SuperFJMan

体を動かすのが好きな
おっさんの 記録になります

SDA王滝100km 記録証 来ました

2011年07月28日 | 2011 5月王滝100kmに向けて

2011年5月29日 長野県王滝村で 開催された    

セルフディスカバリーアドベンチャーイン王滝の 公式記録証が 届きました

 

今頃??? 遅すぎませんか?

しかも ハガキ一枚ですよ!! 

 

未だに パワースポーツさんのHPには 大会レポートの写真がアップされておりません

※写真撮影されていた方は 確かに アップするのは 大変遅くなりますと言っていましたが

 

で こちらが 初の自転車レース 記録証です 

 

過去 最高に最悪とも言われている 土砂降りのなか 

レースに参加でき貴重な体験が出来ました

 

しかし 大雨による 川の増水で 橋?が流され

目標の100km完走は 出来ず CP3までしか 行けませんでした

 

制限時間10時間に対し CP3で7時間48分 残り2時間ちょっと

2010年のリザルトを 見ると 第4区間記録は ほぼ皆さん

2時間以内です

 

あのまま走っていけたら 100kmいけたのか…

しかし CP3までも 制限時間12分前に ギリギリ 到着なので 

ゴールできたかは怪しい

 

とにかく 今回の経験を元に 2012年5月の王滝は

ゴールまでの完走を 目指します

※暑くて 全然自転車乗っていませんが…

 

 

 


王滝その後 PUGSLEY 整備編

2011年06月06日 | 2011 5月王滝100kmに向けて

王滝100km 出場から 1週間経った先日

PUGSLEYの自分では 出来ない箇所を 整備してもらいに

自転車屋さんへ 行きました

具体的には BB、ステム、ディレーラーです

 

事前にTELで タイヤが無く フレームだけですが

整備 いけるか どうか確認すると 

OKとの事です

 

タイヤが無く フレームのみのPUGSLEYは

普通の自転車にしか 見えません

 

先ずは BBの 確認です

 

 

やはり 砂と少量の 水が 入っていました

何故か 興奮する Gさんと 私…

結構 汚れています

 

続いて ステム関係です

 

サビサビやーーーーー

 

スペーサーにも 砂が…

 

砂や汚れや 見れば 見るほど 興奮度もUP!!

何かが おかしくなっている Gさんと 私…

 

サビも 結構きてます

 

シールドベアリングは 金ピカ!!

初めて見ました 

右は 掃除前

 

続いて リヤのディレーラです

洗車しましたが  動かす度に 細かい砂が 落ちてきます

 

一通り点検整備が 完了!!

クランクも ハンドルも スムーズに 動くよう…

 

まだ興奮 冷めやらぬ 2人???

 

 

後 自宅に戻り ステムを外してみると

 

ステムの中にも 砂が 入っていました

※一人では 興奮できません…

 

こんな風に サビサビになってしまった チェーンについては

4日程 灯油に漬け 油分を落とし

 

その後 潤滑スプレー(556タイプ)を 吹きつけ

細かい 汚れと サビを 落とし 漬け込んだ結果

どうやら 使えそうな位に 動きもOKとなりました

 

自転車屋さんでは 作業の邪魔とは 知りつつも

写真を バンバン撮らせていただき

 

作業手順や 注意点をヒアリングさせていただきました

 

自転車屋さんの Gさん曰く 「技術の流出やーーー」と 言われていましたが

まさしく その通りです スンマセン 感謝します

 

これで PUGSLEYは ほぼ全バラで 整備完了です

後は 前後のホイール(クワハラのフリーハブ)が 

メーカ点検完了し 戻ってくれば

いよいよ 組み立てです

 

PUGSLEYに 乗れるのは もう少し先に なりそうです… 


王滝 100km リザルド出ました!!

2011年06月01日 | 2011 5月王滝100kmに向けて

王滝100km リザルド 出ました 

 

CP3到着時  時間を見るのを 忘れると言う 大失敗をしており

ドキドキです

 

結果発表

 

 

281位で CP3に ゴール?していました

 

制限時間8時間に対し 7時間47分73秒

ギリギリセーフです

 

区間順位ですが CP1,2では300位程度ですが

CP3では 200位くらいまで 上がっています

 

CP1  約30km 3:22:44  332位

CP2  約60km 3:07:28  319位

CP3  約73km 1:17:29  192位

 

CP2⇒CP3は めっさ川みたいな場所で斜度もきつかった

登りは 全てと言って良いほど 早歩きで 押しました…

 

しかし ガレた川みたいな 道では

PUGSLEYの 太いタイヤで 安定して ガンガン下れました

 その結果が タイムに現れたのか!? 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

100km エントリー  :606人①

       参加人数  :471人② (参加率 77.7% ②÷①×100)

       CP3セーフ :307人③ (完走率 65.1% ③÷②×100)

       DNF     :164人

       DNS     :135人

 

台風の影響で 大人の選択をしたのが135人

ちょっとおかしい人は 471人もいました…

    


王滝 100km PUGSLEY洗車編(やばかった…)

2011年05月31日 | 2011 5月王滝100kmに向けて

王滝100kmより一夜明け 

5月30日 月曜日 6:00起床!!

 

外は 相変わらず雨と 台風並みの風

海は ぐしゃぐしゃの荒れ模様…

その中での 一人だけ ウインドサーフィンをしていた

荒れる 波を捕らえ ジャンプしている 姿は 男です

 

片付けは 雨が上がった 9:00頃から ほじほじやりました

 

先ずは コンテナに掘り込んだ ウエア類からです

王滝の 砂や泥が付いたままでは 妻は洗濯してくれません…

 

外で 一人おっさんが 衣類を水洗いです

セルフディスカバリーは まだ続いています…

 

ファイブテンのシューズは 水を吸って めちゃ重いので

ためしに 重量測定です

測定結果 760g (乾燥時 550g)

片足で200ccの水を 吸収しています (重っ!!)

