goo blog サービス終了のお知らせ 

のんびりルンルン生活

食べたり お出掛けしたり
暮らしを楽しみたいな🎵     

じゃんじゃか♪

2018年02月17日 | 外ごはん
今夜はなでしこ会
乾杯〜〜

なんとこの私が
わけあって
ジュース(゜ロ゜)


今回はお肉
肉祭り





冷麺もチヂミも石焼きビビンバも注文して
プチ韓国プチソウルプチ平昌
羽生選手
宇野選手
おめでとうございます(*^ー^)ノ♪
なんて立派な若人たち
グータラおばちゃんは恥ずかしい


〆のスイーツ
抹茶なんとか

マーガレットちゃんはアンコが苦手
でもたい焼きは食べれる
でもあんパンは食べられない
パンにアンコはNGな組み合わせだそうな
良いなぁ
苦手な食べ物があるって
苦手な食べ物が欲しい・・・(;´Д`)


この後
みんなはカラオケ
私はお先にサヨナラ
どうした!
今夜の私
つまらんΣ(ノд<)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

村上市の街いろいろ

2018年02月17日 | 新潟H30・2月
新発田駅から村上駅まで
きらきらうえつ


私の見る限り
み~~んなお酒、飲んでました
み~~んなです


普段列車に乗ることってまずないし
旅行でも列車の乗るのって珍しい
こんなんもなかなかええねぇ


村上駅到着



駅前の観光所に行き
かくかくしかじか
鮭が吊られてるのが見たいんです
どう行けばいいですか?
もうすぐ
循環バスが来るからそれに乗って
「大町」で降りたら良いですよ




ここだ


そうそう鮭が頭を下にして吊られてるの

入ると鮭の加工品やらが売られてましたが
内部の吊られた鮭を見せて頂けるって
わぉ

そうそうこの光景


テレビで観た光景だ

どんなに上手く撮られた映像より
きれいに写した写真より
やっぱり生
それに
勝るものはないわ


ここにも鮭が



消雪パイプが通ってる

新潟を訪れて
覚えたこといろいろ
そもそも新潟の潟を
間違いなく書けるようになったことが
我ながらすごい
書き順も覚えた
この歳になって


村上牛~村上牛~~~~
昨年神戸で
りっぱ神戸牛を頂く機会がありました
コースだったから
メインの頃にはお腹がいっぱいになっちゃって


ガツンとお肉だけ
あとワイン少々

美味しい美味しい美味しい×100




和菓子店 早撰堂

まぁ四国から

鮭の切身落雁
葡萄羹

あと桜餅などお買い上げ
今では私の肉となりの肉となり



帰りは村上駅まで徒歩
車道に雪はないけど
歩道には雪

雪国暮らしでは絶対ない
ちょっとぺっぴり腰な感じで
トボトボ徒歩













さよなら村上
来れて良かった
また違う季節に訪れたいな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする