最終章だけど、、、

日記や趣味を書く

何とか今月の二稿目を送信します

2023-01-31 19:55:21 | 日記
新しい年の最初の月が、今日が、つごもり。
みなさまにとっては、あっという間の1ヶ月だったでしょうか。
それとも、遅々として進まぬ日々だったでしょうか。
寒さが尋常ではなかったのは、共通の感覚でしたね、きっと。

当地は、昨年末にまとまった積雪がありましたが、何とか根雪にならずに、
今年に入ってからのは、幸いにも10cm台の積雪深で済みました。
今日あたりは、快晴の1日で、神さまからの贈り物でした。

私の奉職先は、二期制なので、明日から後期の期末考査に入ります。
何とか、間に合って今日、担当する2科目のテストを提出してきました。
帰宅するつもりでしたが、誰かに聞いた、最近出店のわらびもち屋さんで、2種類買い求めたので、そのまま、陋屋へ。
先週は、検査のことでだいぶ閉塞感を持っていましたから、とても陋屋に来る気持ちになれませんでした。同様に楽器を手にしたり、いつも何かと聞き入るバロック音楽も慰めになりませんでした。
数日ぶりに開けた陋屋の先は、

たくさんではありませんが、雪景色です。
土間になっているところは、庇が深いので、だいぶ強風が吹きこんでも土間にまで吹き込みません。あるいは、境が障子1枚のところも濡れることはありません。


同じような写真で面白くもありませんが、私にしては精一杯。

幸い庭に3か所ある水栓が凍らずに、無事でした。

今度ここに立ち寄るのは、この週末。
銀行のおねえさんが、訪れられるのを明るい気持ちで待つことができたらいいなあと思います。
その直前に、内視鏡検査の産物の病理検査結果を聞きに受診することになっていますので。

プチンと切除してもらった部分が思いのほか痛かったのも、少しずつ治っていきます。
全てがうまくいくといいなあ、きっとそうなるはず、根拠のない確信を無理やり持ちながら、何とか、今月2稿めの雑文にこぎつけました。

さあ、わたし、がんばる!
何があっても。←けっこう無理していますね(笑)
コメント (4)