 

続いて PUGSLEYを ルーフキャリアから下ろします

 

ジップロックに入れた 予備チューブですが

開く口を 下側にしていたにもかかわらず

袋の中に 水が入っています

なんで???

 

ふと チェーンを見ると なんか色が違います

ゲッ!!

茶色やん さび サビ 錆びてるやないのーーーーー

 

いやいや 昨日の今日ですよ!!

何で????

※レース前日 現地でチェーンオイル ちゃんと塗布しました

 レース中は チェーンも鳴かなかったので 給油はしていません

 今考えると 濡れたチェーンは 油切れしても 異音がしないのでは…

スプロケも錆びてるし…

なんじゃこりゃーーーー

チェーン 駄目かも…

一応 灯油に漬けます (次の休日まで 放っておこう)

 

ホームセンターで 買ったボルトも サビサビ

んー これは仕方が無いか

SUS製に交換やね

リヤハブの 止めボルトは 砂いっぱい

もちろん ハブ周辺も 砂付着

 

過去 王滝出場者は ブログでよく減ると 書いていた

ブレーキパッドどうでしょう?

 

フロント⇒そこそこ 厚み有り

 

リヤ⇒んっ? なんか フロントと違うし  めちゃ減ってる!!

ブレーキパッド 交換です

フロントのパッド 最薄部 1mm位

リヤ 最薄部 0mm

 

パッドの厚みは無かったが 前後共にディスクローターは 無事でした

※ブレーキパットの厚みは ロータ側から チェックする必要がある事を

 学びました

 

前後ホイールは クワハラ製フリーハブ異音の 原因調査のため

この状態で メーカに発送です

 

幸いなことに タイヤに ひどい亀裂は ありませんでした

 

フロントフォークに 取り付けた タイヤチューブは

タイヤが跳ねる 泥水を防ぐのに役立つ事を 学びました

 

可変式 シートポストの 泥対策ですが 

見た目 綺麗なようですが やはり砂が 入り込んでいます

 

シリンダを動かす ピン部ですが

水が 入り込んでいます

 

今回 CP2に たどり着くまでに 操作不能になった

リモート部です

ワイヤのなかまで 泥水が浸入

ワイヤを抜き 潤滑油を吹き込むと やはり泥水が 出てきます 

※リモート操作はやめて レバーは直接シートポストに取り付ける方が

 良い事を 学びました

 

OGKの ツールボトル さすが メイドインJAPANです

水は 入っていません

※よく見ると メイドインTAIWANでした…

 

汚れが すごかったので 部品を外し 洗車です

乾燥後 防錆スプレーを フレーム内に 吹きつけ

とりあえず 終了

クランクや ハンドルは 明らかに 動きが重くなっています

 

今度 自転車屋さんに 持って行きましょう!!

フルサスのMTBに乗っていた人は メンテナンス 相当

時間と お金がかかりそうですね…

 

PUGSLEYは 財布にやさしい 乗り物です

 

 

 

 

 


王滝 100km 当日編

2011年05月31日 | 2011 5月王滝100kmに向けて

携帯のアラームが鳴り 4:00起床

相変わらずの 雨です

 

ドアを開け 缶コーヒーを 鍋で暖めます

隣の人と 挨拶をすると 既に自転車を

並べてきたとの事

 

マジで!! 何のための車中泊 負けられへんでーーー

とりあえず 薄暗い中 PUGSLEYを スタート地点に運びます

 

駐車場は 雨の影響で ぐちゃぐちゃ

長靴は 必須!!

 

4:30前なのに 既に 100台以上は 並べています!!

なんでやねん

 

再び 車に戻り 朝飯です

サンドウイッチと缶コーヒー、バナナ2本

 

王滝名物 トイレの渋滞もあるので

すぐに 出動です

 

おっと 念のため トイレットペーパーを持参します

 

時間が 早いのか? 誰も並んでいません…

空いているトイレに 入ると やっぱし

トイレットペーパーは ありませんでした

 

既に セルフディスカバリーは 始まっています

トイレを済ませて 出ると行列は 始まっていました

 

車の中では 着替えと 雨対策です

出発前に 練習したので 問題なく完了

シューズ雨対策

 

準備も終わり 時計を見るといい時間なので 

スタート地点に 向かいます

自転車に 雨対策 シートを被せると 何がいいのかな?

 

 

写真を 見てビックリ 貧乏丸出し ライダー?です

 

ヘルメットは シャワーキャップ

帽子は 最終 耳や 首筋の雨対策もOKな

ピンク色のカリマーに決定!

 

ポンチョ アームカバー レッグカバー

作業用 ゴム手袋です

 

6:00 スタートです

林道入り口までは 先導車のペースに合わせての

走行と聞いていたのですが めちゃ早いやんか!!

 

しかも 道幅が 広いため 抜かれる抜かれる

200人以上に 抜かれたん ちゃうかなー

※自転車を 早く並べても 意味が無かった…

 

途中 例のPUGSLEY乗りの方に 

ブログ見ましたよと 話しかけられました

その中で 何を勘違いしたのか…私

「付いていきます」と言ってしまった

 

王滝経験者との事で 案の定 数秒で目の前から

消えました スンマセン

 

その他 結構な人から

・すごいタイヤですね

・どMですね

・重たく無いですか

など 色々と話しかけられましたが

全員と言って良い程 バリバリの脚力で

すぐに 目の前から 消えていきました… 

 

林道に入ると 体温も上がり 暑い!!

