
日曜日は絶好の行楽日和という事で箱根へ行ってきました。「朝6時出発!」と夫が言っていたのですが、私が「7時で良いんじゃないの?」と言ったので7時に。実際は7時半になり慌てて出発。

途中小田原西IC付近で渋滞にハマり


しかしほとんどの車は箱根口ICで降りてゆき、箱根新道は空いていて予定より30分遅れの9時半に県立恩賜箱根公園に到着できました。


箱根の風は冷たい。

わんこと何度がすれ違いこたろうのテンションは




坂を上れば芦ノ湖と富士山が。


湖畔展望館のバルコニーからの眺めは最高だそうですがペットは入れません。

夫が中に入り、バルコニーから写真をパチリ。

弁天の鼻展望台からの眺め。

しばらく雲が去るのを待つ事に。
「ボク、もうあっちに行きたいな。」

しばし待てこたろう。

雲が去った所で撮ったのですが、うーん。

公園内では数少ない紅葉。




オッ!なかなか良いじゃないの。

もう少し撮りたかったけど、アッという間に撮影タイム終了。

二百段階段を下りて有名な杉並木を見に行く事に。

この階段、なだらかですが足への負担はかなりのものでした。

こたろうも抱っこするべきだったかも。
ガイドブックに載っていた杉並木とは違ったみたいだけど、まあ良いか。

夏に歩いたら気持ち良さそうですが、今回は寒かったです。

私も久しぶりに綺麗な
だからいつも私達に感動を与えてくれるのかもしれませんね。
中学の修学旅行は箱根だったのですか。
私は日光の東照宮だったんです。
箱根も素敵な場所なので又ご主人と出かけてみて下さい。
お勧めは夏です。
こたろう車の中で落ち着きないです。
この撮影時はたまたまです。
最近、車内ではクレートに入る練習をしているのですが、
慌てて出てきたのでクレートを積み込むのを忘れました。
クレートに入っても、ずっと扉をパンチ
日本人にとって富士山はやはり特別な存在ですよね。
こたもこのパワーでよりパワフルになるかな。
初めて来たのが中学の修学旅行でした
素晴らしい!
フォルテは、落ち着かないことこの上ありません(笑)
ホント、富士山はパワーがありますね。
この空気に触れればワンコも長生き間違いなし
雪のない富士山は、富士山じゃない気がするもんね。
去年の初夏に母と芦ノ湖へ行った時は富士山見られなかったので嬉しかった。
そうそう、友人が富士山を見るというのは癒し効果があると言っていたよ。
空気は澄んでいて気分は良いんだけど箱根は寒かった。
ダウンジャケットを着ていた人もいて、それでちょうど良いと思った。
きれいだよね~神々しい。
富士山を見れるとそれだけで、いい日に思える。
確かに、この公園は夏場歩くと涼しくていいけどこの時期はもう寒いかもね。
でも、澄んだ空気の中歩くのは気持ちいいがいいよね。