goo blog サービス終了のお知らせ 

NONKOのつぶやき

日々の生活の中で感じたり、思ったりした事や、私の好きなあれこれ。

春うらら・・・

2025-04-18 14:24:17 | 季節の流れ

 

 

肌寒さの中で 梅がきれいに咲いてきたなぁ・・・

 

 

いつの間にか 桜に代わり・・・ 

 

 

最近 ハナミズキがあちこちで 咲いてきたらしい と 声も聞こえて

 

 

巡りくる季節は 春から 初夏に向かっているのかも・・・

 

 

 

 

 

この前から きれいに咲きだしていたけど

 

 

人や車が多くて 中々    出来ない

 

 

今日 仕事上がり 人が少なくやっと その機会が・・・

 

 

こんなチャンスは めったにない  チャリを止めて   

 

 

写真撮ってたら 対向車 止まった・・・

 

 

窓開けて    (笑) そうかぁ あなたも 撮るんだ・・・

 

 

若い男性でした へぇ~ そうですか おぬしもか と

 

 

私も 会釈して お互い通過   

 

 

花を愛で 写真に残す と言う事 老若男女問わず 

 

 

そんな人を見かけると なぜか ありがとう とうれしくなる

 

 

別に 関係ないのにね(笑)

 

 

 

 

 

今朝 お醤油 濃口 薄口 の違いについて話をされてました

 

 

作り方が違うのは知っていたけど 何が違うのかは知らない

 

濃口    大豆 小麦 塩 発酵 熟成  塩分16%

 

薄口    大豆 小麦 塩 米   塩分18%

 

米を加えることで上品な甘みと旨味が・・・

 

色は薄いけど 塩分は 薄口の方が高いと 

 

母が話していたので知ってましたが 数字が出て来ると顕著

 

色が薄いからと言って 使いすぎないようにしないと・・・

 

 

健康が大事 

 

 

では また


OK牧場でした(笑)

2025-04-16 17:23:54 | 季節の流れ

 

検査結果は 異常なしでした   

 

やれやれ そのまま 歩いて サンスーシィさんへ   

 

 

 

 

 

 

途中で 不織布マスクを 布マスクに交換(笑)

 

 

美味しいcoffee頂いて 異常なしの報告

 

夕暮れ時が 来るので そそくさと お暇して   

 

 

 

 

 

 

 

信号待ちしてたら   

 

家の方向へ行くバスが・・・

 

お疲れさん さぁ どうぞ と 言ってくれたので

 

おおきに ほな そうするわ と 乗車

 

 

布マスクに かえたけど・・・と思いきや 

 

乗車されてるのは 3人のみ これなら 大丈夫かな 

 

 

本日の任務 これにて 終了

 

 

明日は 1ヶ月1回の お花が届くし日 ゆるりと致しましょうぞ

 

 

 

では また

 


千本釈迦堂 普賢象さくら ワンマンショーで・・・

2025-04-14 14:59:31 | 季節の流れ

 

 

今夜から雨予報 もう咲いてるであろう 普賢象さくらに ご挨拶

 

   仕事上がり だぁれもいない境内・・・

 

広い空間 独り占め   

 

 

 

 

スマホのシャッター音だけが 響く 静かな 昼下がり・・・

 

 

ええタイミングで 来はりましたなぁ 丁度 今 ほぼ満開ですわ

 

と お寺お方・・・

 

おぉ~お宅は 毎年 普賢象さくら 撮りに来たはる人やねぇ

毎年撮りに 来る人 おられます言うて さっき来た人に話してましてん

そうか そうか 良かったなぁ 今夜 雨や言うてるさかいにねぇ

 

 

はい そうですねん もう咲いてる頃やと思い寄せてもらいました 

見事に咲いて うっとりです おおきに・・・

 

 

きれいな姿見せてもうて ほんまに ほっこり しました

 

 

 

kitchenのんちゃん  

 

ブロッコリー じゃがいも 片栗粉 ピザ用チーズで お好み焼き風に

ブロッコリーのチーズ焼き チーズの塩気だけなのでケチャップを・・・

 

雑穀ご飯も 素を購入してきたので 安心して炊ける(笑)

 

 

 

 

 

ポストに 高額医療云々・・・の封書が

 

どうやら 1月に CT検査した分が 高額医療にあたるらしく

 

申請書を出してくださいとの事・・・

 

 

折り返し 封書で出すものと QRコード読み込み

マイナンバーカードの暗証番号などを入力する電子申請 の 2種類あり

 