汗だくです

ポンチョ要りません!!

メルメットの シャワーキャップ要りません!!

PUGSLEYを止め 脱ぎました

 

結構な人が 途中で ウエアを 変えています

 

それからは ムシムシと 登ります!!

顔の湯気が 帽子のつばにあたり 度入りの サングラスが曇ります

 

景色も さっぱりで

ひたすら 3m位前の 道を 見ながら 登り 進みます

 

 

ブログで 見たような 岩があったので 記念撮影です

天気も悪く 誰も写真をとる人が いないので

寂しい!!

10km 毎に 主催者の表示が 出てきますが

林道の 10kmは 長いこと 長いこと

中々 距離が進みません 

って言うか ブログを参考に サイクルメータに サランラップを巻いたのですが

画面が 反射して 表示が見えません ⇒失敗です

 

ハンドルにつけた 高低表も 見ずに ひたすら 漕ぎ続けます

 

30km位進んだ CP1手前の登りで 突然ガラガラっと

音がしました

 

んっ?

やべーーー

落石です 10個位はある 大小の石が ほぼ真上(真横)から

落ちて来ました 大きいのは 頭位の大きさです

 

幸い 私の前後に 落ちましたが 前後のライダーも

驚いたに 違いありません

 

そのあと 少し進むと CP1に 着きました

ここでは ゴム手を OGKのグローブに 交換

理由は アームカバーをしているのですが 何故か雨水が

ゴム手袋の中に 溜まるのです

 

腕を上げ下げすると 雨水も 動くので 気持ち悪かったのです

※雨に濡れると ゴム手はツルッですが OGKは ツルツル滑ります 

ここでは 補給食のシュークリームと スニッカーズ2個を食べました

雨の中の補給は 全然楽しくありません

 

グローブを 変えると 手が冷えるので

リストガードを装着 ウエットスーツみたいな 素材のため

濡れても 保温性があり 指先も あまり冷たくならず お勧めです

 

先を 急ぎます 

相変わらず こんな道が 続きます

写真では 上がっているか 下っているか 分かりにくいですね

 

この辺りで kindShockのシートポストは 

リモートレバーの 動きが硬くなり 操作不能に!!

 

それと今回 リアハブの音対策で ホイールを前後 入れ替えましたが

リアハブからも ギーギーと 異音が発生しました

 

フロントハブも 途中 ジーーーーっと フリーのラチェット音が

鳴ったり鳴らなかったりで 異音発生

走行には 問題なかったけど 前後のハブから 音が出たときは

気持ち悪かった

 

 

PUGSLEYでは 登りが きついですが

下りは 結構 楽しいです

下りで 体温が低下するとの 情報を得ていたので

下りも結構 漕ぎます

 

また ギャップも利用して ピョンピョン飛びます!!

 

そのおかげで 寒くは無いのですが CP2までは 疲労も溜まり

色々な 事を考えました

 

・天気理由に リタイヤ?

・ブログで リタイヤは 恥ずかしい?

・2月から 結構なお金と 時間を掛けてるのに リタイヤ?

・50kmを 過ぎた頃には 42kmの参加でよかったのでは?

と正直 思いました

CP2までの 間のある 平坦区間では 梅おにぎりと 高級梅干1個食べました

 

5分も止まると  寒さで震えてきます

 

そうそう

フレームバックに入れていた パワージェルボトルは

一口飲んだだけで どこかに消えてしまいました…

 

また 同じく ハイチュウや メイタンの高級ラムネも CP2に着く頃には

フレームバックから消えました

 

自画自賛の アイデアシューズカバーも 川の様な道を いくつか通過すると

意味が無く べちゃべちゃです

シューズは めちゃ重たくなりました

 

うめおにぎりや 梅干を食べると ホント元気がでるので

最後の 高級梅干しを 補給しました 

CP2に 到着前には ハイドレーションに入れていた

アミノバイタル2Lは無くなったので 

天然エイドステーションらしき所で 水を2L位補給しました

 

手持ちの 添加剤は メイタンの液体パック1つなので

とりあえず 入れます⇒味は まずいです

 

しかも ほとんどが 水なので 喉が渇いて飲んでも

吸収せず 立ちションばっかりです

 

補給食も 底を尽きましたが 何とか

CP2へ到着

パワーバーのブースが ありましたが

現金がありません…

 

しかし よく見ると 無料で配っているでは ありませんか!!

飛びつきました

 

で 補給食が 消えたこと もう無いことを話すと

パワーバー3枚 くれました 有難うございます

 

「お礼に ブログに載せときます」と 伝え

CP3へ向かいます

 

この辺りから 何とか完走したいと 思ってきました

で 改めて地図を見ると 長い下りです

ポンチョ着ました!!

 

しばらく下ると 今までの道より 水量がひどく 川見たいです

まさに アドベンチャー!!

こういうのは 嫌いでは 無いです

 

細いタイヤなら 川底の見えない 浮石を踏むだけで

バランスを崩しいそうですが

 

PUGSLEYの得意分野なので

下りは ガンガン進みます

 

登りはパワーバーを かじりながら ガンガン押します

なんとしても 完走ジャーーと 強く思うようになり

 

地図や 時計を見るようになりました 

こんなのは 全然マシな方です

 

舗装路になり  長い下りを ぶっ飛ばします

雨が 顔に当たり 痛いです

 

その先に CP3が 現れました 

スタッフの方が 「ここで終わりです」 と言うので

 

DNFか…と 思ったあと 

 

続いて 

「この先の 橋が流されて CP3が 計測終了地点となります

9km下って スターと地点に戻ってください」

 

え?おわり? 複雑です

でも せっかくなので 記念撮影!!

