goo blog サービス終了のお知らせ 

☆.。.:*・° A day in our lives.  ☆.。.:*・°

心に留めておきたい日々の出来事

恩田 SUNTRAP(閉店)

2010-02-08 | こたろう★eat out 神奈川


約1年半ぶりに恩田駅の隣にあるSUNTRAPさん(2012年3月閉店)へ行ってきました。
前回の様子は
こちら
看板犬のボーダーコリー君が変わらずバウバウと出迎えてくれました。

先客はなし。こたは備え付けのお水に直行。
 

少しするとビーグル?君(犬種わかりません)とカニンヘンダックスちゃんが。
 
こたろうは女の子のカニンヘンダックスちゃんには興味を示さず、男の子のビーグル(?)君にクィン、クィン。
お店の方が「ビーグル(?)君は去勢しているよね?去勢していると男の子にモテるわよね。」と
飼主さんは「去勢以前から男の子に人気ありました。」と返事をされていましたが、確かにこたろうは去勢している男子が好きかも。

今回も夫はBLTサンドとジンジャエール。
 
前回よりもパンがトーストされていて、ちょっと固かったとか。

私はトマトカレーのチーズ焼き。
 
サイコロ状に切ったトマトが入っていてマイルドなカレーでチーズと相まって美味しかったです。
ただ量がちょっと少なくて、帰宅後にお菓子食べちゃいました。

会計時に200円プラスされたので何?と思ったら、去年から1頭に付き200円のチャージを徴収するようになったそうです。
最近閉店するドッグカフェが多いし、お店を続けて行く為には仕方がないのかな。
サントラップ (カフェ / 恩田)


江田 Le Ble ~ル・ブレ~ (閉店)

2009-12-09 | こたろう★eat out 神奈川

この間は暖かい日曜日。テラス席なら犬連れOKの江田のLe Ble(ル・ブレ:閉店)さんに再訪してきました。
前回はランチ営業の前だったのでパンしか食べられず、今回はそれ以外を楽しみに。

13時過ぎですが、休日だからかテラス席は満席でお店の人に言ってから待つ事に。
しかし私達より後から来た人が先に空いたテーブル席へ着こうとして、アレッ?
メニューを渡されて待っていた私達に気付いたお店の人が慌てて私達の所にやってきて謝罪し、私達を先にテーブルへ案内してくれました。
ちなみに店内の席は空いていました。陽気が良かったからテラス席は人気だったみたい。
それと後から来たわんちゃんにはお水のサービスがあったのに、こたにはなくて。不運続きでした。

ランチはパスタランチとマルセイユランチを注文。

マルセイユランチに付いていたパンと3種のディップ。私が席を外している間に来たので説明は聞いてません。
左端は甘いクリームチーズみたいでレーズンとくるみのパンに合いました。真ん中はトマト味、右端はサーモン。サーモンディップも美味。
パンはお代わり自由で相変わらず美味しかったです。サラダはパスタランチにも付いています。

シチリアパスタ(確か)。なすが乗っています。

パスタを持ち上げた時に湯気が出て、嬉しくなりました。先月、
芦ノ湖のテラス席でパスタを食べた時は冷え切っていたので。
麺はもっちりしていて生麺なのかな?美味しいです。しかし、味付けがしょっぱい。
パスタの中にベーコンが入っていて、ベーコンの塩気とパスタの味付けの塩気が相乗効果に。

マルセイユランチのスープ。ブイヤベース。

魚介の出汁が効いていて想像通りの美味しさ。アイオリ(にんにく入りマヨネーズ)も美味しい。
このスープでパンも勧みます。


エスプレッソのカップが傾いているとだったのですが、そういうデザインのよう。

 
面白い。
サラダの味付けも塩気が強い気がしたので、料理のリピートはないかも。
でもパンは美味しいので、パンのリピはありで。

青葉台 骨付鳥一鶴(閉店)

2009-10-06 | こたろう★eat out 神奈川

週末に年に1度のワクチン接種に行ってきました。こたろうは鳴く事も抵抗する事もなく上手に接種できました。
体重は適正体重ギリギリの3.5kg。今回はリードも一緒に体重計に乗せちゃったしな。

