第2の目的地、温泉津温泉に到着
汗をかなりかいたので外湯の『薬師湯』に入った。入浴料は300円(洗髪料は別途50円要)

外観はリニューアルして綺麗だけど、中は大正時代を彷彿させるレトロなもの。5~6人が入ると一杯になりそうな楕円形の湯船が中央にあり、自然湧出している源泉をそのまま湯船に流している源泉かけ流し。お湯の色は黄土色。日本温泉協会の天然温泉の審査でオール5の評価を受けているそうです。
オイラの入った時間帯は先客が1人と空いていたので、のんびりと入浴することができた。レトロな雰囲気が心地良くリラックスできる
飲泉もできるようで、外には龍の形をした飲泉場があった。ボタンを押すと適量のお湯が出てくるものだけど、オイラはちょっと不安だったので遠慮しました

http://www.yunotsu.com/



外観はリニューアルして綺麗だけど、中は大正時代を彷彿させるレトロなもの。5~6人が入ると一杯になりそうな楕円形の湯船が中央にあり、自然湧出している源泉をそのまま湯船に流している源泉かけ流し。お湯の色は黄土色。日本温泉協会の天然温泉の審査でオール5の評価を受けているそうです。
オイラの入った時間帯は先客が1人と空いていたので、のんびりと入浴することができた。レトロな雰囲気が心地良くリラックスできる

飲泉もできるようで、外には龍の形をした飲泉場があった。ボタンを押すと適量のお湯が出てくるものだけど、オイラはちょっと不安だったので遠慮しました


http://www.yunotsu.com/
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます