野良暮らし ねこ暮らし

田舎暮らしを夢見て、こつこつとお金を貯めています。

たまには野良ネタで

2020-05-16 07:56:43 | 野良

久方の野良ネタです。

ゴールデンウィーク中に畝づくりと夏野菜の定植を済ませておきました。

体がしんどかったので、土づくりからかなり手を抜きました。

なので、ちゃ~んと収穫までたどり着けるのか・・・   心配ですね。

 

てなことで

 

接ぎ木苗のピーマン3本   

昨年は4本を植えて、2本がたぶんモザイク病でしたが、秋まで嬉しいピーマン地獄が続きました。

なので今年は3本に減らしました。

 

接ぎ木苗のナス 千両なんとかかんとかと言うポピュラーなもの。

毎年、6本で秋まで嬉しいナス地獄に落ちるので、今年は4本に減らしました。

たぶんこれでも地獄に落ちると思いますが・・・

 

 

ズッキーニ まずは2本  

昨年購入した種が3ポット中2ポットしか発芽しませんでした。

で、昨年採取した種もあったので、ダメもとで蒔いてみると発芽しました。

こちらは只今ポットで育苗中 

モザイク病にかかりやすいのでアブラムシに注意を払います。

 

 

接ぎ木のゴーヤ2株 サントリーだったかな?

これで夏の終わりまで地獄に行けます。

 

 

接ぎ木のミニトマト4本  

3本は調理用で地中海なんとかかんとかシリーズのなんとかかんとか

残り1本は生食用のえ~と なんとかかんとか

ま、いたって適当に

こちらは泥棒に注意を払います。

 

 

接ぎ木のキュウリ苗3本

1本はデルモンテ

2本はサントリーの元気野菜シリーズ?だったかな

これが病気にめっぽうつおい!  昨年はうどんこ病、モザイク病などに全くかからなかった。

3本のサントリーで夏の終わりまで地獄が続きましたね。 ありがたいことです。

 

 

枝豆   

昨年初めて作ってみました。

素人ながら美味しくいただけたので、今年はちょいとばかり気合を入れてみようかな~と。

 

ここまで順調です。

 

この他にカボチャが植えてあります。

これから植える予定のものはオクラ11株とパプリカ2株とズッキーニ3株

それと枝豆の第2陣をポットで苗づくりします。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