距離 76.5km

最高速度52km/h

走行時間 7時間5分

時間撮影するの忘れたーーー

足切りか? セーフか?

リザルド出るまで 分かりません

 

肩の 荷が下りたのと 下りだけとの事で

テンションも上がり  ぶっ飛ばします

 

途中の川は 濁流です 

 

その先には 更に 大迫力の 濁流が

こぶし大の 石も流れの中から 跳び出すのが見えます

そりゃ 橋流されるわな

ふと 横を見ると 例のPUGSLEYさんがいました

無事ゴールされたみたいで

 

挨拶しかしませんでしたが

もう少し 話せばよかったと… 後悔です

 

松原スポーツ公園に 到着 記念撮影です

駐車場には 車はほとんど無く やはり皆さん

走りも撤収も 早いのですね

 

 

平均速度 11.4km

走行時間 7時間33分

走行距離 86.8km

とりあえず 濡れた荷物を ルーフボックスに

掘り込み 恵那に向かいます

 

幸いにも 国道19号は 渋滞も無く スムーズに進みました

 

親戚の家に到着し 家族に走りきったと 報告するも

妻「良かったやん」

息子達「ふーん」

 

ふーんは ないやろ!! ふーんは!!

 

レースの状況が 分からないので 無理も無いですが

温度差 ありすぎです

 

気を取り直し 車の荷物を 詰めなおし

夕食を頂いて帰ります

 

23:30頃 無事帰宅

ふとナビを見ると 通ってきた高速が 通行止めになっていた

めっちゃラッキーーです

 

途中撮影した 動画ですが レース中はCP1まで 

それ以降は CP3からの帰り道です

 

 

 


王滝 100km 出発編

2011年05月30日 | 2011 5月王滝100kmに向けて

5月28日 軽い雨の中

妻、息子2人、ばあちゃんの合計5人で

先ずは 恵那の 親戚を目指し 6:30に出発

8:00過ぎ

明日レースが開催するか 心配なので 封筒の中に入っていた

案内に書いてある 携帯に電話してみました

 

電話に出た人は

「天気次第では コース変更が考えられますが

 台風直撃しない無い限り 中止は無いです」とのこと

 

アドベンチャーレースと 言うくらいなので 少しの悪天候は

レースにとっては いいスパイス?となるのか…

 

高速の休憩では 待ってましたとばかりに

DSを始める 長男  食い入るように見る次男 

※車が動いているときは DS&マンガは禁止です

 

10:30頃 恵那市に到着

この辺りでは 有名なvalor(バロー)という 

ショッピングセンターに初めて行き 昼食です

※ランチは11:00からの店が殆どのため 

 バローの中のお店で食べようかと考えました

 

店内で ふと目に入ってきたのが 

「Sugakiya」です

以前 TVのケンミンショー?で ラーメンとアイスクリームを

一緒に注文し食べると言う 少し変わっている?ことが

話題になっていたのを思い出し 

ここで 食べることにしました

 

注文したのは 普通のラーメン(大盛)+牛塩焼肉丼セット

 

レジの オネーチャンに

「アイスクリームとラーメンを 一緒に食べる人は 多いのですか?」と聞くと

「……」

「TVの番組で 見た事あるのですが?」

一緒に 注文する人も います」との事

 

ふと横の 垂れ幕を見ると ラーメン+アイスクリームのセットメニューがありました

当たり前ですが 全員が ラーメン+アイスでは 無いようです 

少なくとも岐阜のこのお店では…

 

出てきた ラーメンには  特徴的なSugakiyaラーメンフォーク

突っ込まれた状態で 出て来ました

 

このラーメンフォークは使いづらい…

スープをすくって 飲もうとしたら 先端のフォークが邪魔!!

 

で味の方は とんこつスープみたいな色なので期待したのですが

じゃこ?のダシが効いた 薄味の塩+ダシの味です

牛塩焼肉丼は 油こってりでして…

 

たいていは 自分が注文した分は 完間食するように

しているのですが… すんません 残してしまいました

 

食後は  晩飯と 明日の朝飯を買います

珍しいものは 無いか?見ましたが

 

「どん兵衛 そば 東味バージョン」があったので

買い物かごへ

 周りを見ましたが 「西」バージョンは ありませんでした

 

その他

・どん兵衛の トッピングにイカのてんぷら 1つ

・シュークリーム 1こ 

・おにぎり2こ (うめ)

・サンドウィッチ1こ (ハムチーズ味)

・キットカット1袋 (ファミリーパック)

 

レジで 支払いを済ませ かごの中身を

袋に詰めようと したところ

 

ん…

買い物袋 無いやんけーーー

 

うおっ 袋別売や!!

※私の町では レジ袋はいったん有料になりましたが

 一部のお店は 無料を続け 最終 有料のお店は 無くなってしまいました 

 

レジを見ると すごい人が並んでいるので 

もう一度 並ぶ気がしません…

 

レジのおばちゃん お箸いるか 聞いてくれたのに

袋も いるか聞いてくれよ!!

※後で 親戚に聞いたところ レジ袋が必要な場合は

 レジ前に置いてある カードを(レジ袋購入します と書いているらしい)を

 かごに入れる 必要が あるとの事です

 

 そんな システム よそ者には 分かりませんよ!!

 袋は サービスカウンターで 買いました

 

 もう一つ 小ネタです 

 恵那では どこの お店で買っても 付いてきた(買った) レジ袋は

 「バロー袋」と言うらしい  

 恐るべし Valor!!