その帰りにランチを食べに青葉台の
骨付鳥一鶴(閉店)さんへ。こちらの鶏料理はココリコ遠藤さんのお気に入りとテレビで紹介していたのを見た事があります。

正面玄関から私がまず入って犬連れである事を告げると、入口右横にあるテラス席の扉を開けてくれました。


隣の席にはジャックラッセルテリアのギャルが。


「店員さん、良い席に案内してくれたな。エヘ。」


「キミ、どこに住んでいるの?」

何度か突撃アタックをしておりました。

こちらのランチメニューは2種類。


夫はおやどりランチ。

噛み応えがあって、噛み締めると鶏肉の旨味が出てきて美味。

私はひなどりランチ。

柔らかいお肉で食べやすい。でも夫も私も気に入ったのはおやどりの方でした。
味付けはどちらも醤油+ガーリック+αのスパイシーな濃い目の味でによく合う味です。
ただ、このガーリックの後味はずっと夜まで続きました。

夫が大絶賛だったとりめし。

生姜?の風味が効いていて、食がすすみます。

スープも美味しかった。


鶏肉の良いニオイにこたろうがクィーンと鳴くかなと思ったのですが反応は特になし。
「ボクはいつものガムで満足さ。」

家で鶏のササミを茹でるとクィーン、クィーン鳴くんですけどね。


マリンタワー THE BUND ~ザ・バンド~

2009-09-16 | こたろう★eat out 神奈川


Y150に合わせて再生したマリンタワー。その1階にカフェレストランTHE BUND(ザ・バンド)があります。

テラス席は日陰になっていて良い感じ。

犬連れと喫煙者はテラス席。

以前、ある方のブログを見たらテラス席が素敵な飲食店へ行ったと書いてありました。
テラス席にしようと見るとテラス席は犬連れと喫煙者ばかり。
その方は「私は犬も煙草も嫌いなのであきらめた。」と。
みんなが気持ち良く使えるテラス席があると良いですよね。


ちょうどお昼時だったので入店待ちの方が7・8組。
でも店内希望の人は割りと早く入店していました。


約20分待って、テラス席へ案内される事に。

「ボク、牛の生肉ね。」

残念ながらわんこ用のメニューはないんだよ。

こたろうにはお水を頂きました。ガムのお供にはお水が最適。


テラス席から見たマリンタワー。


ミモザのサラダ。

ランチセットには共通で付いています。

夫はスズキのアクアパッツァランチ(1400円)と白ワイン(300円)。


魚介の出汁たっぷりのソースにパンを付けて食べさせてもらうと、間違いなくワインが勧む味。
 

私はたらこと長ネギのペペロンチーノ(1050円)にillyのアイスカフェラテ(530円)。

パスタはアルデンテでたらこの塩味とネギの苦味が良いバランスでした。

前回コローレ ダ・パージナさんでillyのアイスカフェラテを頂いて、すっかりファンに。

たっぷりのアイスカフェラテでゆっくり食後の時間を楽しめます。

「ここ涼しいからスキ。」

並んで待っている時にお店の人が「テラス席のお客様はゆったりなさっていますので、何分で空くかはわかりません。」と言っていました。
ゆったりしたい気持ちが良くわかる素敵なテラス席。
冬の冷たい海風が吹く前に又訪れたいと思いました。


江田 Le Ble ~ル・ブレ~ (閉店)

2009-08-25 | こたろう★eat out 神奈川
お墓参りへ行く途中にテラス席のある素敵な雰囲気のお店を見かけ、帰りに寄ってみようと夫と話していました。
まずは私が
Le Ble(ル・ブレ:閉店)さん店内に入り聞いてみると、テラス席は犬OKと。
夫とこたろうは直接テラス席へ。私は店内でパンを選び、お店の人に渡します。するとパンをお皿に乗せてテラス席へ運んでくれます。飲み物はテラス席で注文できます。
私がテラス席へ出るとこの看板が。

11時からランチタイムでお料理が食べられると。しかしこの時は10時45分でした。
こちらのテラス席は屋根があるので多少のなら大丈夫そう。
ここでもこたろう夫の膝の上で周囲を偵察。


こたろうにはお水のサービスが。


ジンジャーエールとマンゴージュース。


タンドリーサンドイッチ。

カレー屋さんで食べるような本格的なタンドリーチキンが入っていて、美味。

左がクランベリー&クリームチーズパンで右がミルクパン。

クランベリー&クリームチーズはもっちりしていて、クランベリーの甘さとクリームチーズの塩気が良いハーモニー。小麦の味がしっかり感じられました。ミルクパンはシンプルな味でほのかな甘み。食べた後は結構、お腹一杯に。
「ボク眠くなってきたな。


Le Bleさんはパン屋さんだと思っていたのですが、家に帰ってからネットで調べると「マンダリンオリエンタル東京初代総料理長プロデュースのお店でオリジナル地中海料理が食べられる。」と書いてありました。

次回はマンダリンオリエンタル元シェフのオリジナル地中海料理を食べてみたいです。