すばらしい日々 天てれ美少女天国

天才てれびくんMAXの視聴日記になりました?

県名ダジャレかるた

2011-01-06 23:00:51 | 天才てれびくん
さて今日の木生はユッキーナがお休み、ということで、みっぽん・・・ではなくミッチェルと菜々香で進行してくれました。
ユッキーナは新婚旅行ということで、怪我や病気ではなくて一安心ですね。


ということで、2011年新年1発目の木生は「アバターさんの 県名ダジャレかるた」から。
県名をもじったダジャレをアバターさんに言ってもらい、その県名が書かれたかるたをてれび戦士が紅組(女子戦士)と白組(男子戦士)に分かれて取り合う。
最初は地味な対決になるのかと思いきや・・・。
紅組も白組もどっちも本気まるだしで、なかなか激しかったですねw
対決する相手が固定されてて、とくに蘭七対稜駿の中学生対決は熱かったですねw
稜駿は全敗でしたがw
まぁ、結果は紅組の圧勝・・・、今年もやっぱり女子戦士の方が強いみたいですねw


そして年賀状特設ブースというのが設けられていて、天てれ当てに送られてきた年賀状のお返しの年賀状をてれび戦士自らが作成。
さらにお芋を使ったイモ版の作成に、木生にこれなかったユッキーナに作ってもらうことに。
さらにその完成したイモ版で、なんと1000枚もの年賀状に判を押していく・・・。
さすがに一人では辛そうだったので、ひかりと結実がお手伝い。
そして、判子を押した年賀状はそれで出来上がり出は無く、ほかのてれび戦士も参加して仕上げていく。
年賀状特設ブースでは、崚行ががんばって書いてくれていました。
いやぁ~、この年賀状、かなり価値があると思います。
なのでお返しで貰える子には、ずっと大事にしていてもらいたいですね。


ということで、2011年最初の木生は、新年らしく楽しかったですね。
正直アバターさんの考えてくれた県名ダジャレはいまひとつなのが多かったですが、その分戦士がスタジオで盛り上げてくれたので、楽しめましたね。
元太のサービス精神にはほんと頭が下がりますw


今年も誰しもが楽しめる、楽しい天てれを期待しています。


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
天才てれびくんYOU (水橋有栖)
2018-08-11 16:52:37
“dボタン使い”異色の『天才てれびくん』から見るNHKの役割 | ORICON NEWS
https://www.oricon.co.jp/special/51394/
返信する