 

その後は 妻や息子達を親戚の 家に降ろし

いよいよ 王滝に向け 出発です

ここからは 国道19号を 走ります

※反対行きの 国道19号は すごい渋滞です

 王滝の帰りを考えると ふと不安がよぎります

 

王滝に近づくに つれ 山深い景色になってきました

一番 気になったのは 木曽川の 川原にある石です

 

普段目にする 川原の丸い石とは 比べ物にならないくらい でかい!!

なんで でかいのに 丸いのか?

あんな でかい石でも 転がるん?

 

もう少し 進むと 「寝覚の床」と言う 看板がいくつか

あり 気になるので 寄ってみました

 

木曽川に 岩が削られた 場所らしいのですが

中々の絶景です

 

再び出発し 王滝村に入りました

 

道路には 「猿注意」との表示があり

表示とおり ニホンザルの群れが 現れました

 

で 会場の 松原スポーツ公園には 14:30頃到着しました 

 

駐車場に 車を停め 先ずは 受付です

結構な 賑わい

受付では 参加賞の Tシャツと ゼッケンを貰いました

 

試乗車もあり 気になるGTの29インチ

センサー9Rエキスパートに乗りました

GTのi-Driveですが 確かにボビングしません

って 言うか リアサスに全体重をかけても まったく動きません

 

スタッフに聞くと 固めの調整なので 仕方ない等の

いまいちな 説明のため 印象が悪いです

以前試乗して スペシャの29Erの方が 感動しました 

 

もう一つ 気になったのが こちらのPUGSLEYです

ゼッケンが 付いていたので 見ると

同じ100km参加車です

リヤのエンドモーフタイヤの 乗り心地が気になり

駄目もとで 試乗を お願いしたところ OKとなり

ウキウキで出発です

※タイヤのエアは 自分が思っていた以上に 硬かった

 

先ずは 芝の土手を登ります ラリータイヤとの違いは無し

次に 雨でぬかるんだグランド⇒ 違いは分からず

アスファルト走行では ラリータイヤよりノイズが

小さいと感じました

 

写真を撮ってもいいですか?と聞くと 

商品を持ち出しPRです さすがです!!

 

そうこうしている内に 小雨がぱらついてきたので

温泉に行くのを 中止し

車中泊の準備にかかります

台風の影響で 風が出るとまずいので

フライシートは サッカーゴールを利用し 張りました

結構な 雨なので ちゃんと 溝も掘りました

 

これで 完璧!!と思って いましたが

なんと 防水スプレーを 吹き付けたはずの

フライシートより 雨漏りです ※今回 一番の失敗です

無いより ましでしょうと 納得し 我慢です

 

もう一つの失敗は 自転車の スタンドです

↓ミノウラの こちらを持っていきましたが 雨でぬかるんだ

 グランドでは スタンドの足が めり込み 使えませんでした…

 

ゼッケンや タイヤチューブ 泥よけなどを

取り付けていきますが あれっ?

フレームバックが 見当たりません… 忘れました また失敗です!!

 

フレームバックは あきらめ 自転車や寝床の準備が終わる頃には

17:30~の 競技説明会も迫ってきたので 会場に向かいます

出展ブースを巡り フレームバックを発見!! 即購入です 

 

帰りは妻に運転してもらうので

お土産に ジョギング用のウエストバックを購入しました

説明会が始まる少し前に 声をかけて頂いた方が

なんと ブログをチョコチョコ拝見していた「カワjoh」様です

なんで サングラスしている 私がFJと分かったのでしょう?

 

少しの間 地元の話など談義し お宿に向かわれました

おいらも 懐に余裕が あれば 宿泊したいです…

 

 スタッフが テンションを上げ 説明会 開始!!

端麗を 一本貰い ベンチでくつろぐ(と言うより眠いので 瞑想)

 

村長の挨拶や スポンサーのPR 

アドベンチャーな 体験談など 1時間以上もあり

ようやく 100kmから コース説明です

現場の写真を 交えポイントを解説

自転車を並べるのは 4:30からとの事でした

100kmのコース説明後の 19:00過ぎ 車に戻り

晩御飯です 

 

メニューは どん兵衛とイカ天 

あれっ ごはん系 買うの忘れた…

補給食の おにぎり1つに 手を出してしまいました

食べたら 歯を磨き ウエア等の準備をして 

20:00頃 就寝です

 

寝床は

・車の窓はすべて シルバーマットを窓の形に切った

 物を貼り付けます

・フロアは シルバーマット+夏用シュラフを敷き

・掛け布団は 自宅で使っているフリースの布団1枚です

 ※もう一枚羽毛布団を持ってきましたが 案外暖かく 不要でした 

 

これで パンツとTシャツ姿でも 快眠です…が

 

ふと目が覚めて 時計を見ると22:30頃

雨は 結構降っています

サンルーフからは 車のライトが 時折 光ります

こんな時間に 到着する 人もおるんですね…

 

当日編へ 続く…

 

 

 


王滝に向け さあ出発

2011年05月28日 | 2011 5月王滝100kmに向けて

おはようございます

今日も 朝から 雨です

 

天気予報も 相変わらす雨

29日 台風の位置は 長野 直撃コース

 

SDA王滝 パワースポーツのHPをチェックすると

どうやら コースを変更してでも 開催するみたい…

 

職場の人や 両親からは 行くの?キャンセルしないの?

の連絡が入っていました

普通は 行きません

 

土砂崩れや 大雨で大会は中止?

帰りの高速 台風で通行止め?

