goo blog サービス終了のお知らせ 

☆.。.:*・° A day in our lives.  ☆.。.:*・°

心に留めておきたい日々の出来事

山下町 cafe FLOWER(閉店)

2009-07-14 | こたろう★eat out 神奈川

山下公園で遊んだ後はcallaちゃんのブログを見て行ってみたかったcafe FLOWER(閉店)さんへ。
12時少し前にお店へ入ったのですんなり席へ案内されました。やはり12時を回るとOLさん達で満席に。


こころちゃんとこたろうはそれぞれ相手のカフェマットに座ってガムをカミカミ。


「山下公園でたくさんモデルさせられちゃったからお腹が空いたわ。」

わんこ達にはお水のサービスがありました。

ランチのわかめスープ。良いお味。


照り焼きチキンサンドイッチをオーダー。



照り焼きチキンも美味しく、パンには甘みがあって私好み。


久しぶりにオニオンリングを食べましたが良い塩加減でこれも美味しかった。

12時半を過ぎると店内は空き始めました。


こころちゃんはお姉様が席を外すとお姉様が去った方向を見て待っています。

こういう様子は健気で可愛いですよね。
「こころちゃん。」

振り向いて欲しくて呼んでみました。
cafe FLOWERさんでまったりさせて頂いた後は今回のもう1つのお楽しみへ。

「ボクの好きなやらのニオイがするぞ!」


北山田 RADIKA

2009-06-01 | こたろう★eat out 神奈川

梅雨を前に在庫が少なくなってきたので、久しぶりにこたろうのトイレシートを買いに出かけました。前回買ったのはもう1年以上前かも。
何せ散歩に出るようになってから家ではしなくなり、家でするのはの日と私達夫婦が同時に体調を崩した日位。100枚入りを買っていたのでなかなか減りませんでした。

いつもトイレシートを買うペットショップへ行く前に夫がホームセンターへ行きたいというのでちょっと足を伸ばしました。
ついでにランチをしようと思い周囲を見てみると、ホームセンターの前にテラス席のあるインド料理RADIKA
(ラディカ)さんが。
お店の人にテラス席は犬連れでも大丈夫ですかと聞くと「良いですよ。」と言って下さいました。



シャキシャキサラダ。


夫はチキン&キーマカレーとタンドリーチキンのセット。

大辛で注文した夫は最初は「辛い!」と言ってましたが、食べているうちに「美味しい。」と。特にキーマカレーが美味しかったそうです。

私は辛さに弱いと店員さんに話したらマイルドを勧められ、マイルドのチキンカレーに。



カレーはヨーグルトたっぷり?で本当にマイルドでした。ちょっと私でも物足りず。ノーマルにしておけば良かった。
カレーの中のチキンは味がしみていなく(下味もない感じ)残念。
ナンはもっちり系で甘みがほんのりあり美味。ボリュームもたっぷりでした。

夫のセットにはヨーグルトのデザート付き。ドリンクは私のランチにもついていてアイスチャイにしました。
 

午後からはの予報。そこで雨が降らないうちにラディカさんから車で少し行った所にあった公園でこたを遊ばせる事に。

公園内には小川があり(写真右側の草むらの中に小川あり)、親子連れがザリガニ捕りをしていました。

こたろうはもちろん小川に興味はなく、草木をクンクンしまくり。

そうしているうちに雨が降ってきたので、急いで帰路に着きました。


青葉 蟹漁師の家(閉店)

2009-04-15 | こたろう★eat out 神奈川

こころちゃんのお姉様に教えてもらった犬も入店可のハンバーガーショップへ行ってみたのですが、満席で入れず。
そこでテラス席なら犬もOKと聞いていた蟹漁師の家さん(2010年3月閉店)へ行ってみました。




飲食店に入る際にはキャリーバッグに完全に入った状態で連れて行った方が良いと教わったので実践中。


落ち着いたら顔出しです。

夫はこの茹でたらば蟹だけ。

最近、ダイエットが好調の夫。このままではデブ夫婦からデブは奥さんだけになってしまう。

ヤバイと思う割にはハンバーグ&グラタンセットを頼む私。


この日は陽射しが強く、日陰だとちょうど気持ち良い陽気で。テラス席で食事をするのに良い季節になりました。

鶴間 ドッグカフェソッリーゾ

2009-02-12 | こたろう★eat out 神奈川

広場で遊んだ後はドッグカフェ Sorriso(ソッリーゾ)さんでランチする事に。
お店に入ると先客のわんずが歓迎してくれました。 





ハートのカップはこころちゃんとこたろう用に頂いたお水です。

私達が注文をしていると、こたろうと先ほどのMダックス君がお互いに遊ぼうとくぃーん、くぃーん。
「すもう♪すもう♪」






「又遊ぼうね。」

Mダックス君は1歳のお誕生日祝いをしてもらっていました。おめでとうございました。

夫はアボカドと海老のプレート。


私はカルボナーラ。

家でカルボナーラは作らないので、美味しく頂きました。

こころちゃんとこたろうはロールチキン。

なぜか今回はブロッコリーとトマトをペッとしたワルオ。

お姉様がカットしてくれているのをワクワク。


何も言わないのにこたろうも自主的にお手。


「おいじぃ。」

あまりの美味しさに爪が夫の手に食い込んでいました。


仲町台 H1CAFEとせせらぎ公園

2008-10-08 | こたろう★eat out 神奈川


に乗って仲町台にあるH1CAFE(現店名:ラウレア レインボー)さんへランチに出かけました。
仲町台駅で降りたのは初めてです。素敵な感じの街です。

よく拝見しているcallaちゃんのブログで見た蕎麦屋さんの前を通りました。
新そばの季節なんですね。


H1CAFEさんに到着。駅から徒歩5分位かな。


わんちゃん連れはテラス席です。この日はちょっと寒かったので暖かい服装で行って正解でした。



近くにトイプードルちゃんが2匹いてコーフンなこたろう、おまけに通りを歩くわんちゃんの声にも反応して落ち着けず。そんな時はガム投入です。


フレンチドレッシングのかかったサラダ。朝はと果物だけだったので腹ぺこの私達はアッという間に食べてしまいました。

私はアボカドバーガー。

てりやきのようなソースにグリルで焼いて香ばしいハンバーグが絶妙で美味。ボリュームもたっぷりで満腹に。
夫はH1ハンバーグカレー。ラージサイズ。

辛くないカレーだったそうです。食べ終えた後に「ラージは多すぎた。」と言ってました。
水のグラスを倒してしまいご迷惑をかけてしまいましたが、大塚あいさん似の店員さんが優しく対応してくれました。こちらの店員さんは皆さん感じが良かったです。

その後はせせらぎ公園を散策。途中に有名なPark Side Cafeさんが。

素敵な佇まいです。次回ランチに来たいですね。
なぜか人の多いこの店の前で、もよおすこたろう。
わんこは人目のない所ですると何かで読んだ気がするのですが。

散歩中のトイプーちゃん達とご挨拶。


那須高原で買ったリードを使用。


すっかり汚パピになっていたので帰宅後には洗濯しました。


相変わらずでは鳴いて。
「電車じゃなくて、閉じ込められるのがイヤなんだよ。」