ほな スマホでの 電子申請が早いと 早速 マイナンバーカードを手元に

 

QRコードで 読み取り 言われるままに 入力して

 

一番時間が かかったのは マイナンバーカードを スマホで読み取る事

 

カメラの位置に 持って行くのだけど 中々上手く行かない(笑)

 

お疲れさまでした 電子申請受け付けました 受付番号は~~ と無事終了

 

すぐに 電子申請受付ました のメールが来てました

 

 

明日 またCT検査しますけど 私・・・

 

7月にまた 同じ事 するのかなぁ それとも 1度申請したら

 

次に 行かされるのか・・・それが問題だ なぁんてね

 

 

 

 

毎日 何気なく見ていた 編集画面の サービス終了のお知らせ・・・

 

どうやら 11月18日で goo blogが 終了と言うお話

 

4月16日から 他のブログへ お引越しの手続き 諸々が出来ます

 

最初は 混み合うと思うので 時間をおいて お引越しくださいませ

 

と 言う事らしい・・・

 

えぇ~ 何処に お引越ししようかなぁ・・・

 

他のblog よくわからないから 色々調べる必要がありそうだ

 

 

 

いずれにしても CT検査終了して 結果聞いて そのあとだな

早めに 引っ越し先決めて そこのblogに 慣れて行かないと・・・

大変だぁ~ 

 

 

お勧めのblogあったら 教えてくださいな 宜しくお願いします

 

 

 

では また 

 


お互いマナー守ろうよ・・・と 思う今日この頃

2025-04-12 14:54:47 | 季節の流れ

 

 

今日の仕事上がり チャリを走らせ 自宅へ向かう途中

 

       

 

大きなスーツケースを持つ男女 4名 前から歩いて来ます

 

道幅いっぱいに広がって・・・

 

(車道&歩道と別れた道ではなく

私道ですから 車さえ来なければ 真ん中歩いても良いけど)

 

イラストのように 1つではなく・・・

 

右手&左手の両方に 大きなスーツケース 持ちながら 闊歩     

 

そこのけ そこのけ 我々が通る と  人が来ても避けたりせず 堂々としてるので

 

あまりにも 圧倒的で ぶつかる前に 彼らより前に 避ける人々

 

おかしいやろ お互いが 譲り合えば スムーズに通れるやん 

 

もうすぐ 私の近くまで来るぞ・・・

 

果たして 彼ら  避ける事もなく どけなさいよ と言わんばかりに

 

直線的に 歩いて来ます・・・   

 

私は 譲り合える程度まで 避けましたが 両手のスーツケースは

 

少しずらさないと ぶつかります 果たして・・・

 

彼ら 舌打ちして 少し避けながら 通り過ぎて行きました (笑)

 

いえいえ 舌打ちじゃなく お互い譲り合えば みんなスムーズに 移動できますよ 

 

色んな人がいるけど 人の振り見て 我が振りなおせ と つくづく実感

 

 

 

帰宅すると 向こうから ちゃんが チャリで   

 

ドア開けたところに 代金 と おすそ分けのお菓子用意してました

 

阿舎利餅 受け取り 代金支払い おすそ分けのお菓子 どうぞ

 

美味しいcoffee 入れて 1個食べましょう   

 

 

 

kitchenのんちゃん  

 

やっと キャベツが お手頃価格で購入できるようになり 

 

レタスより キャベツ派の 私は   

 

 

先日購入した 液体塩こうじ 色んな料理に 少し入れて

 

実験中・・・実験の成果も出てますぞ うっしっし

 

 

では また 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


花粉フルコースでございまする こんなの初めてだ

2025-04-07 14:52:04 | 季節の流れ

 

気持ちのよい お天気・・・と言う事は花粉野郎大活躍 

 

鼻ムズムズ ~ くしゃみ ~ 咳・・・ つまり 花粉フルコース

 

 

 

 

今年の咳は おぇ~っと えずきそうなくらいな きつい咳・・・

 

くしゃみも 続けて2回3回と出て止まらない・・・

 

土曜日頃から 特に症状がきついので お薬は飲んでますが

 

もう少し 落ち着くまで待とうと 最低限のお出かけだけに・・・

 

 

 

昨日の氏神さまの 春祭り・・・

 

何時もなら 早めに玄関先に出て お稚児さんや お神輿

 

待つのですが 咳とくしゃみの連発で

 

太鼓の音がしてから 外に出ました 

 