 

最悪の 事態も考えられますが…

行ってきます どうなることやら…

 

車は ガソリン満タン エア圧OK オイルOK

では ブログの更新は次回 5/30日

行ってきます 

 

 

 

 

2011.05.27 本大会は5/27(金)夕方時点で、開催を予定しております。当日の天候の状況によってはコースの変更などをする場合があります
2011.05.27 本大会は5/27(金)夕方時点で、開催を予定しております。当日の天候の状況によってはコースの変更などをする場合があります

王滝 雨 最終確認

2011年05月27日 | 2011 5月王滝100kmに向けて

今朝 海のうねりが気になって 4時50分に起床

海に波の状態を見に行くが 昨日の夕方より小さくなっていた

残念

 

しょうがないので 早起きに体を慣らすため 寝ずに 

起きてい 出勤!!

 

おかげで もう既に 眠いですが 王滝に向けた 最終確認です

 

本日 会社帰りに ワークマンに寄り 

雨対策の グッズが無いかチェック

 

やはり 気になる アイテムがありました

左から 

1.リストガード

 ※鳶の人が手首にはめるやつ

2.足の コンプレッションタイツ?

3.ゴム手袋

 

ゴム手は 綿の生地に表面をゴムコーティングしている物です

コーティングのゴムは 吸盤効果で 滑りにくいとの事

雨で濡れても ブレーキレバーを しっかり握れそうです

多分 完全防水!!

 

リストガードは ウエットスーツと同じような素材で 水に強いです

伸縮性もあり 手首にピッタリです

この二つを あわせるとこんな感じに

リストガードで ゴム手に入る 雨水をシャットダウン!!

出来るはず…

 

次に コンプレッションタイツ?ですが お値段ワンコインやったかな…

なんせ チョー安いです

気になる着け心地ですが GOOD!!

 

一応 車に荷物を 詰め込む間 リストガードと共に装着し

ましたが 手首も 足も適度に温かく

値段の割には ホントお勧めです

膝下サイクルパンツしか無いので これは 使えます

前回購入した 100均のアームカバーを 手足に装着しても

ムレを軽減できそうです…

 

次は どーせむ様より アドバイスがあった

ボトルの固定対策です

 

あまっていた チューブの切れ端を 細く切り

輪ゴムを作ります

 

でボトルの固定に 使用!!

結構 しっかり固定できました

 

もうひとつ ブレーキパッドの 交換時に備え 練習です

 

予備のパッドです

表面を軽く 紙やすりで 擦りました

 

左側が 取り外した パッドです

 

裏に ピストンで 押した型が くっきりとあります

ブレーキは 相当な力でパッドを 押しているのですね 

 

パッドは まだまだ 厚みがあります

 

パッドを外すとき ローター側から 一枚づつ 抜いたので 

なんと 交換しにくい もんだな…と感じていましたが

 

もしや と思い 反対側から 2枚のパッドを 差し込むと

すっと 入りました!!

なるほど!なるほど! こういうことなのですか

理解できました 

 

やはり 練習しておいて良かったです

土砂降りの雨の中では 簡単事も 難しくなるはずですから

 

 

明日は 早朝に出発です

気になる天気は 

雨は雨ですが 強雨や雨と 時間が経つごとに 

ころころと 表示が変わります

 

風が無ければ 良いのですが…

台風の影響で 中止になることは あるのでしょうか?

現地について 中止や 延期だけは カンベンです

 

 


王滝 雨(泥)対策 PUGSLEY編

2011年05月26日 | 2011 5月王滝100kmに向けて

本日 KUWAHARAのシートポストが直りました

リモート操作も バッチリ

シートポストのゴム(赤い部品の下にある お碗型のゴムカバー)が

ひび割れしていた所も 交換してくれていました

で 箱を開けると こんな物も 入っていました

ヘルメットのムレ防止に 帽子を買おうかどうか 迷っていたので

ありがたやーーーー

 

そして PUGSLEYも 退院です

早速 グリップと シートポストを取り付けます

 

グリップに シートポストのリモート部を 合わしました

これまた 金具の厚みが 違ったので

せっかく残した ボルト用の穴も 合いません

金物は 2mm近く 幅広です 

金物の厚み比較です

もうひとつ 大きなミスを しました

ロックリングに合わせて グリップのプラスチックを 昨日削ったのですが

ハンドルに グリップとリモートレバーを 取り付けると えらい下向きになります

 

操作性より 手のひらの クッション性を優先し

取り付けは こんな感じになりました

そのため フロントのギアをインナーからミドルにチェンジする

シフトレバーの操作と リモートレバーの操作が 大変やりにくくなってしまいました 

 

あと PUGSLEYは 自転車屋さんへ入院中に

1.リアハブの 異音対策で ホイールを前後入れ替え

2.入れ替えたホイールの スポークテンション調整

 フロント:やわらかめ リア:かため

3.タイヤ入れ替え フロント⇔リヤ

 (山のあるほうを フロントへ)

4.チューブのバルブ 付け根点検

5.各部増し締め

 を お願いしていました

 

やはり 以前リヤのチューブに 発生したものと

同様に フロントのチューブにも バルブ付け根に

割れが あったので 新品に交換してくれていました

 

ここが↓ 問題の場所です

※エア圧を落とした時に タイヤがチューブを 円周方向に

 引っ張る現象が 原因? 

 そういう現象があるかどうか 分かりませんが タイヤとチューブがすれて

 出来た 粉がタイヤ内面に 沢山付いています

 PUGSLEY乗りの皆さん 点検をお勧めします

 

問題のチューブは ブログで 泥対策に使っている 人がいたので

せっかくですし 真似を してみました

 

リヤの泥除けですが 前のとんがった部分を切り取り

パンチで 穴を開けました

で チューブを切り シートポストに通し 

上は サドル 泥除け

下は フレームに インシュロックで 固定しました

泥で リモート部が 動かなくなった 人もいたので

少しはましになるでしょう… たぶん

 

シートポストの 伸縮も問題無く ばっちりです

 

 

ついでに フロント側も チューブを切り取り

取り付けました

効果がいまいち イメージできませんが

王滝経験者が やっているので 間違いない!! はずです…

 

あと フロントに取り付ける泥除けですが

ハンドルを 少し切っただけで タイヤが 丸見え!!

