフルーツジュースを一気飲みすると

ぷはーって同じリアクションが出ます。

 


新しい趣味

2016-06-26 02:16:22 | ごはんを食べてきました

最近のストレス解消方法は・・・

カレー屋さんを極めること。

今日はほうれん草とエビのカレー。半ライス、半ナン。

チャイかラッシー付きで700円は安い!!

このお店はや常連に。最近は一人でも入っちゃいます。

前回はほうれん草のカレーと辛めのスープカレー。

前々回はマトンのカレー。

しかしこのお店だけじゃないのです。今んところお気に入りは三つあって三股中なのでした。

最近思うんです、、、

自分でスパイスから作ってみたい。と

ナンは高カロリーだし現地の人もしょっちゅう食べるもんじゃないみたいですね。

しかしスパイスは中国でいうところの漢方の役割で毎日取ることで身体を維持してるんだとかなんとか。