goo blog サービス終了のお知らせ 

ひなたぼっこ 第二章

二匹の愛猫(でぶ猫のナナ、黒猫のココ)と50歳から始めたモトクロスがメインです。
2015.02.14ハッピー登場。

梅雨とX-MENと総選挙

2014-06-07 23:50:59 | テレビ・映画・エンタメ

暇っすね~!

休出を3時で終わって帰ってきましたが、
雨なので野外活動は無し。

なので例のごとく録画を消化してます。

まずX-MENファーストジェネレーション
これでマグニートとプロフェッサーの関係がはっきりしました。
プロフェッサーが車椅子の理由もね。

マグニーとってただの悪役じゃなかったんですね。


続いてX-MEN ファイナルディシジョン
これは見た事があるんですが観ちゃいましたね(^^)

でもファーストジェネレーションを見て、
プロフェッサーとマグニートの関係がわかったので、
以前に見た時とは感想がかわりました。

どうにもマグニートが憎めないです。

今回はミュータントをノーマルに戻す薬「キュア」がメインですが、
ミュータントを無くそうとするノーマルの思いは極当たり前ですよね。
大昔から人間は強い方が弱い方を支配してきましたから。

なので自分より強いミュータントを排除しようとするノーマルの考えは普通だし、
そうなる事を予想してその前にノーマルの上に立とうとする
マグニート達の考えも当たり前だと思います。

今回どうしてもつっ込まずにはいられないのは、
強大すぎる力のために破滅しか道の無いジーンですが、
そのためウルバリンが息の根を止める事になる訳です。

しかし彼女の為にこそキュアが必要なんではないでしょうか?

そしてエンドロール後の本当のラスト。

ジーンによって分子レベルに分解されてしまったプロフェッサーが生きていた事。

理由はわかりませんが、
いくらSFとはいえそれやっちゃっていいの?って思います(^^;)


そして最後はAKBの総選挙の中継ですが。

なんで梅雨の時期に屋外でやるの?
そんな中何時間も付き合ってるファンも凄いですね。

でも一番不思議なのは、
こんな事にいったいどんだけの人が興味持ってるのかな?って事です。

まあ天下のフジテレビが何時間もの特番を組むくらいだから、
少なくとも視聴率二桁はいくんでしょうね。

自分がちょこちょこ観て一番の感想は、
そんなに可愛くない・・・と言うか、
ふつ~~の娘(こ)がけっこう上位にいることと、
名前に○○子と「子」と言う字が使われている娘がいたこと。

何を基準に投票してるんでしょう?
今は○○子って絶滅危惧種だと思ってました!

あと強く思ったのは、
得票数だけじゃなくて得票人数も分かるようにすればいいのにって事。

1万票獲得で実際の応援者が約1万人の人もいれば、
10万票獲得してても応援者が1万人って人もいるんじゃないかと気になります。

そう思いません?

でも本音を言えばAKBグループに興味はありませんけどね(笑)


前回の記事に上げたのと同じレースで同じポイントなんですが、
まるでバイクのバンク角が違います。

こっちだとだいぶ省エネできるんですよね(^^;)