観葉植物を育てる話

観葉植物やら一部野菜とか(失敗多し!)そんな話が中心です。
フェイクグリーンとかも入れていい?

今年もワイヤープランツに花

2009年05月06日 09時12分55秒 | ワイヤープランツ

Dscf5936
【クリックすると写真が大きくなります】

今年もワイヤープランツに花が咲きました。

白くてちっちゃい花です。 

 

 

Dscf5935

【クリックすると写真が大きくなります】

 

ワイヤープランツはすぐに水切れを起こすし、肥料も必要。

 

直射日光が当たる出窓に置いているので、4月ごろからは毎日のように水遣りをしなければならないほど、よく水を吸います。

4月から液肥を開始。1ヶ月に2回。


ワイヤープランツの植え替え

2008年11月10日 09時11分21秒 | ワイヤープランツ

この時期に植え替えかよ!と思ったんですが、どう考えても根っこが詰まってきているような感じ。

葉が少しチリッとした感じが、水をあげても治まらないというか・・・

何となく、水不足っぽい。

 

我が家はマンションなので、室内の最低気温は15度を下回ることはないので、やはり植え替えをした方がいいだろうと判断しました。

ただし、株分けのような、根っこを大きく傷つけることは避け、下のほうの根を切るのみの大きな鉢に植え替えるだけの方法にしました。

 

20081110085215

 

8号の超浅鉢から、8号鉢へ( ̄▽ ̄)

ただし、重くなるため、吊り鉢は断念しました。

 

なんか、ちりちりパーマのオバちゃんの頭みたいですのぉ。

 

20081110085231

 

 

ワイヤープランツの根っこをはじめてみたのですが、細い黒糸のような、髪の毛のような、不思議な根っこでした。

植え替えて一週間くらい経ちますが、枯れた葉がパラパラと落ちてはいますが、葉の状態はよくなってきた気がします。


ワイヤープランツの花

2008年05月17日 09時31分29秒 | ワイヤープランツ

Dscf44071

 

ワイヤープランツって、花が咲くんですね。

忘れていました。しかも意外と簡単に。。。( ̄▽ ̄)

 

 

Dscf4407

すんごいちっちゃい花です。

 

越冬も結構簡単にできましたが、マンションで窓辺においてあるため、水は3日に1度はあげないと、葉が枯れてしまいそうになりました。。

 

何度も茎だけになりそうになりながら。。( ̄▽ ̄)、剪定して五分刈り状態になっていましたが、またすくすくと成長中。

 

20080517092724

 

花が終わったら、また五分狩りだな( ̄▽ ̄)

 


伸び方が半端じゃない

2007年08月12日 15時50分42秒 | ワイヤープランツ

Dscf2620_2

春に購入したワイヤープランツ。

 

 

もう鉢が見えないくらいに伸びました。

 

 

Dscf3111

 

 

Dscf3109

 

一日に2回くらい水を上げないと、葉がしおれてしまうときもあるほど、水をたくさん吸います。
 

肥料も他の植物に比べてたくさんあげております。


 


アブラムシ撲滅運動

2007年04月30日 15時27分00秒 | ワイヤープランツ

買ってから間もないワイヤープランツに、小さな虫がビッシリついているのを発見したのは2週間ほど前。

とにかく、上からザブザブと水をかけると、大半が落ちましたが、まだまだついています。

近くには羽が生えた蚊のような虫も飛んでいて、倒れそうになりました。

 

花屋さんに勤めていた経験のある友人にメールしたところ、

 

「アブラムシって、最初は羽が生えたヤツが飛んできて、
そいつが子供を産んで増殖していくって聞きました。
飛んできた後、羽を落として植物にしがみつき、
どんどんエキスを吸って(←なんかコワイ)子供産むんですって~」

 

と恐ろしい返事が返ってきました・゜・(ノД`)・゜・

 

オルトランという粒状の薬を購入し、8号浅鉢に小さじ1杯程度を株本に撒いて1週間。

バラバラと虫が落ちています。

どうやら効いているようです☆彡

 

Dscf2620_1

 

今のところ、一安心です。

 

他に調べてみると、

 

●ビニール袋で退治

鉢をビニール袋で覆い、密閉して日中置いておくと、ビニールに張り付いているので、袋を取って捨てるだけ。コレを2-3回繰り返せばOK!

 

●ポテトチップスを食べた後の袋で退治

アブラムシはキラキラ光るものを嫌うらしく、ポテトチップスの袋の裏などキラキラしたもので鉢土を囲うとか周りを囲うなどすると効果的!

 

●てんとう虫で退治

てんとう虫はアブラムシを食べるので、彼らに任せる。

 

●かんきつ類の皮で退治

みかんなどの皮をカラカラに乾かして、土に混ぜるといなくなるそうです。ついでにみかんの皮は肥料にもなるようです。

 

●薬剤で退治

オルトランを予防的に株本に撒いて、それでもアブラムシがついているのを見つけたら、ベニカエックスというスプレー状の殺虫剤で退治(友人情報)

 

他に牛乳を薄めたものを散布するというのもありましたが、ニオイが気になる&洗い落とすのが面倒という声もあり、室内では実用的じゃないかもしれないですね。

 

それよりも何も、店頭で売ってモノに関しては、きちんと管理してほしいな。プロなんだから。