隣で釣りしてもよかですか?

博多湾と糸島の釣行結果を載せていきます。
シーズンIN~OUTの参考資料が作れればいいかなぁと考えてます。

須崎埠頭でアナゴ釣り 竿を海に持っていかれるという大失態

2016年08月04日 | 博多湾の釣り

昨晩 またアナゴ釣りに行ってきました。
竿を海に持っていかれるという大失態をやらかしてしまいました。 

19時30分ごろ到着し、いつもの通り竿を2本投げて準備完了 あとは鈴が鳴るのを待つばかり

のはずでしたが、鈴が鳴らないまま20時半過ぎに・・・

そろそろ帰ろうかなと腰かけて海を眺めていたら突然鈴がけたたましく鳴りました。
竿立てのほうを見ると2.4mの竿のほうが弓なりになってさらにグングン引かれています。

あわてて駆け寄り竿を握ろうとするも竿立てごと倒れてしまい次の瞬間竿が海へ
急いで海面を照らしましたが何も見つからず・・・たぶんエイでしょう

アナゴ釣りで鈴を頼りにしていたためドラグを締めていたのが大失敗でした
 それともう一つ
いつもの竿立ての方法と違うようにしたのが大きな間違いでした。

今回は海に向かって 足が三角形になるようにしてみたのですが(WEBでこっちが正しいと書いてあったので)

エイが泳いで引っ張るときに沖にまっすぐ行けばいいのですが、斜め前方に引っ張られると・・・
水を入れたバケツをぶら下ていても簡単に倒れてしまいます

今までは逆三角形状態で手前の足を短めにセッティングしていたので竿尻が浮くくらいでガッシリ立っていたのですが

実績のあるやり方を変えた自分の愚かさにあきれます。

リールはリョービの古いやつなのでまぁあきらめもつくのですが竿のほうは買ったばっかりだったのでショックです。

一緒に竿立てにぶら下げていたLEDのフラットライトと中に入れていたリチウムイイオンの単三電池4本が海に消えて行きました。

う~ん 竿と電池が もったいないことをしました。

竿立てのセッティングは元に戻します。あとはドラグを緩めて置くことを考えます。
鈴の代わりにドラグ音を頼りにするのでアナゴに通用するのか・・・試してみます。

 

須崎埠頭はフラットなので竿が持っていかれないようにドラグフリー以外の何らかの対策をとる必要がありますね

見つけたら報告します

 

 

今年は針が刺さったりいろいろありますな 気を引き締めて釣りをしないと

トホホ 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 須崎埠頭でアナゴ釣り | トップ | アジングはじめました ヒイカ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

博多湾の釣り」カテゴリの最新記事