すばらしい日々 天てれ美少女天国

天才てれびくんMAXの視聴日記になりました?

いつもありがとうございます

2010-04-26 21:44:27 | 天才てれびくん
天てれ今週は再放送ですねぇ。

ということで、今日はいつも当ブログを見てくれている人たちにお礼を言いたいと思います。
天てれを題材にしたブログは沢山あると思いますが、そんな中でこのブログを見に来てくれている人たちには感謝しています。
コメントをいただいている人たちにはさらに感謝です。
ほとんどコメントにお返事できていない状態ですが、いただいたコメントには必ず目を通しています。
そしてブログをやっていくうえで、かなり励みになっています。

はっきり言ってブログの内容はこれからもあまりかわりばえしないかもしれませんが、これからも当ブログをよろしくお願いいたします。

おねえさんキャラの優奈

2010-04-22 22:08:29 | 天才てれびくん
さて今日の木生は寿々歌と優惟の「ハッピーサプライズ」から。
お祝いする女の子の通うフラダンススクールのお友達と一緒にフラダンスを踊りながらハッピーバースデーの歌を歌ってくれました。
涙を流して感動してくれて、やったほうもやりがいあったでしょうね。

そして「ユッキーナの時間」。
今回選ばれた子はピンクと黒で決めてた女の子。
やっぱユッキーナはピンクが好きなんだね。
ワンポイントでも良いからピンクを入れると選ばれるかも?


そして「きょうのスペシャル」。
今回は「お悩み解決☆生ドラマ」。
ドラマ仕立てでお悩みを解決するという新コーナー。
今回のお悩みは学校で男の子と遊んでると「ラブラブ~」と冷やかされるというもの。
もちろんお悩み相談者は女の子。
まずは朱里のドラマ。
人類愛、もちろんあなたも好きだから一緒に遊ぼう。
えっと、どうでもいいことだけどきょうの朱里の髪型好きです。(ハァ?w)
二人目は蘭七のドラマ。
蘭七は自作の歌で解決。
てか、蘭七歌うまいですね。
アカペラであんだけ歌えるのってかなりすごいと思うんだけど、早く普通の歌も聴いてみたいですね。

そして「ゲームの時間」。
みんなでピカソ、もう定番ですね。
今回のお題は「犬の散歩」。
最後実に惜しかったですねぇ、ていうか「猫の散歩」ってなんだ?w

そして「ロケの時間」。
今回は優奈が自分で髪を結うテクニックを伝授。
天てれ1のヘアメイクアーティスト(自称)YU-NAとなってがんばってました。
実際あのお団子ヘアーはすごかったですね。
とっても可愛かったと思います。

そして「うたの時間」。
今回は翔と理陽の2人が嵐の「Troublemaker」を熱唱。
いきなりのっけから歌詞間違えてグダグダでちょっと笑ってしまったけど、ハモリの部分とかは良かったと思います。
しかし、翔、緊張しすぎだw
頭まっしろになって完全に歌詞とんだんだねw
理陽は翔とは両極端なくらい冷静で、なんかいいコンビになりそう?w


てれび戦士が噛んじゃったり、言い間違ったりしたときにユッキーナがすかさずフォローいれてて、良い仕事してるなぁと思いました。
何気ないフォローや危なげない進行で、ぜんぜんおバカキャラじゃなくて、良いお姉さんしてて、自分の中でさらに好感度アップしました。
みっポンは・・・もうひとがんばりお願いしますw

鉄オタ優惟

2010-04-21 22:08:38 | 天才てれびくん
さて今日の天てれも「ガチガレッジ」から。
今回はゴリさん対優惟で、「ストローを使ってどちらが多くのピンポン球をうつせるか?」勝負。
優惟はあせっちゃってぜんぜんダメでしたねw
ということでゴリさんの圧勝でした。

そして「戦士取調室」。
今回のターゲットは優惟。
その優惟への容疑は「趣味はほどほどにしな罪」。
優惟は電車が好きらしく、乗ったり運転席を見たり、はまだいいんだけども・・・。
鉄道模型も集めていて、その線路を家中につないでは知らせてるらしい。
それを一度出したら3日は片付けないという。
優惟は鉄オタかぁ~。
とってもいい趣味だと思います!w

そして天てれ1分劇場から「いつか使えるフランス語講座」。
「Je vais te sucer le sang.」、日本語の意味は「血ぃ吸うたろか」。
いわずと知れた間寛平さんギャグだけども、ほんとにこんなフランス語あるのか?w
その寛平さんなんだけど、アースマラソンに挑戦中だったけれど、一時中断してガン治療をしているそうな。
1日も早く元気になってまた超人的な姿を見せて欲しいですね。