泥除けの 効果が無いように思います

泥除けは ダウンチューブの 上に付けるのがいいのか?

下に付けるのが いいのか?

泥除けの幅が広い方を 下にすべきか?

上にすべきか?

 

ぶっとい タイヤなので どんな感じに 泥水を巻き上げるのか?

全然イメージできません

 

おっと お気に入りのドラマ”ハガネの女” 終わってしまった!!

では また明日!!

 

本日夕刻 うねりが 入っていました

明日 早朝サイズアップするか 少し期待です!!

 


王滝 雨(泥)対策 ライダー編

2011年05月25日 | 2011 5月王滝100kmに向けて

5月29日 王滝の天気は曇り 降水確率40%になっていました

が!!!

 

きっと林道なので 前日まで雨で どろどろになっている

に違いありません

 

そこで 100均アイテムの 登場です

左から テーピング、シャワーキャップ、アームカバー、ポンチョです

 

先ずは シャワーキャップを使う アイデアです

※7枚も入っています しかもカラーパターンは3色

ヘルメットですが(サイズS/M)

シャワーキャップがピッタリです

ハート柄も 超キューーート

使ったことが 無いので 蒸れが心配

帽子をかぶる必要があると思います

つづいて シューズ

雨や泥が 入ると すごく重くなりそうです

そこで シャワーキャップをかぶせ

テーピングの登場です

伸縮タイプ 幅は50mm 長さ1m 防水タイプです

シャワーキャップに 穴を開け テーピングで止水処理

アイデアは GOODですが こちらも 蒸れが心配です

いざとなったら カバーをめくり上げます

 

上半身は ブログを見比べ ポンチョタイプが

なにやらよさそう なので 採用です

 

しかし腕が 結構露出するので

アームカバーの登場です

なんと10枚も入っています 超お買い得

いざとなったら レッグカバーにもなりますよ

ポンチョの下に リュックを背負うのですが

飲み口も 問題なく 固定できました

ハイドロパックは OSPREYの 3.0Lですが

飲み口を 磁石で固定するので ポンチョの上からでもOK

磁石部です

飲み口も 分解でき 清潔に保てます

これは 針金ハンガーですが

ハイドロバックを 洗った後 中に差込 乾かすときに

使います

専用品は高いので お勧めです

次回は 自転車の泥対策を 予定しています

時間がなく あせっています…

 

 

 

 


王滝 雨対策 車編

2011年05月25日 | 2011 5月王滝100kmに向けて

29日 王滝は雨みたい

 

今回は 車の雨対策を考えました

車はステップワゴンなのですが 28日は家族を途中で降ろし

一人で 車中泊の予定です

 

雨の中 少しでも快適に 準備できるように ターブ?を

取り付けれるか 試します

 

道具は 10年以上前に3,000円位で買った 4人用テントの部品を流用します

 

アーチ状に 2本のポールを キャリアと車の屋根の間に差し込み

名前忘れましたが テント本体の上にかぶせるシートを 車のサイドに張ります

シートの中心には 同じくポールを 渡します

※説明が 難しいです 

 要は テント本体を使わずに ポールでシートを張ります

 

ペットボトルを重しに しましたが 頼りなく 当日はペグを打ち込みます

屋根は 100均で 買った吸盤で シートを引っ張ります

こんな感じです

当日は インシュロックで ポールをきっちり固定する予定

あと スノコを地面に敷くと ご飯の用意や 着替えも楽かも…

自転車中に入るかな?

シートは使えそうなことを確認したので メンテナンスです

防水スプレーを吹きつけ 

シートの ゴムも 劣化しているので交換です

ヘヤバンドのゴムを フックの曲げるところを通し

シートに結びます

黒のやつを 見てください

フックを曲げると ゴムが好きなところで 固定できます

これは 使いやすいのに 違いない

※少し心配なのは 車の屋根が濡れていると 吸盤が 滑りやすいことです

29日 雨の中 一人で ドンくさいことをしていたら

手伝ってくださいね

お願いします

 

 


やっと見つけた グリップちゃん

2011年05月24日 | 2011 5月王滝100kmに向けて

私のブログに初めて コメントを入れていただいた

同じPUGSLEY乗りの ”どーせむ様”より

王滝100kmに向け 色々とアドバイスを 頂きました

 

その中でも グリップについては 私自身も

気になっており どうしようかな?と悩んでいたところですが

どーせむ様のアドバイスにより 背中を押された感じです

 

そこで急遽 手のひらとの接地面積を稼げるグリップを探すことにしました

と言っても 今週の金曜日には 手元に無いと意味が無いので

 

1.オークションは まあ無理でしょう

2.インターネットショッピングは 在庫の有無もあり やばそう

お世話になっている自転車屋さんに 相談すると 在庫なし

発注しても 金曜日には間に合わないとの事

 

探しましたよ!! その他の自転車屋さんを

で やはり一番しっくりきたのが どーせむ様 お勧めの

こちら サーファス プローフロ ロックオングリップです

値段もそこそこ安く お勧めです

 

しかし ひとつ問題が!!

