久しぶりにグランベリーモールへお出かけしてきました。夫はこのクマさんの居るお店で普段履く靴を買ってます。
JOKERさんを見た後に、他のペットグッズ店へ行ったら閉店していて残念。
それで再度JOKERさんへ戻りこたろうの緊急時非常食とリードを購入。
リードの趣味が夫と合わず。
しかし現在使用しているリードがかなり疲弊しているので夫の趣味で譲歩。
使用してみるとこんな感じ。
その後、病院へ行き先週行った血液検査の結果とフィラリアの薬をもらいました。
ここ2回連続で異常値ありと言われて不安でしたが、今回は全て正常値でした。
最近ジャーキーを食べさせてなかったのが良かったのか、サプリメントを与えたのが良かったのか。
そうそう今回の診察で獣医さんから驚きの言葉が。
「こたろう君は痩せ気味ですね。ご飯をあまり食べないんですか?」と。
今回の体重は3.68kgで病院での測定では最高値。注意されるかと思ってました。
通っている病院はずっと同じですが、本院は別の市にあり大きな病院だそうで。
そちらから我家が通っている分院へ獣医さんが送られてくるので、色んな獣医さんに診てもらっています。
2歳頃に診てくれた先生に「3.5kgがこたろう君のベスト体重なのでそれをキープしてね。」と言われ守っていました。
先生によってベスト体重の考え方に幅があるのかもしれません。
緊急時に私がこたろうを抱っこして逃げるためには3.5kg前後が良いのでそれをキープしたいと思います。
それと診察を受ける3週間前位から、喉を詰まらせ吐き戻しするような感じが続いていて。
念の為、レントゲンを撮ってもらいました。
気管支も肺も綺麗で異常は見当たらないので、様子をみてくださいと。
不思議な事にこの翌日から何もしていないのにその症状がなくなりました。
夫が「注射(狂犬病の)を打たれたショックで治ったのかな?」と。
これ又先月の話ですが、こたの幼なじみの歯が抜けたという記事を読んで。
こたの前回の歯石除去から半年過ぎた事を思い出し急いで行ってきました。
今回も又別の女医さんでした。今まで3回行って、いつも違う先生。
前回の先生の方が上手だったな。先生の指名ができるのかしら。
今回先生に「こたろうちゃんは前歯がすきっ歯だから、どうしても汚れがたまりやすいですよね。」と言われて。
他の犬の歯をマジマジと見て比較した事がなかったので、みんなこんな感じだと思ってました。
頑張った後はご褒美です。
前足を上手に使い、必死に食べていました。横浜 犬 無麻酔歯石除去
今年に入り、同級生の息子君が前立腺が肥大というブログを記事を読んだのを皮切りに
親戚のハチ君、ぼの君も前立腺肥大と知りました。
それを機にハチ君とぼの君は去勢したそう。
そこで今年最後のトリミングで病院へ行くので(病院にトリミングが併設)ついでに診てもらう事に。
私達、こたろう共々自覚症状はなかったので安心する為に行ったのですが、
診察結果は「肥大傾向にあります。」。
先生の触診で、明らかに膨らんでいる物があったそう。
肥大していなければ手に小さな桃が当たるような感覚はないとか。
そこでレントゲンを撮ってもらいましたが、はっきり映らず。
上が横から、下が上からのショット。
先生に「オシッコもうんこも出し切った状態でしたか?」と聞かれ、「ハイ。」。
病院に来る前に出しまくっていて。
少しオシッコかうんこが残っていた方が前立腺が映りやすかったそうです。
何か痛がっている、尿の勢いが悪くなる、血尿が出た、うんこが細くなった、後ろ足の動きが
おかしいという症状が出て来院し、前立腺肥大がわかる場合が多いそうです。
症状が出てから手術すると炎症を起していたりとか、体力が低下している状態で麻酔をかける事になり
健康時よりリスクが低くないので健康な時に手術するのが良いと先生からはアドバイスが。
そして去勢手術をしても前立腺肥大が止まらなかった場合は別の病気の可能性があると。
その場合は今通院している病院では治療できず、高度な動物医療ができる場所へ転院になると。
なんだか話を聞いていて怖くなりました。
去勢すれば前立腺問題、精巣腫瘍、肛門周囲トラブル、会陰ヘルニア等がなくなるというメリット。
メリットが多いのはわかっているけど、簡単には踏み切れない複雑な感情がうずまいています。
前回行った時に「半年後に又来て下さいね。」と言われていたのに、気付いたら7ヶ月経過していて。
6月に慌てて電話したら6月分は既に受付終了で、7月分で予約が取れPET-SPA緑園都市店さんへ行きました。
今回の女医さんは前回とは違う女医さんで。とてもフレンドリーな方でした。
夫曰く「女医さんだからこたも暴れず、やってもらっているんだろう。」と。
確かに「今回もこたろうちゃん、大人しく良い子でできました。」と褒めていただきました。 Before
After
Before
After
Before
After
Before
After
前回の先生より今回の先生の方が上手でした。やはり先生の腕の差があるなと実感。
我家は上手く磨けないのでPetrodexを歯に塗りつけるという感じなのですが、先生はそれでも効果が出ていると。
歯磨きペーストの酵素作用で口腔内の衛生状態を良くしてくれるそうです。
今回、こたちゃんが頑張っている間に私達は(夫を無理やり引き連れて!)パティスリー・ラ・ベルデュールさんへ。
緑園都市で人気のケーキ屋さんらしく、店内激混みでした。
こちらのケーキはお値段も安く、小ぶりなので小さなお子さん連れのお客さんが多かったのに納得。
味もスタンダードで万人受けすると思います。
「おらっちにダイエットと言う前にしもべ2もした方が良いぞ。」横浜 犬 無麻酔歯石除去
毎年恒例の血液検査を受けました。フィラリアの検査を兼ねたものです。
昨年はGPTの値がちょっと高くてビックリしましたが、今年は中性脂肪の値が少し高かったです。
先生は「これ位のオーバーは食後とかに出る値なので問題ないです。」と仰ったので、まあ良いか。
でもなるべく脂ぽいおやつは与えすぎないようにとの事でした。
今回体重は3.54kgで「問題ないです。」と。
しかし、先生が注射の準備の為に退室され、その時に体重測定したら3.6kgでした。
やはり緊張が弛むと体重が増えるんだろうか。
「おらっちの体重より、しもべ達の体重オーバーが心配だよ。」