そして「王子さまお姫さまを探せ!」。
今回登場したのは口笛の達人の女の子。
すっごい技でしたねぇ。
なかでものどコロコロは大人でもめったに真似ができない技だとか。
そんな口笛のお姫さまと崚行が吹き上げパイプ対決。
なんと崚行が勝っちゃいましたねw
負けてもさわやかで可愛らしい女の子でした。

そして「ダンス虎の穴」。
今回は「セカイカラー☆LOVE」の振り付け解説パート3。
見れば見るほどこの曲の振り付け難しいですねぇ。
それでも昌暉は綺麗に踊れてましたね。

そして「天てれ男子ライフセービング部」。
今回は危険な水の中での救助を体験。
レスキューチューブとよばれる浮き輪のようなものを使って挑戦。
溺れている人に浮き輪を括り付けるまではいいけども、そのあとの引っ張って泳いで帰ってくるのにみんなヘトヘトになってましたね。
やっぱりいろんな意味で水中での救助は難易度が高いんですね。

そして「MTK全国オーディション2010」。
今回は関東ブロックのボーカル部門とダンス部門の代表者が決定。
しかし、ダンス部門は実力が均衡してて、特別枠が2つ用意される。
そして最終的に選ばれたのはボーカル部門1人、ダンス部門2人でした。
ますますこのコーナーの意図が分からなくなってきました・・・。

そしてスタジオトークコーナー「お宝発見天てれミュージアム」。
今回のテーマは「わたしのB級コレクション」。
まず一人目はダイアナ。
おじいちゃんからもらった海外のコイン。
いろんな国のコインがありましたねぇ。
まさにコレクションといった感じでした。
2人目は凛。
凛のB級コレクションはレシート(?)。
今まで買い物をしたレシートをとってあってそれがコレクションらしい。
でも確かにレシートにはそのとき何を思ってそれを買ったのかの、思い出がありますよね。
しかし、共感してくれる人は他にいないみたいだったけれど・・・w
そんなちょっと変わってる凛が自分は好きです。

忍者スピリット 美羽の正体

2010-04-20 22:05:11 | 天才てれびくん
さて今日の天てれも「ガチガレッジ」から。
今回はゴリさん対元太で、「どちらが早く枕カバーを交換ができるか?」勝負。
今回はほぼ五分五分だったけど、川ちゃんの判定で元太の勝利。

そして「おじいちゃんのじんせいもんどう」。
今回は向陽の問い「お金って必要ですか?」。
向陽はしっかりしてて、妙に大人びた感じがするんだけども、少しずつ覚え間違いみたいなのがあって、そこがこどもらしくて良いですね。
で、おじいちゃんの答えは「お金に振り回されてはいけない、お金だけあってもいい人生とは言えない」。
確かにそのとおりだけれど、お金が無いと生きていけませんからねぇ。
なかなかにするどい質問でしたね。

そして天てれ1分劇場「天てれかしまし娘」。
結実の出番が無かったのがなんかかわいそうでした・・・。

そして「MTK全国オーディション2010」。
あー、やっぱりダンスをやってる女の子って基本的に髪が長い子が多いんですね。
今回の子は3人とも長髪で髪を振り乱して踊ってました。
長髪のほうが躍動感とかが伝わりやすいのかなぁ。

そして「新エンタの王道」。
今回の達人はどんなものでも欲しくさせる、通信販売のプロ やのぱんさん。
ていうか、この人日本直販の人だよね?w
芸名とか持ってるんですねぇ、驚き。
そんなやのぱんさんの「通信販売の術」を昌暉 凛太郎 美羽の3人が学んでました。
ていうかこんなのこどもが学んでどうするんだ?w
まぁ、面白かったからいいんだけどもw

そして天ドラ「忍者スピリット」。
金子くんの誕生日会を凛たちの道場で行うことになり、凛と理陽が忍者であることをなんとかばれないように必死にごまかすが・・・。
誕生日会も終わり、最後に凛が金子くんに用意したプレゼントをあけようとすると、なぜか中から悪者忍者が飛び出してきた。
金子くんや美羽がいる手前、忍者に変身できない凛と理陽。
そこへお父さんの松崎茂さんが登場し、忍術ではなく竹刀で忍者を撃退。
なんとかごまかしきれたけれども・・・。
最後のシーンで、敵の女ボスが登場し、そこになぜか美羽の姿が。
美羽はその女ボスのことをお姉さまと呼んでいたけれども・・・・・。
某所で既にネタバレしてたので、知ってはいたけれど。
それでも次回の展開が楽しみだなぁ。

