goo blog サービス終了のお知らせ 

倉庫番の落書き帳

倉庫番の私が、色々な事を書く落書き帳みたいな所です。

郵便ポストと風景写真

2021-04-15 19:00:00 | 日記
皆さん、こんばんわ(@^▽^@)🎵。
先日のお話しなのですが、米子市に遊びに行き、世界一の”どら焼き”製造メーカーである丸京製菓の直営店「丸京庵」にどら焼きを買いに行った時に、建物内にあるギャラリーで展示があった、郵便ポスト(丸形ポスト)と周りの風景を撮影した写真展を開催していたので、観賞させて頂きました。全国各地には、今でも丸形郵便ポストが5600本が設置されていて、鳥取県にも20本の郵便ポストがあると説明文に書いてありました。20本のうち、倉吉市には8本のポストがあると書いてありました。郵便ポストの風景写真を観賞して行くと、全国各地の色々な郵便ポストの風景写真がありましたが、地元倉吉市の、白壁土蔵群沿いの郵便ポストと、「ちょっと気になるザクザク🎵」店舗や鍛治町バス停近くにある郵便ポストの風景写真があったので、私としては嬉しかったです。


他にも、倉吉市市内にあるのではないかと探して見ましたが、やっぱり8本しか見つけられませんでしたが、実は、お散歩途中に新たな郵便ポストを発見しました。今は使用されていないのですが、倉吉博物館敷地内の一角に設置されているのを見つけました。(ポストの側面には、倉吉市の郵便番号〒682が表示してあります。)


今年の1月❓に、テレビ東京で放映していた「新・美の巨人たち」で丸形郵便ポストの特集をしていましたが、倉吉博物館や、鳥取県立博物館でも、この丸形郵便ポストを設置(展示)しているのは、身近にある芸術作品である事を表現しているのかなぁ~と感じました。丸形郵便ポストの風景写真は、ちょっと懐かしい感じと、どこか残して欲しい風景だなぁと思い写真展を観賞しました。良い作品を観賞させて頂きまして、ありがとうございました。

投稿まタイトルの郵便ポストの風景写真は、倉吉市明治町二丁目にある郵便ポストと、たぬきの置物を撮影した写真です(@^▽^@)💕。


ちょっと不足だったので、

2021-04-15 10:16:20 | 日記
皆さん、こんにちは(@^▽^@)🎵。
今日の朝ごはんは、野菜の摂取量が少なかったと思ったので、通勤途中によく立ち寄るコンビニエンスストアに入りました。温かいコーヒーボトル缶と、写真のような「カゴメ・糖質50%オフ 野菜一日これ一本Light」を買いました。これ一本で、一日野菜摂取目標量”350g”分の野菜を使用しているけど、この商品だけで野菜摂取したとはならないけど、野菜不足の補助食品として、いつもこんな感じで飲んでいます。(本当は、野菜を美味しく食べるのが良いんですけど(^_^;))
最近、🍅トマトジュースや野菜生活の製造メーカーの”カゴメ”さんのコマーシャルで、上野樹里さんや平野レミさんの出演コマーシャルを見るようになったり、他の飲料水メーカーでも、健康志向商品の紹介コマーシャルも多くなって来ましたが、昨年のカゴメさんのコマーシャルのように、野菜摂取量60g不足だから・・と言うコマーシャルが流れていたけど、コマーシャル一本だけで野菜摂取量が改善するとは思わないけど、日本人の一日野菜摂取量は、まだまだ不足していると言う事を、コマーシャルを媒体にして忠告しているのかなぁ~と思いました。それに、私たち大人もですが、若い世代の人たちにも、”野菜を食べないと、大きくなれんよ‼️”と言う事と、野菜だけでなく、他の食品もちゃんと食べて、新型コロナウイルス感染しないように、体作りをして行こうと応援しているのかなぁ~とも思いました。
新型コロナウイルス感染の第4波に入っていると報道されていますが、体に良い食品を摂取して、新型コロナウイルスの野郎に負けないように、頑張って p(^^)q行きましょう(≧∇≦)b💕。



追加投稿記事です。 新型コロナウイルス感染第4波の到来で、県境越えする外出が出来なくなったり、制限のある生活を続けていると、どうしてもカラダや心にストレスが溜まってきます。時々は体を動かしたりしたりして、リラックスをしたいところですが、中々出来ない状況ですが、我が社で販売しているこんな商品を利用されてはいかがでしょうか❓
鳥取県・三朝温泉の温泉の湯を、長い時間をかけて濃縮した「濃縮温泉水」500mlは、いかがですか。浴槽一杯(約200L)に500ml容器の「濃縮温泉水」を入れたら、何ちゃって山陰の名湯・三朝温泉が出来上がります。そんなお風呂に入浴して、心とカラダをリラックスさせてみてはいかがでしょうか。販売は、我が社通販サイト「酒食材基地♥プラットダルジャン」で販売しています。詳しい内容も掲載していますので、通販サイトにちょっと覗きに来てみてはいかがでしょうか。ご来店お待ちしております(@^▽^@)🎵。




ちょっと不足だったので、

2021-04-15 08:50:00 | 日記
皆さん、こんにちは(@^▽^@)🎵。
今日の朝ごはんは、野菜の摂取量が少なかったと思ったので、通勤途中によく立ち寄るコンビニエンスストアに入りました。温かいコーヒーボトル缶と、写真のような「カゴメ・糖質50%オフ 野菜一日これ一本Light」を買いました。これ一本で、一日野菜摂取目標量”350g”分の野菜を使用しているけど、この商品だけで野菜摂取したとはならないけど、野菜不足の補助食品として、いつもこんな感じで飲んでいます。(本当は、野菜を美味しく食べるのが良いんですけど(^_^;))
最近、🍅トマトジュースや野菜生活の製造メーカーの”カゴメ”さんのコマーシャルで、上野樹里さんや平野レミさんの出演コマーシャルを見るようになったり、他の飲料水メーカーでも、健康志向商品の紹介コマーシャルも多くなって来ましたが、昨年のカゴメさんのコマーシャルのように、野菜摂取量60g不足だから・・と言うコマーシャルが流れていたけど、コマーシャル一本だけで野菜摂取量が改善するとは思わないけど、日本人の一日野菜摂取量は、まだまだ不足していると言う事を、コマーシャルを媒体にして忠告しているのかなぁ~と思いました。それに、私たち大人もですが、若い世代の人たちにも、”野菜を食べないと、大きくなれんよ‼️”と言う事と、野菜だけでなく、他の食品もちゃんと食べて、新型コロナウイルス感染しないように、体作りをして行こうと応援しているのかなぁ~とも思いました。
新型コロナウイルス感染の第4波に入っていると報道されていますが、体に良い食品を摂取して、新型コロナウイルスの野郎に負けないように、頑張って p(^^)q行きましょう(≧∇≦)b💕。