☆.。.:*・° A day in our lives.  ☆.。.:*・°

心に留めておきたい日々の出来事

山下公園 ディワリ・イン・ヨコハマ2011

2011-10-17 | こたろう★お出かけ

山下公園へ行って来ました。こたろうの顔からも暑さが伝わりますよね。
トップ写真の海の中で人が潜っているのわかりますか?

誰か落ちた?何か落とした?


海底清掃大作戦中でした。


そのイベントの一環でヒトデタッチコーナーも。


録画していたホテルノスタルジアを前日に見たら、ホテルニューグランドが特集されていて。

ニューグランドでお食事したのも、もう10年以上前かも。

そして今回のお目当てディワリ・イン・ヨコハマ2011会場へ。


美味しそうなカレーのお店が一杯。

しかし残念な事に夫も私もお腹の調子がイマイチでカレーを食べるのは止める事に。
エッ?それじゃあ何で来たかって?
それは前日にこのイベントをニュースで知り、ここに行けばこたの幼なじみのZ君に会えるかもと。
「偶然をよそおい帰り道で待つわ

とにかく暑いので飲まなくては。夫はビールで私はマンゴーラッシー。
 

こたろうは前を歩いていたJRTちゃん?をクンクン。


舞台の上では舞踊が行われていました。




面白そうな物も売っていたけど、暑すぎて真剣に物色できず。


カレーは買いました。昔、愛地球博で買ったカレーが美味しかったな。
でも名前が思い出せない。あの頃からブログをしていれば。(最近これ私の備忘録)

こちらのお店は4箱で1000円。この日は1個おまけあり。

上段左が1番人気で右が2番人気だって。

下段中央のカレーがおまけでもらったカレーです。食べるのが楽しみ。
結局Z君には会えなかったけど、偶然をよそおい又誰かに会いにいくかも。

追記
私の好みだとダルフライカレーが美味しかった。
カッテージチーズ&バターとミックスベジタブルはリピなし。



6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (みかりん)
2011-10-17 09:35:21
何度も、横浜には来ているのに(笑)意外と「山下公園」にはご無沙汰な私
『あぶない刑事』の最後の撮影に偶然に見かけたのが最後の記憶です
返信する
Unknown (yumi-clip)
2011-10-17 16:06:35
おっ!こたろうくぅ~ん!!
元気になったんですね!よかった~
ここ最近はいいお天気が続いていますね。
わんこ連れではちと暑い日も・・・。
海の中に潜っているのってアザラシかと思っちゃいました^^;海底清掃なんですね。

ニューグランドは独身時代に友だち3人で横浜旅行で新潟から出て来て宿泊した懐かしい思い出があります。
窓から眺める夜景がきれいでした(^^)

結局この日はお目当てのお方とは会えなかった
んですね・・・残念でしたね。


返信する
Unknown (ゆき)
2011-10-17 23:11:48
やーん、ディワリ!
土曜日に行くつもりだったのですが、風邪に倒れて断念したのですよー(T-T)
MTRシリーズ、わたしはオクラのカレーとあずきのカレーがお気に入りです♪
返信する
コメントありがとうございます (うるる)
2011-10-18 09:16:12
みかりんさん
案外、山下公園は行かないですよね。私も2年ぶり位だったかも。
駅からちょっと距離があるのでついでに山下公園へ行く事がないです。
みかりんさんの最後に行った時があぶ刑事の撮影の時ってものすごくラッキーですね。
私も生でヨコハマを走るタカさんとユージを見たかったな。
返信する
コメントありがとうございます (うるる)
2011-10-18 09:22:23
yumi-clipさん
お陰様でこたは完全復活しております。
安静時に運動量は減らしても食事はそんなに減らさなかったので
今は一生懸命運動させてます。

この日はホントこたには暑い日でした。30度超えていたと思います。
潜っている人はパッと見るとアザラシとかに見えますよね。

ニューグランドに泊まられた事があるんですか。羨ましい。
やはり夜景が素晴しいんですね。私も泊まってみたいです。

まあなかなか偶然会うのは難しいですが、会えるかドキドキするのも
楽しいんです。
返信する
コメントありがとうございます (うるる)
2011-10-18 09:30:18
ゆきさん
体調の方はいかがですか?もう回復されましたか?
実は私も土曜は体調不良で、今は夫が風邪引いて寝てます。
最近、寒暖の差が激しいですからね。お互い気をつけましょう。

日曜の朝にざっくんのブログを見て、ディワリの記事がなかったので
ひょっとしたら会えるかなと思って出かけてみました。
お店の人に小豆カレーとレンズ豆カレーがあると言われて夫がレンズ豆を
選んでました。又買う機会があれば小豆とオクラを買ってみます。
返信する

コメントを投稿