子供神輿は 担がず軽トラにのせて・・・

 

ギャルみこしは 省略され 男性の威勢の良い掛け声とともに

 

お神輿がやって来た  つかず離れず 警察官の方々がサポート

 

 

 

 

 

オープンカーの宮司さん に会釈・・・

 

最後に警察車両が 通り過ぎて終了

 

午前中は 雨が降ったり止んだりしてましたが

 

午後は 晴れてきて お神輿が通る頃は もう大丈夫 

 

無事 春祭りも終わり やれやれ・・・

 

 

次は4月10日 平野神社の桜花祭・・・

 

桜花祭ぐらいまでは 晴れも続きそうだから きれいな行列も見れますね

 

 

 

 

kitchenのんちゃん   

 

お祭りのお稲荷さん 

 

ポテトサラダ 白菜ときのこ&つみれの煮物

 

 

花粉が 収まるまで 大人しくする事に しようっと

 

では また 

 

 

 

 

 

 


今年は通常の3倍と言う花粉の飛散・・・そして氏神さまの春祭り

2025-04-06 12:30:08 | 季節の流れ

 

 

 

 

氏神さまの 春祭り 昨夜からの雨・・・

 

どうなる事やらと 心配してましたが どうやら晴れて来たようで 良かった 

 

午前中は 雨も残っていたので 神事が どのように行われたかはわかりません

 

何は ともあれ お神輿が通る時間帯は 雨もなさそうです・・・

 

 

 

お祭りなので ちらし寿司にしようかと 思いながら

 

お稲荷さんにしました (大葉 ゆかり 胡麻入り)

 

 

 

 

 

昨日から 特に花粉症の症状が   

 

くしゃみ 鼻水 ティッシュ ティッシュ・・・と

 

花粉症のお薬 朝と晩 2回飲むタイプ 

 

私は軽いから 朝だけ飲んでました・・・

 

それが もうあと僅か 9時開店のドラッグストアに    

 

お薬もOKの 10パーセント引きが今日まで(笑)

 

行かねばならぬ どうしても   

 

 

花粉症のお薬&ティッシュペーパーだけ 購入して

 

そそくさと  帰宅しました   

 

以前は 喉のイガイガ& お目目痒いでしたが

 

今年は 通常の3倍と聞いたせいか(笑) くしゃみ&鼻水が   

 

 

花粉症のみなさま どうか お気をつけくださいませ 

 

花粉なんぞ なんのその 乗り切りましょうぞ えいえいおー

 

 

 

 

 

kitchenのんちゃん   

 

豚バラ 白菜軸 ピーマンを 液体塩こうじ&味噌&etcで炒めて

 

ポテトサラダは 多めに作る 

 

 

 

ランチ 

 

朝食後に作った お稲荷さん ポテトサラダ

 

美味しく 食べましたとさ ちゃんちゃん 

 

 

鼻水 ティッシュペーパー 鼻水 ティッシュペーパーで

 

赤鼻のトナカイ状態になりそうです 

 

 

ティッシュペーパーの箱を持ちながらの移動 とまでは 行かないけど

 

ほぼ それに近い(笑) 勝ち負けじゃないかも知れんけど負けまへんでぇ~ 

 

毎年大好きな 筍が出始めると 辛くなる

 

もうしばらく 続くなぁ~ 頑張れ私 えいえいおー

 

 

外に出た途端 くしゃみだから お神輿 2階から見ようかなぁ・・・

 

 

では また

 

 


くしゃみ連発(笑)

2025-04-05 14:54:47 | 季節の流れ

 

 

朝から 出かけようと 予定していたのですが

 

くしゃみ連発で お目目も しょぼしょぼ   

 

 

それなら 必要最低限の買い物だけにして・・・

 

    

 

10時半過ぎぐらい 家に居る? 

 

今から ちょいと出るけど その時間は 居ます どうぞ

 

ほな その時間前後に お邪魔します

 

友人と coffee time   

 

 

   大好きな胡麻が切れていたんで 胡麻と

 

そして あればほしい と言う 調味料も 見て来るつもり・・・ 

 

さりげなく 各通路 陳列棚が 1段増えていて 高くなっていた(笑)

 

1段増えると 商品陳列も 多くできるけど 高いところのものは

 

お店の方に 取ってもらわないと いけない商品も・・・

 

 

次男から 聞いていて 興味深々だった 液体塩こうじ 

あったぁ   

 

ネットで見たら 500ml だったけど お店のは300ml 

 

