NONKOのつぶやき

日々の生活の中で感じたり、思ったりした事や、私の好きなあれこれ。

夏越しの大祓 茅の輪くぐりを致しましょう

2024-06-30 14:06:53 | 季節の流れ

 

夏越の大祓 6月30日は 半年の折り返し

 

これまでの穢れを 取り除き あと半年の息災を願う日

 

 

 

 

小豆が邪気を払うと 言われており

 

氷に見立てた 外郎の上に 邪気を払う小豆をのせてある

 

水無月を食べて 無病息災を願います

 

 

もう 半年も過ぎたのだと 実感 

 

最近は 25日過ぎた頃から 茅の輪が用意されている所もあり

 

早めに お参りする事も出来ます 

 

コロナの時 密にならない為の 配慮から 続いている気がします

 

 

 

朝 雨模様の中 昨日蕾が どうかしらん と 見に行くと

 

雨でも元気に 蕾の数だけ 咲いてました   

 

 

朝は 新聞より先に まずはベランダガーデンから スタート(笑)

 

 

 

去年ちゃんも 元気におはよう~

 

 

 

小松菜の 勢いに 圧倒されて・・・

 

あの人 すごく元気ですよ と 苦笑い

 

 

 

少し小さめが いくつか入っているものを購入します

 

この量がちょうど良い お風呂上り 

 

 

kitchenのんちゃん  

 

昨日は    すっかり忘れて 食べちゃった(笑)

 

鯖塩焼き ポテトサラダ 茄子&にしんの煮物残 トマトなど

 

茗荷を お味噌汁に入れようとして ポテトサラダに 

 

入れちゃった  大丈夫か ポテトサラダ 

 

・・・・・でも あまり 違和感なく 食べれました 

 

なんだか 不思議ちゃんが いるよ 

 

この人だぁれ という感じで   

 

時々 顔を出す時だけ しっかり 主張してますが

 

まぁ長男は 見破れず 主人&次男には 見破られる

 

そして何より 入れた私も知っている と言う ポテトサラダ

 

いつも通り 多めに作ったから 楽しみます 

 

 

写真は ランチ  

生姜ご飯 で冷奴丼 茗荷&ベランダガーデンの大葉

 

 

では また

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雲は流れて・・・ | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

季節の流れ」カテゴリの最新記事