
CMで温泉に入っているのを見て、「温泉行きたいな。今年は旅行にも行ってないし。」と呟いてみました。
すると夫が「じゃあ温泉にでも行こうか。」と。
トップの写真は箱根へ行く途中の鮎沢PAで見た紅葉。
12時少し前に仙石原に到着。
オープンテラス竹林庵は犬OKのごはんと板前料理銀の穂さんでランチ。
人気店で帰り際には駐車場は満車でした。
以前箱根に11月に来た時、寒かったのでウルトラライトダウンのハーフ丈を着ようと思っていました。
しかしこの日家の近辺は暖かく油断してウルトラライトダウンジャケットに。
失敗でした。
最初は陽射しがあったものの曇りになり風もあって。
夫も注文の品を決めたら直ぐにアウターを取りに車へ。
テラス席にちょうど先客の注文を聞いていた店員さんがいらしたので、中に呼びに行く手間が省けました。
呼び出しボタンも置いてくれました。
わんちゃんにどうぞとdbfのおやつをくれて。
犬への愛情を感じる。
足元はウッドチップ。
しいたけの原木が直ぐ横に。
夫は富士山麓豚の角煮釜めし。満足だったそう。
寒さでアッという間に料理の温度が下がっていくので(経験済み)直ぐに食べ写真なし。
この時の気温は10℃前後。テラス席で頑張って!?食べられるギリギリの気温かも。
私はあべ鶏釜めし。
温かくて美味しかった。醤油出汁が効いていて鶏肉もおこげも美味。
大根のお吸い物も上品な味わいでした。
会計は料理が来た時にするので、店内へ行く事はありませんでした。
会計時に姉妹店で隣にある甘味処よもぎ屋さんの100円オフチケットをもらいました。
こちらは店内に注文に行き、自分で持ってくるセルフサービス。
よもぎ団子のぜんざい。
肝心のよもぎ団子はアレでしたが、ぜんざいの餡子は美味しかったです。
よもぎ屋さんの前にあったパンパグラスを見て、夫が「これこそが銀の穂。」と。
ススキじゃなくても銀の穂なんでしょうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます