最終章だけど、、、

日記や趣味を書く

サラダ記念日は7月6日に続きます

2020-06-09 15:11:45 | 日記
暑いですね!
こちらはフェーン現象なのか、いつものように海からの、ではなくて、南風がなまあたたかく降ってきています。どうやら、珍しく、日本海側がより暑いらしいです。豊岡とか松江で35℃だと報じられています。
仕事でもない限り、それこそ不要不急の用くらいしかない私は、朝からゴミ出しだけですので、外気の暑さ加減はわかりません。
みなさま、この暑さはまだ続くようですので、どうぞ御身お大切に。

ところで、先の『サラダ記念日は7月6日』でいただいたコメントを読みながら、イランのブーゲンビリア、そして沖縄のブーゲンビリアを見たくなりました。
ヤフー写真館?みたいなサイトからいくつかご紹介します。

イランの部





沖縄の部




色は色々なのですね。白いのもあるのを初めて知りました。
私が目にしたのは濃いピンク、でも朱色のような、赤いようなのもありますね。

俵万智さんが、花束の如く着るブラウスの色はどんなだったのでしょう。

ブログ友さんも仰っていましたが、私もこの花の鉢植えを育てたいです。
観葉植物もどんな花も木も鉢植でうまく育ったためしのない植物オンチの私では、自信は全くありません。でもその気で園芸店など、いえ、ホームセンターでも、覗いた折にこの花と出会うことがあったら、迷わず手に入れたいです。あまり大きくなくて、冬の間は室内に運べる程度のものを。

きっと見る人をほっこり幸せにする花なのですね。もっと熱く かしら(笑)

花言葉は
ブーゲンビレア全般的な花言葉は「情熱」「熱心」「魅力」「あなたしか見えない」「あなたは魅力に満ちている」「秘められた思い」「私はあなたを信じます」「ドラマチックな恋」という意味があります。
ピンク
「魅力がいっぱい」、「あなたは魅力に満ちている」という意味を持っています。
こちらも情熱的で、ピンクが好きな女性に喜ばれる品種です。母の日でも人気の色味です。

「熱心な気持ち」、「あなたは素敵」という意味を持っています。
情熱的な意味に加え、白色が持つ清楚さをアピールできると思います。


コメント (8)