現在、外壁塗装をしている関係で我家の車を5時間ほど駐車場から移動させなくてはいけなくて。
ちょうど昼時でもあったので皆さんのブログを見て、好評だった八王子のDOGLIKEさん(2016年現在:トリミング・ペットホテル業)まで足を伸ばす事に。
お店は住宅地の中にありました。
着いたのは14時少し前でしたが満席。他に目的地はないので待たせてもらう事に。
わんこグッズがいろいろと売られています。
こちらのわんこメニューは全て100円。素晴しい。
こたろうには馬肉のサラダを。
「久しぶりのご馳走だ。」
馬肉はアッという間に食べて、レタスは残していました。
夫はチキンの煮込みパスタ。なんとなくトマトベースを想像していたのでクリームパスタでびっくり。
味見させてもらいましたが、美味。
私はビビンバーグ。
ハンバーグはスプーンを入れると肉汁があふれ出して美味しい!
デミグラスソースだったらもっと嬉しかったな。
わんこのおもちゃもたくさん置いてあります。
この写真を見て気付いたけどおもちゃの上にお水用の容器が置いてあったんですね。
こたろうは柵で仕切られた隣のスペースに行きたくて仕方がなくて。
隣のスペースでは黒パグちゃんのオフ会が。多分、女の子が多かったんでしょうね。
こちらには可愛いフレンチブルちゃんが居ました。
帰る少し前に姿を見せてくれた店長の半蔵君ちゃん。
ボケた写真しか撮れなくて残念。
ここのようなドッグカフェが近所にあったら良いのにな。
連休中の土曜は休みだったので、空いているだろうと都内を散策する事に。
まずは腹ごしらえと品川駅近くの高輪京急ホテルにあるAUX BACCHANALES(オーバカナル)さんへ。
入口前のテラス席は犬連れと喫煙者
OK。
階段状のスペースにテーブルが並べられていて良い感じ。
本格的なパリの雰囲気を再現しているとHPに書いてあるだけあって、バゲットは美味。
バターは付いていなく、別注文するよう。我家お勧めのエシレバターもメニューにありました。
夫はグラスワインも頼んでいました。
こたろうは椅子の上で大人しくオスワリ。
夫はお魚ランチ。スズキのポワレ、アーモンド風味の焦がしバターソース。
味はまあまあだったとか。
私はお肉ランチ。鴨ムネ肉のロティ赤ワインソース、マッシュポテト添え。
行きつけのビストロで鴨肉を食べてからそれほど日が経ってなかったのでつい比べちゃいます。
若干鴨の臭みを感じましたが、マッシュポテトと一緒に食べれば問題なし。
マッシュポテトがボリュームがあり、満腹感を味わえました。
お店の前にランチの内容を書いたボードや営業の案内が出ていなかったので1度BOWERY KITCHEN(バワリーキッチン)さんをスルーしてしまいました。
私達は12時少し前に入ったのですんなり席につけましたが、その後すぐ満席に。
一汗かいた後のジンジャーエールは美味しかった。
こたろうにもガムを。
ホントに食べ物をロックオンしている時は可愛い顔だわ。
ビシソワーズ。
二口程飲んだ私は冷たくて美味しいと思ったのですが、全部飲み干した夫は最後の方は少ししょっぱっく感じたと言ってました。
アンチョビピッツア。
これはアンチョビの塩気が効いていて、まさしくワインのつまみ。
冷たいペペロンチーノ。
冷たいパスタというのもあり、それと迷い店員さんに聞くと「冷たいパスタはトマトとヴィネガーがベースのパスタで酸味が効いてます。」と。
それで酸っぱいのが苦手な私は冷たいペペロンチーノに。
キャベツと鳥の挽肉?が入っていて良い味付けでした。
先月のある日曜日、夫が御徒町に用事あると言うので一緒に付いて行きました。その帰り道に日比谷公園に寄って、ランチを取る事に。で行ったのですが渋滞していて、日比谷公園の松本楼さん
に着いた時には14時少し過ぎ。でもお店の前には長蛇の列。
取りあえず夫とこたろうには列に並んでもらい、私は前回見たもう1軒の犬もテラス席可の日比谷グリーンサロンを偵察に。しかし日曜休みでした。
松本楼さんも犬はテラス席のみですが、待っている時はグリル入口前で待機です。
私は店員さんに案内され店内からテラス席へ。夫とこたろうはこちらの入口から入店。
約20分並んで席に付けました。
目の前には首かけの木。
ナプキン入れに「鳥等・小動物への餌付けはご遠慮下さい。」と書いてあります。
でも大忙しでなかなか食器類が片付けられないので餌付け状態になってました。
夫はオムライスとクリームコロッケのランチ。
夫が美味しい!を連発していたので私もコロッケを味見させてもらいました。
クリームコロッケのクリームは固めで、久しぶりに洋食屋さんのコロッケを食べたという感じ。
私は春のおすすめメニューからズワイガニのオムライス春野菜のクリームソース添え。
このクリームソースはズワイガニのエキスも入っていて、とっても美味しい。
長蛇の列になっていたワケがよくわかりました。
食事を終えた夫の膝の上に乗り、ご満悦なこたろう。
帰る時には入店待ちの列はなくなっていました。休日は15時過ぎれば待たずに入れるのかな。
木場公園で遊んだ後は皆さんのブログでよく見るららぽーと豊洲にランチへ。
日曜日でもすんなり駐車場に入れてびっくり。ららぽーと横浜は日曜日の昼に
で行けば、たいがい駐車場待ちに遭います。
エレベーターの入口にペット可と標示してあって、初めてでもわかりやすくて良いな。
エレベーターを降りてすぐの所にランチのお店Les deux Bleue(レ・ドゥ・ブルー)さんがありました。
まずは近くのお友達にご挨拶。お水のサービスあり。
私達は飛騨牛ハンバーグランチを注文。
小松菜のサラダは初めて食べましたが、エグミがなく美味しかったです。
メインのハンバーグ。
柔らか目のハンバーグでたまに荒挽きお肉?のコリッとした食感を感じます。
玉ねぎをソテーした醤油ベースのソース。
食後のドリンクを飲みながらまったりしたい所でしたが、こたろうのクィン、クィン攻撃が。
外で遊んでいるたくさんのわんちゃんが視界に入り、気になるようでした。
「早く飲んでよね。」
レストランの目の前にはペットショップが経営している有料ドッグランが。
「ボクもここで遊びたい。」 又、今度ね。
「あっちにもたくさんワンがいるな。」
こたろうはみんなと挨拶したそうでした。