2020年 5月1日(金)
「家に居よう!」「ステイホーム!」
このスローガン、もうウンザリです。
テレビを観ても、ラジオを聴いても、新聞もネットも「ステイホーム」
人気のミュージシャンが「新しい歌ができました」と云えば「家に居よう」の歌
漫才のネタも、4コマ漫画も「ステイホーム!」
楽しそうな話題だって「家でできる体力づくり」「お家で楽しめる遊び」・・・
なんでもかんでも「ステイホーム」
窓を開ければ「外出は控えましょう」と防災放送がスピーカーから響きます。
そんなに家に閉じこもっていなければいけないのでしょうか。
外へ出てはいけないのでしょうか。
何日も一歩も外へ出なくても平気な人もいれば、
僕みたいに半日も家にいるのが耐えらず、外の空気に触れて散歩したくなる人もいます。
外遊びを禁止された子供たちの運動不足とストレス、その相手をする親だって大変でしょう。
なぜこうまで「ステイホーム!」を叫ぶのでしょうか。
これでは、構わないはずの散歩やジョギングをするのも後ろめたさを感じてしまいます。
東京は一年で一番いい季節を迎えています。
公園にはたくさんの花が咲き、目にしみる新緑を楽しめます。
鳥もさえずっています。池をのぞけばいろいろな生き物がいます。
そんな自然に触れることができる公園がどんどん閉鎖されてしまっています。
そして、開いている公園に人が集まってしまうのです。
外出しないことは、感染拡大を減らすために有効なことは確かです。
けれど、家から出ただけで感染リスクが高まるわけではありません。
家族以外の人同士が会ったり、知らない人と近い距離で接したりすることなく
人との距離を保っていれば、感染リスクが高まることはないはずです。
今、人々は感染リスクに対して超過敏です。
過敏になるぐらいがいいのだけれど、外へ出るだけで咎められてしまう空気、
家でしか楽しむべきでないという空気は行き過ぎでしょう。
それをマスコミや自治体やSNSや、あらゆるメディアが助長しています。
「家で楽しむ方法」だけでなく、安心して外で楽しむ方法も紹介してもらいたいのです。
「外は気持ちいいよ、こうすれば楽しめるよ!」というタレントの声も聞きたいのです。
ぶらぶら散歩することが咎められない空気を作る必要があります。
公園は閉めないでほしいのです。
「人には2メートルより近づかない」
「すれ違うときは譲り合う」
「大声で話をしない」
「マスクをする」
「モノに触れたら手を洗う」・・・
これらを守っていれば、感染を過度に恐れることなく、
一番美しいこの季節、たとえ遠出ができなくても地元の公園や住宅地を散歩して楽しめ、
疲れたらベンチで休んでいいはずです。
シートを敷いティータイムを楽しんだっていいじゃないですか。
リフレッシュでき、体力と免疫力を高められるはずです。
ゴールデンウイークが始まりました。
感染を広めないよう最大限注意しつつ、外へ出ませんか。
《東京に緊急事態宣言が出たあとに訪れた都内の4つの公園》
《新型コロナウイルス関連ブログ記事》
東京 週末の外出自粛要請に思う
日本はコロナを抑えている? ~ドイツの報道より~
新型コロナウイルスによるコンサート中止に思う
新型コロナウイルスが奪った台湾旅行
♪ブログ管理人の作曲♪
「金魚のお墓」~金子のみすゞの詩による歌~
拡散希望記事!やめよう!エスカレーターの片側空け
「家に居よう!」「ステイホーム!」
このスローガン、もうウンザリです。
テレビを観ても、ラジオを聴いても、新聞もネットも「ステイホーム」
人気のミュージシャンが「新しい歌ができました」と云えば「家に居よう」の歌
漫才のネタも、4コマ漫画も「ステイホーム!」
楽しそうな話題だって「家でできる体力づくり」「お家で楽しめる遊び」・・・
なんでもかんでも「ステイホーム」
窓を開ければ「外出は控えましょう」と防災放送がスピーカーから響きます。
そんなに家に閉じこもっていなければいけないのでしょうか。
外へ出てはいけないのでしょうか。
何日も一歩も外へ出なくても平気な人もいれば、
僕みたいに半日も家にいるのが耐えらず、外の空気に触れて散歩したくなる人もいます。
外遊びを禁止された子供たちの運動不足とストレス、その相手をする親だって大変でしょう。
なぜこうまで「ステイホーム!」を叫ぶのでしょうか。
これでは、構わないはずの散歩やジョギングをするのも後ろめたさを感じてしまいます。
東京は一年で一番いい季節を迎えています。
公園にはたくさんの花が咲き、目にしみる新緑を楽しめます。
鳥もさえずっています。池をのぞけばいろいろな生き物がいます。
そんな自然に触れることができる公園がどんどん閉鎖されてしまっています。
そして、開いている公園に人が集まってしまうのです。
外出しないことは、感染拡大を減らすために有効なことは確かです。
けれど、家から出ただけで感染リスクが高まるわけではありません。
家族以外の人同士が会ったり、知らない人と近い距離で接したりすることなく
人との距離を保っていれば、感染リスクが高まることはないはずです。
今、人々は感染リスクに対して超過敏です。
過敏になるぐらいがいいのだけれど、外へ出るだけで咎められてしまう空気、
家でしか楽しむべきでないという空気は行き過ぎでしょう。
それをマスコミや自治体やSNSや、あらゆるメディアが助長しています。
「家で楽しむ方法」だけでなく、安心して外で楽しむ方法も紹介してもらいたいのです。
「外は気持ちいいよ、こうすれば楽しめるよ!」というタレントの声も聞きたいのです。
ぶらぶら散歩することが咎められない空気を作る必要があります。
公園は閉めないでほしいのです。
「人には2メートルより近づかない」
「すれ違うときは譲り合う」
「大声で話をしない」
「マスクをする」
「モノに触れたら手を洗う」・・・
これらを守っていれば、感染を過度に恐れることなく、
一番美しいこの季節、たとえ遠出ができなくても地元の公園や住宅地を散歩して楽しめ、
疲れたらベンチで休んでいいはずです。
シートを敷いティータイムを楽しんだっていいじゃないですか。
リフレッシュでき、体力と免疫力を高められるはずです。
ゴールデンウイークが始まりました。
感染を広めないよう最大限注意しつつ、外へ出ませんか。
《新型コロナウイルス関連ブログ記事》
東京 週末の外出自粛要請に思う
日本はコロナを抑えている? ~ドイツの報道より~
新型コロナウイルスによるコンサート中止に思う
新型コロナウイルスが奪った台湾旅行
♪ブログ管理人の作曲♪
「金魚のお墓」~金子のみすゞの詩による歌~
拡散希望記事!やめよう!エスカレーターの片側空け