『東宝・新東宝戦争映画DVDコレクション』の第50号が届きました
第50号は「グラマ島の誘惑」です

【作品紹介】
敗戦直前の昭和20年。日本軍の船が米軍に撃沈され、南海の孤島グラマ島に皇族の兄弟軍人、御付の武官の3人の男と、従軍詩人、画家、従軍慰安婦、戦争未亡人ら9人の女が流れ着いた。孤立した状況下で、男たちは女たちにかしずかれ自給自足の生活を始めるのだが……。「アナタハン島事件」をパロディ戯曲化した飯沢匡の「ヤシと女」を、名匠・川島雄三が脚色、演出した異色喜劇!(昭和34年公開)
【スタッフ】
製作:滝村和應、佐藤一郎
脚本・監督:川島雄三
原作:飯島匡「ヤシと女」より
特殊技術:東宝技術部
【キャスト】
森繁久弥、フランキー堺、宮城まり子、桂小金治、淡路恵子、八千草薫、久慈あさみ、轟夕起子、浪花千栄子、桜京美、春川ますみ、左京路子、岸田今日子、三橋達也 他
飯沢匡の戯曲「ヤシと女」を川島雄三が脚色・監督した異色喜劇で、本シリーズが初DVD化となります
太平洋戦争末期、アナタハン島で一人の女性と32人の男性が共同生活をおくらざるを得なくなり、昭和26年に全員が救出されるまでに13人の男性が死亡または行方不明になったという実話をモチーフにしています。フィルムの保存状態が悪いようで、あまり画質は良くありません
本シリーズは55号で完結の予定でしたが、15作品が追加され70号まで延長されるようです。当初のラインナップでは漏れていた愚連隊シリーズの後期作品も含まれています
http://deagostini.jp/tsd/backnumber.php?id=42334&issue=50



【作品紹介】
敗戦直前の昭和20年。日本軍の船が米軍に撃沈され、南海の孤島グラマ島に皇族の兄弟軍人、御付の武官の3人の男と、従軍詩人、画家、従軍慰安婦、戦争未亡人ら9人の女が流れ着いた。孤立した状況下で、男たちは女たちにかしずかれ自給自足の生活を始めるのだが……。「アナタハン島事件」をパロディ戯曲化した飯沢匡の「ヤシと女」を、名匠・川島雄三が脚色、演出した異色喜劇!(昭和34年公開)
【スタッフ】
製作:滝村和應、佐藤一郎
脚本・監督:川島雄三
原作:飯島匡「ヤシと女」より
特殊技術:東宝技術部
【キャスト】
森繁久弥、フランキー堺、宮城まり子、桂小金治、淡路恵子、八千草薫、久慈あさみ、轟夕起子、浪花千栄子、桜京美、春川ますみ、左京路子、岸田今日子、三橋達也 他
飯沢匡の戯曲「ヤシと女」を川島雄三が脚色・監督した異色喜劇で、本シリーズが初DVD化となります


本シリーズは55号で完結の予定でしたが、15作品が追加され70号まで延長されるようです。当初のラインナップでは漏れていた愚連隊シリーズの後期作品も含まれています

http://deagostini.jp/tsd/backnumber.php?id=42334&issue=50