最終章だけど、、、

日記や趣味を書く

運よく、すべり込みセーフ!!

2019-08-04 18:34:58 | 日記


こんにちは。
大袈裟なタイトルを敢えて表記してみました。

私のことですから、
粗忽な事態の修正記録です。

ところで、
みなさまのお盆休み、あるいは、夏休み(暑中休暇)はどんな具合でしょうか。
お休み自体、おとりになりにくい職種に就いていらっしゃる方も少なくないはず。

私の場合は今はパート勤務なので、奉職先が全面夏休みで客(生徒さん)がいない状態では、大っぴらに夏休み、もちろん無給ですが、健康維持には有難いです。

同居の唯一の家族の配偶者はサンディエブリディになって数年。
それでも、きちんと身支度して一日一度は買い物等、所用に必ず出かけるので、それなりに曜日感覚やらは退化していません。

300キロ西に離れて仕事し、家庭生活も営むムスコ一家は、そんなに長くもない休み、お正月、黄金週間、お盆と年に三度は帰省してくれます。

今年は、10日〰18日の9連休かな?と早合点した私。
二ヶ月ほど前に、いつも使うJ〇〇の旅サイトをうろついた結果、
灯台元暮し、の教えに違わない地元ちかくに創業100年くらいの老舗温泉宿がヒットしました。

ムスコが家庭を持って以来、帰省の途中にそこそこ値の張る温泉などを予約一泊二日、あるいは二泊三日父親がスポンサーになってちょっと骨休め というのが恒例化しています。
私たちの方から西漸して落ち合います。
加賀温泉の瑠璃光など喜んでくれました。いずれも値段が高くつく時期ばかりですが、家人曰く、この先10年生き延びれたとしても、子供たちに会えるのはあと30回、出来たら毎回一緒に楽しく過ごしたい・・・なるほどね!

今年は出足が遅かった・・・と思いましたが意外にも地元近くにぽっかり空いたていた二部屋、和室なのはいつもとは違うけど、一泊ならそれも悪くはない、と予約したわけです。

先日のこと、
くだんの旅館から私に電話が入りました。
女性陣のエステの予約時間についてでした。
お嫁ちゃんの時間帯と施術の種類は本人から直接電話連絡するようにします、と私のビオファンゴだけを予約。
何気なく、それっていつでしたっけ?と聞きますと、、、12日ー13日の一泊二日。

ちょうどその日の夜、ムスコから家人に電話あり。
夏休みの帰省の日程についてでした。
10日ー12日の二泊三日で、その間に墓参もすると。
12日から何日か知りませんが、お嫁ちゃんは実家泊まりで、ムスコのみ先に帰京。
仕事の関係らしいです。
えーーーでは、折角取れた予約なのに、キャンセルしなくちゃいけないの?

その夜は夜更かししてネットで何とか次なる候補を探すこと探すこと。。。
ついに何とか見つかりました。
おなじ旅館で10日に一泊二日。
最初に予約した部屋は、二つとも露天ぶろ付きの特別室でしたが、さすがに、それは無理でした。でも何とか趣のあるらしい和室二部屋をおさえることができました。ふうぅぅ・・・

翌朝、直接電話でその旅館にもう一度確認、エステは食事前しか予約タイムが残っていないらしい。息子たちの到着が遅いとちと難しいけれど・・・これ以上過保護にするのもどうかと思って、直接予約してなるべく早めに到着すること、とだけ申し添えました。

たったこれだけのことですが、心臓ばくばくさせて対処しました。
一日目は温泉でゆっくり過ごし、二日目は宿を出たら、そのまま四か所のお墓詣りに出て、夕食の〇見のお鮨屋さんが終点です。
そこからの帰りは、おっかなびっくりの私の運転で帰宅し、お茶をいただきながらの夜を費やす歓談予定
お抹茶を点てるのは、翌日のこととして当日はおいしい玉露を淹れて歓談します。



備前の茶器セットです。
私は玉露は、萩焼のこれが好き。実際に淹れてみました。
お湯をぬるめにして、少量を5人分少しずつ淹れます。二巡目も同様に五人分。


ブログを訪れてくださるみなさまにほんの気持ちだけ、おとどけしてみました。


コメント    この記事についてブログを書く
« またまた到来物が・・・思い... | トップ | 追記になります »

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事