そしてスタジオトークコーナー「知りたいアンケート みんなの事情!」。
今回は凛太郎からの質問「最近どんなことで泣いた?」。
その凛太郎は塾のテストの点数が悪くて、親に怒られて泣いたそう。
嘉惟人は姉とけんかして泣いたそうです。
嘉惟人は空手をやっててけんか強そうだけど、そのお姉ちゃんも空手やってたみたいで、そりゃ勝てないねw
向陽は天てれに受かってうれしくて泣いたそう。
てれび戦士に選ばれるって、すごいことなんだろうねぇやっぱり。
そして最後昌暉は泣けないらしい。
感動してウルウルするまではあるらしいけど、涙までは出ないらしい・・・。
涙って意識して出すものじゃないしねぇ(女優さんは別ですが)。
ちなみに自分はすぐ泣きます・・・。
感動するのはいいことだ・・・と思う。

動物に好かれそうな戦士

2010-04-19 22:02:11 | 天才てれびくん
さて今日の天てれも「ガチガレッジ」から。
今回はゴリさん対奈々で、「財布からちょうど2648円とりだすことができるか?」勝負。
結果はゴリさんの圧勝。
奈々は意外な結果でした。

そして「給食には出ない秘密レシピ」。
今回はいつもと違って作る過程はなくすでに出来上がったものを食してました。
アイスクリーム、プリン、スイカの3つがあり、それぞれだましデザートとなってました。
アイスクリームはポテトサラダでできていて、プリンはコーンスープを固めたものにからめる部分をコンソメスープとしょうゆを足したものでできていました。
最後のスイカは赤い部分がトマトで種はチョコレートで作ってありました。
ちょっとコーナーの趣向を変えてきましたね。
それでもやっぱりちょっと地味なコーナーには変わりない?

そして天てれ1分劇場から「稜駿伝」。
目玉焼きにしょうゆをかけるかソースをかけるか?
なにをかけようが、自分が美味しいとおもうものをかければいいですねぇ。
ちなみに自分はしょうゆ派ですが。

そして「MTK全国オーディション2010」。
今回は関東ブロックのダンス審査。
今回選ばれた子、ダンスは上手だと思うんだけど、長い髪がみだれまくってるのがちょっと気になりました。
後ろで結んだほうが踊りやすいと思うんだけど、髪を振り乱す方が躍動感があるように見えるのかな?

そして「日本全国ハンコビンゴの旅!」。
今回は三重県御浜町で、稜駿と美羽が対決。
今回は2人それぞれ立て列にリーチをかけ、いい勝負でしたね。
稜駿は最後の1人北東さんを見つけるのに四苦八苦。
そんな美羽は通りがかった女の子に話を聞いて最後の1人を見つけ、勝利。
で、その最後の1人を教えてくれた女の子の名前が北東さん。
「やらせじゃねーのか?」ってくらい面白い展開でしたね。

そして「ガレッジランド 天てれダービー」。
1問目は夕食順番当てダービー。
今回は世界のナベアツさんが登場。
え?てれび戦士じゃないんですね。でも天てれダービー。
まぁ、それはおいといて。
今回ゴリチームが見事パーフェクト達成!
ビーグルチームは全問不正解と両極端でしたね。
2問目はけんすいダービー。
これに挑戦するのは翔 陸 奈々 そして未裕花(みゆか)ちゃん。
未裕花ちゃんはもちろんてれび戦士ではないですけど、体操をやっていてけんすいが得意ということで呼ばれたみたいですね。
で、結果ですが、
1位 翔15回 
2位 未裕花ちゃん13回 
3位 陸5回 
4位 奈々0回 
翔は男の意地を見せてくれましたねw
ただ、未裕花ちゃんのけんすいのほうが綺麗ではありました。大健闘です。
陸、5回でも立派だよー。
奈々、女の子だから出来なくても平気平気。

そしてスタジオトークコーナー「てれび戦士ベストスリー」。
今回は「動物に好かれそうな戦士は誰だ?」。
3位は美羽、美羽は癒し系の女の子?
2位は向陽、向陽はお話好きらしいですね。
なので動物ともお話していそうだから。
1位は陸、陸はリスっぽい?
陸はほんといつもニコニコしてて、男子戦士とは思えない可愛さを持ってますねぇ。
高い声の「こら~」は反則ですなw