うんうん これぐらいで良いのよ 初めてなんだから

 

お値段も手ごろだし 良かった 

 

 

 

 

 

お昼 焼きそばの予定でしたが 添えてあるソースなどは 使わず

 

会社のホームページで 調理&分量など   

 

ソース焼きそばではなく 塩焼きそば にしました 

 

 

ほんの少ししか 入れてないけど ほんのり優しい味

 

色目も きれい 味付けなしに見える(笑) 

 

ほうれん草の生姜和え とともに 美味しく 頂きました

 

 

 

以前から 塩麹は使ってましたが 最近は出番が少なくなっていた 

 

液体とかがあれば もっと使いやすいのに・・・

 

 

次男が 液体の奴 あるで との事 

 

私に 挨拶なかったやん 

 

別に あんさんに挨拶しんかて もう5.6年前から 出てるらしいけど

あんまり 売れて 小さいサイズ 一旦 販売中止にした言うて聞いたわ

もう 落ちついて そのサイズもあるんちゃうか

一回 お店で探して見たら・・・

 

で 今日見つけたと言うわけ   

 

うふふ うれしいな

 

 

 

 

少ないごはんでも 炊飯器のままより おひつに移した方が美味しい

 

長男&次男が 小学校の頃から 使っているおひつ 

 

馬籠宿にある お店で購入した お気に入り

 

 

 

こちら 3合入りですが 

 

主人が 一番好きなのは銀シャリ なので

 

   3人は 五目ごはん炊いて こちらに移し

続きに 主人の 銀シャリを炊く と言う事してた 今は昔(笑)

 

 

寿司桶も 3合 5合 と2つあるけど

 

最近は 量も少ないので おひつで 代用したり してます

 

 

 

ずいぶん使い込んでいるけど 蓋を開けた時の なんともいえぬ香り・・・

 

今 買うと お値段も それなりにするでしょうね

 

子供たちが 幼い頃でも 結構なお値段でしたが

 

長く使えるから それはそれで 一生ものかな 

 

 

南部鉄器のフライパン 中華鍋 すき焼き鍋 ステーキ焼き用鉄板

 

お嫁入に 自分で購入して持参したけど 

 

未だに使っているから(もちろんテフロンの軽いものも使いますが)

 

こう言う 良いものはやっぱり 長く使えて 良いね

 

私の存在がなくなっても使える と言う道具 最高やん

 

大事に 使いましょ

 

 

では また


清明でっせぇ~

2025-04-04 15:38:09 | 季節の流れ

 

清明でっせぇ~ 

 

樹々の若葉が 芽吹き あちこちで お花の便りが聞こえる頃・・・

 

 

 

かつお 新玉ねぎ 筍 苺 かたくりの可愛い紫の花も この時期

 

季節の食べ物 美味しく食べたいですね

 

 

           

 

 

 

竜田揚げ 美味しいから これ おすそ分け はいどうぞ

 

 

う うん ありがとう 頂くわ おおきに・・・

 

 

 

kitchenのんちゃん   

 

お魚 食べようと 思っていたら 友人が 持参してくれたので

 

ちょいと お味見・・・美味しいわ これ・・・ 

 

大蒜と生姜がしみ込んでいて とても美味しゅうございました

 

たくさんじゃないのが うれしかった 

 

ありがとう~   

 

 

銀シャリが 食べにくいので ゆかりを混ぜ込んだ おにぎりを   

 

これなら OK牧場だ(笑)

 

 

 

 

 

頂き物の 横流しだけど 助けてほしいねん・・・

 

と 頂いた ありがとう~

 

 

 気兼ねなく 来てくれていいんやで と 言うけど

 

時々 こうして いろんなもの 頂き物と称して 持参する人も・・・

 

 

 

お花見の時期は 便利なところに 住んでるから・・・

 

 

おやつは食べない事 知っているうえで 少しだけ 持参されると

 

ありがとう~と 貰うしかないんです・・・まぁ 贅沢な事 感謝・・・

 

 

 

仕事上がり  

 

1ヶ所 お花見して帰宅の予定でしたが       

 

朝から 小雨 風もあり 寒い・・・

 

無理して お花見行く事もないだろう と 帰宅

 

帰宅後も 時々 時雨てましたから 行かなくて良かった

 

家に着いた時 友人が通りかかり(笑)・・・

 

玄関前で おしゃべり・・・

 

あとは ささっと ランチを済ませて ほっこりtime

 

 

 

来週は 少し暖かい日が来ると言う・・・

 