KIND SHOCKのリモートスイッチを グリップに固定するのですが

ODI社のロックリングのみ対応するのです

※写真 右側がODI社のロックリング

 

そこで ほじほじ加工しました

カッターで グリップ側の 周囲に切れ込みを入れたあと

ODIのロックリングが はまる様に たてに切り込みを

入れては 折りを繰り返します

意外に さくさく 切れました

で完成です

加工は 左側のみで OKです

もともとの ロックリングより 厚みが1.5mmくらい薄いので

少し隙間がありますが OKです

締め込み側(パイプ周囲)は隙間は無いので 固定は問題無いはずです

 

ハンドルへの取り付けですが

PUGSLEYは ホイールのスポークテンションの調整や各部の増し締めのため

入院中で26日に 引き取り実施予定です

 

あと KIND SHOCK i7-Rは 本日メーカの回答が

あったとの連絡が 自転車屋さんより ありました

 

どうやら ポストの中のナットが緩んで 外れていたのが原因

再度組み付けて 返送するとの事でした

メーカも初めて 事例らしいのですが 二度と無い様に

してほしいものです

こちらも25日に 引き取り予定です

 


補給食はこんな感じ + その他

2011年05月23日 | 2011 5月王滝100kmに向けて

王滝100km 10時間 

補給食 大事でしょう

 

王滝参戦は 初めてなので 何が良いのやら…

 

皆さんのブログでは いろんなパターンがあり 余計悩ましい

燃費の 悪い自分は 多い目で準備します

 

こんな感じかな?

 

水分は   アミノバリュウ又は バームかな? 3~4本

ハイチュウは 外せません 

スニッカーズは ハイカロリーですが ナッツが入っているので

疲れた場合は 食べれるか? 少し不安です

キットカットに変えるかも…

 

あとは ゼリー関係や ラムネ

ここには 写っていませんが 梅おにぎり2個は持って行きます

 

色とりどりのパッケージは 気分も上々

逆に太ったりして…

 

あと 自転車が夜露で すごいことになるとの事で

100均で こんなのを買いました

バイクカバーです

PUGSLEYのハンドル回りが 少しきついですが

何とか使えそうです

ここまでの準備は 少数派!?


王滝装備で 走ってみたものの トラブル発生

2011年05月21日 | 2011 5月王滝100kmに向けて

PUGSLEYに 王滝装備を取付け 確認のため

会社に行くより 早く起き 家を出発しました

 

リュックには 補給食と ドリンク2.5Lを 詰め込みましたが

さらに 近くのお店で 梅おにぎりを 3つ購入

 

行き先ですが 王滝の安全祈願を兼ねて 高野山です

気温は 22.1℃ 結構暑いです

 

PUSLEYの重量は 今回19kg

平坦な道では あまり 分かりませんが

坂道で ダンシングをすると 車体を左右に振るときに

重量の違いが はっきりと分かります

 

小さくなったと思っていた リヤの異音は

相変わらず ギーギー すごい音を出しています 

 

そうこうしている内に 花坂のドライブインに 到着

追い風でもあり 結構早く 走れました

 

 

補給食の 必要量を確認するため

焼もちを 食べたいのを我慢し 梅おにぎりを 2個

スニッカーズを1個 食べました

※スニッカーズは ミニでも1本 97kcalもあります

 

定番の 青竹踏みも やりました

 

休憩後 高野山までの登りに向かいます

出発して 3分も経たないうちに なんかへん!!

ん?

 

サドルが回ります 

ん?

サドルクランプゆるいの?

 

PUGSLEYを降りて確認です

クランプは しっかり締まっています

 

シートポストは伸縮可能な KUWAHARAのi7-Rですが

伸縮部が 回るのです しかも左側のみに

 

これは いかんと思い 花坂のドライブインに戻りました

シートポストを 抜いては見たものの

症状は

1.左側にのみ 伸縮部の軸(サドル)が回る

 リモートの ワイヤが巻きついています

2.最下部まで 縮まない

 

購入した お店に電話しようとしましたが

ソフトバンクは 圏外!!

 

数年ぶりに 公衆電話を 使いました 

お店の人も 電話だけでは 良くわからないとの事で

だましだまし 帰ることにしました

※安全祈願どころでは ありません…

 

少し走っては サドルが左に回り⇒直す

走る⇒直すの繰り返しです

いらいらも ピークなので 携帯の電波がある ところで 妻に電話し 途中まで

迎えに来てもらいました 

※妻も えらい不機嫌です

 

で結局 立ち漕ぎを駆使した結果

本日の 走行距離 78km でした

 

昼食後 自転車屋さんへ 向かいます

シートポストは とりあえず 月曜日に メーカに確認

 

ついでに リヤの異音について 相談するも 良く分からんとの結果

 

前後のホイールを 交換して みたいと言うと

道具を貸すので やってみればとの事

 

リヤホイールを外し 初めてカセットスプロケットを

外しました

 

 

スプロケット取り付け部に 結構な傷があります

(こんなもんなん?)

 

 

でなにげに スプロケットを差込 手で回してみると

ギーギーって 音するやんけ!!

やっぱり リヤハブが 異音の発生源でした

って これも シートポストと同じ KUWAHARAのやんけ

メーカへ クレームじゃ!!とも 言えないので

月曜日 確認しておいてと伝え

 

リヤホールを元にもどします

リヤブレーキの アダプターのボルトを締めると

 

”パキッ” っと 音がしました

ん?

やべー  ボルトの頭が 折れたーーーーー

冷や汗が 出ます

なんとか プライヤで ボルトは外せました

しかし よく見ると ボルトの断面は錆びています

これって ボルトが 不良品なのでは?

帰りに ボルトを買って 前後4本のボルトを交換しました

 

大変疲れた 一日でした

王滝までに シートポスト直るかな?

これじゃなきゃ 力が出んのよ!

 

リヤハブは どうなるんかな?

王滝当日 ギーギーうるさかったら ゴメンね

 

しかし レース中でなくて 良かったと 考えるべきか?