goo blog サービス終了のお知らせ 

☆.。.:*・° A day in our lives.  ☆.。.:*・°

心に留めておきたい日々の出来事

TDRデビュー

2011-12-05 | こたろう★お出かけ

最近こたろうのお友達がTDR(田んぼdeドッグラン)に遊びに行ったというブログとツイッターを立て続けに見て。
我家も行ってみました。
TDRは愛犬家の方が休耕中の間のみ開設されている私設ドッグラン。

ドッグランに入ると小学生の女の子達が寄って来て「わんちゃんに触ってもいいですか?」と。
「良いですよ。」と私が言っても、こたろうは逃げ回る。


6ヶ月のJRTちゃんがボール遊びをしている所に乱入するワルオ。


次にパピヨン姉妹のボール遊びに乱入するワルオ。


パピヨンちゃん達のおもちゃを咥えて逃走中。


パピヨンもJRTも入り乱れて駆け回る。


JRTちゃんは今まで他所のわんちゃんと遊ぶ事がなかったそう。


尻尾を上げて他所のわんちゃんと遊ぶ姿に飼主さんは喜んでいらっしゃいました。


「こたろう!!」と呼んだら、パピヨン姉妹がやってきてくれて。

肝心のワルオは無視。

そして今回一番よく遊んだ7ヶ月のMダックスちゃん。

青の服を着ていたので男の子だと思っていましたが、女の子でした。

ずっと2頭で駆け回ってました。


 
【動画は音が出ます】


東扇島西公園と東扇島東公園

2011-11-11 | こたろう★お出かけ

砧公園はわんこNGエリアが大きいので、皆さんのブログで見ていた東扇島公園へ行く事に。
その途中、六本木ヒルズ近辺で見た飛行船。都内ってよく飛行船飛んでますね。

お約束で東京タワーも。


我家のカーナビはCDで5年前位に購入。
そんな我家のナビには東扇島西公園しか表示されなかったので行きました。

案内図にはかなりの使い込み感。東扇島公園って新しいと聞いた気が。
それにドッグランの表示もないし。

広がる工業地帯と釣り人達。


立ち込める魚の生くさいかほり。


こたろうある場所で立ち止まる。


コロッとひっくり返り、スリスリ。


そしてコーコツ状態。

・・・・・
私はもう帰ろうと言ったのですが、夫はドッグランのある公園を見つけて行こう!と。

そして辿り着いた東扇島公園。


ここにはわんわん広場があったよ。


こちらのドッグランも登録制でした。


貨物船と飛行機。




「今日は3つも公園へ行けて楽しかったよ。」

こたちゃんにはしっかり魚くさいかおりが付いていました。

尚、公園内の砂浜に犬やペットは入れません。


都立砧公園

2011-11-10 | こたろう★お出かけ

先週末の天気予報は土曜が行楽日和で日曜は雨
そんなわけで土曜日にお出かけする事に。最初は航空公園を目指しました。
しかし出発が遅かったので、都内で渋滞にハマって。 
そこで途中にあった砧公園へ変更。
駐車場の木々はちょっと紅葉し始めていて秋だわと思いました。

が、しかし園内では桜が咲いているし。

これは「ジュウガツザクラ」と言う桜だそうです。だから狂い咲きではないみたい。
でもこの日も11月だというのに25度近くまで気温が上がってました。

ロングリードを付けてもらい走り回るこたろう。


クンクン怠らず。


木漏れ日カフェって可愛い。

木々の間にテーブルと椅子が置かれているだけなんですが良い雰囲気。

そして一番の広場ファミリーパークへ行ってみたらこの看板が。

メインの場所には入れませんでした。

そんなわけでファミリーパークを囲んでいる通路を歩く事に。


ここでもクンクンは忘れず。


ファミリーパーク内に入りたかったな。


でもこたちゃんは充分楽しんでいました。


ちなみに愛犬散歩コースもあり。

枯葉どっさりコース。こたろうのようなロングコートだと枯葉つきまくりなので我が家は歩きませんでした。


山下公園 ディワリ・イン・ヨコハマ2011

2011-10-17 | こたろう★お出かけ

山下公園へ行って来ました。こたろうの顔からも暑さが伝わりますよね。
トップ写真の海の中で人が潜っているのわかりますか?

誰か落ちた?何か落とした?


海底清掃大作戦中でした。


そのイベントの一環でヒトデタッチコーナーも。


録画していたホテルノスタルジアを前日に見たら、ホテルニューグランドが特集されていて。

ニューグランドでお食事したのも、もう10年以上前かも。

そして今回のお目当てディワリ・イン・ヨコハマ2011会場へ。


美味しそうなカレーのお店が一杯。

しかし残念な事に夫も私もお腹の調子がイマイチでカレーを食べるのは止める事に。
エッ?それじゃあ何で来たかって?
それは前日にこのイベントをニュースで知り、ここに行けばこたの幼なじみのZ君に会えるかもと。
「偶然をよそおい帰り道で待つわ

とにかく暑いので飲まなくては。夫はビールで私はマンゴーラッシー。
 

こたろうは前を歩いていたJRTちゃん?をクンクン。


舞台の上では舞踊が行われていました。




面白そうな物も売っていたけど、暑すぎて真剣に物色できず。


カレーは買いました。昔、愛地球博で買ったカレーが美味しかったな。
でも名前が思い出せない。あの頃からブログをしていれば。(最近これ私の備忘録)

こちらのお店は4箱で1000円。この日は1個おまけあり。

上段左が1番人気で右が2番人気だって。

下段中央のカレーがおまけでもらったカレーです。食べるのが楽しみ。
結局Z君には会えなかったけど、偶然をよそおい又誰かに会いにいくかも。

追記
私の好みだとダルフライカレーが美味しかった。
カッテージチーズ&バターとミックスベジタブルはリピなし。


鴨池公園

2011-10-04 | こたろう★お出かけ

いつもと違う公園へ行ってみたいと思い、鴨池公園へ。こたも初めての道を歩くのは楽しそうな感じ。

ちょっと木々が紅葉し始めたかな。


ボール遊びをしていたスピッツ君にご挨拶。

こたろう、このスピッツ君が大好きみたいでクンクン、尻尾フリフリしていました。

我家もボール遊びをするかと思ったら、なんと一面に力芝が。


力芝がなさそうな所へ移動してボール遊び。


ボール遊びは大好き。
 
CM中のキャノンIXYを買えば、こういった動きもクッキリ写るンでしょうか?

ボール遊びの合間にエネルギー補給。

ちょっと首をかしげた感じが可愛くて好きだわ。

「まだまだボール遊びするゾ。」




途中、黒柴ギャルが遊んで!と来てくれたのにボール遊びに夢中でスルー。

ごめんね、黒柴ちゃん。



一休みした後は草をムシャムシャ。


公園の名前である鴨池にも行ってみました。

結構草がうっそうとしていて夫と私は虫に刺されて痒かった。

公園から帰る途中で沢山の曼珠沙華と遭遇。