そりゃぁ もうぼちぼち 暖かくなっても 良い頃

 

春は もうそこまで 来てます あと少し もう少し・・・

 

 

では また 

 

 


4月でっせぇ~ 

2025-04-01 13:26:02 | 季節の流れ

 

 

4月でっせぇ~    

 

暑さ寒さも彼岸までと 言うけれど 

 

4月になっても 肌寒い今日この頃・・・

 

クリーニング屋さんに電話したら 出来上がりのもの

 

と まだのものがあるらしい

 

同じなら 全部一度に回収したいので また電話しますと言う

 

会社や学校 新年度になり 新入社員 新入生

 

入社式 入学式 引っ越しのトラックも よく見かける 

 

学生マンションなども 出入りで 大型ごみも出てる

 

新たなスタート 無理なく 楽しい日々が送れますように・・・

 

 

 

肌寒くても いっぺんに咲いた 桜を見ようと 

 

人や車の流れが ざわざわ レンタサイクルで回る人も多い

 

歩道の道幅いっぱいに並んで 歩いてる観光客見かけると 

 

怪我のないようにと願うばかり・・・

 

観光雑誌や スマホ手に持ち 夢中でおしゃべりしながら 歩く人たち

 

これからの季節は 人も多いので 十分な 気配りと 注意が必要だ

 

 

 

 

 

朝散歩    ぐんぐん伸びて 背高のっぽさん 

 

 

垣根の中で 静かに咲いてる 椿さん   

 

 

椿寺 千本釈迦堂  上品蓮台寺  立本寺・・・

 

いつも行くところが 一気に咲いたので 行けてない

 

散り際さえも 美しい桜 焦らず ぼちぼちと 見に行こう

 

 

 

お花も良いけど 花より団子と言う事で・・・

 

 

 

出てきてたけど これは・・・と言うものがなかったから 購入せず

 

いつも 眺めてました しかぁ~し 今日のものは ぷりぷりやん

 

迷わず getしたぜ (笑)

 

 

 

 

 

蛍烏賊ちゃんです  

 

目玉と筋を取り 美味しく食べましょう わくわく 

 

季節の訪れを感じる 一品です 

 

 

美味しいお酒は 飲んじゃったし 肌寒いから 熱燗も良いな

 

美味しいものが あれば それだけで幸せ 

 

今夜は春を愛で 春を頂く 最高の宴になりそう

 

 

では また

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


花を愛で 春を感じる時・・・

2025-03-29 13:36:20 | 季節の流れ

 

ポトス あちこち剪定と言う名のカット   

 

こんなに カットしていいのかと 思うほど(何時もの事)

 

脇から根っこが出てる分だけ 水耕栽培用に取り置く

 

根っこが出て来るまで このまま 現状維持   

 

 

 

玄関横の窓が すっきりしたので  

 

高さの1/2部分 カーテンしようか検討中(後でカーテン付けた)

 

 

 

去年ちゃんのカーネーション 今年で3年目   

 

枯れてる部分を取り除き カットすると 太い根っこは びくともしません

 

横から 新しい新芽が 2.3個出てるので きれいにして 

 

新しい土も 入れ ベランダへ・・・

 

 

 

この長い枝は 枯れずに下の方で埋もれてたので 

 

そのまま 横に倒しておくと 美味く行きそうな気配・・・

 

 

 

人のこころ 酔わし 惑わせ

 

   その色香で 怪しく 翻弄させる花 さくら・・・

 

 

平野神社まで 朝散歩   

 

 

 

さくら が美しい季節は こちらも 競うように 

 

   美しく咲き乱れて はらはらと・・・

 

 

先日 見かけたら きれいな色が付いていた 

 

人も ざわざわ 賑やか・・・

 

もう少しと 自分なりに思っていたから

 

混み合う週末は 嫌・・・ 時間ずらして 早朝に・・・

 

早朝は 人も 優しく お互いが譲り合う・・・

 

 

 

 花束さんは 短くなっても 美しく 私を和ませてくれる存在

 

何時もありがとうの言葉と 感謝   

 

 

ランチ   器にも 春を・・・  

 

焼きそばに菜の花を入れた 少し 苦みもあり 大人の味

 

 

 

こう言う 遊びこころ 好きだな

 

春ですよ 春なのにぃ 春が来た こころ 浮き立つ季節が幕を開ける

 

さぁ 一歩踏み出そう 大丈夫 右足 左足 交互に出せば良いだけ

 

では また