観葉植物を育てる話

観葉植物やら一部野菜とか(失敗多し!)そんな話が中心です。
フェイクグリーンとかも入れていい?

買っちまった(>▽<)

2014年06月21日 19時20分27秒 | エアープランツ

2014061918210000_2

コーヒーの木、プミラ、エアープランツ。

 

わーいわーい。

大きく育てーっ(>▽<)

 

コーヒーの木、欲しかったの。

育て方の札が刺してあったんだけど・・・

それを見ると、ガラス越しの日当たりのいい場所って書いてあるけど・・・コーヒーって・・・アフリカとかブラジルで育ってるよね?

日光は大好きなんじゃないのか?

きっと炎天下でもOKだよね。

文章からすると、やや乾燥気味の方がよさげなのかな。

あとーーーーー、札に「香りのブルーマウンテン」って書いてあるけどぉ・・・。

 

「ブルーマウンテンと呼べるのは、コーヒー産業公社(Coffee Industry Board以下"CIB")の定めた、ジャマイカ東側に連なるブルーマウンテン山脈(2,256m)の内側にあたる"ブルーマウンテンエリア"で栽培され たコーヒーだけです。このエリア以外で生産されたコーヒーは"ノン・ブルーマウンテン"と呼ばれます。」(UCCより抜粋)

 

このキャッチは変だね( ̄▽ ̄)

ここはブルーマウンテンじゃないし。

 

何でもいいや。とにかく赤い実が生ったらいいな。

 

 

プミラは、管理の悪い名古屋市南区の植物専門店で、アブラムシの付いた何かの鉢を買ったがために、サンセベリア以外全滅してしまった苦い記憶が。

また大鉢に育てちゃるっっ。

エアープランツは、以前失敗したのに、また買っちゃった。
今度はちゃんと面倒見よう。


 


トリコロール

2007年02月26日 15時07分25秒 | エアープランツ

トリコロールとは、フランス語で3色という意味で、狭義ではフランス国旗を指す言葉でもある。

このツンツンしたエアープランツの名前である。

Dscf2559

今は緑一色だけれど、3色というからには色がいろいろと出てきたり変わったりするんだろうか(・_・?)

エアープランツについては、育て方のレクチャーがまちまちなのだが、今のところ月に2-3回、一晩水につけておくだけで、枯れていない。

こんな育て方でいいんだろうな。

Dscf2558


エアープランツに根?!

2006年09月03日 09時47分04秒 | エアープランツ

根がなく、葉から水分を取り入れて成長するエアープランツ。

だからこうして籠のようなものに引っ掛けてディスプレーしていたのに。。。

Dscf1849

気づいたら、こんなものが・・・

 

Dscf1846

下の方をよく見ると・・・

 

 

Dscf1847

・・・根ですか?!(?_?)

 

 

Dscf1844

こっちの方も・・・

 

 

 

Dscf1845

・・・根ですか?!(?_?)

 

買って来た時は、ツルンとしていたのに。

ちなみに、この半年で、大きさや葉の数はそんなに変わっていない。

どうなる!エアープランツ!

 

●しのぶさん@SHINOblogの「エアープランツに根が!」にトラバです。

やっぱ根が出てきてもおかしくないんですね。


エアープランツのディスプレイ

2006年04月21日 17時18分00秒 | エアープランツ

前回、写真に撮ったエアープランツは、ソーキング(夜、水に6時間くらい浸す事)をするたびに、ネコどもがパンチしたり、キックしたりするので、置くのを諦めた。

 

 

Dscf0924

【ぽつねん・・・】

 

 

考えた末、つるす事にした。

 

Dscf0948

 

ふっ……(¬_¬)ニヤリ

これでネコパンチも、ネコキックもできまい。

私はネコより賢いのさっ。←自慢げ

 

 


エアープランツ

2006年04月01日 08時36分00秒 | エアープランツ

最近、あちこちで目にするエアープランツ、またの名をチランジア。

パイナップル科の植物である。

Dscf0870

【(たぶん)ブルボーサ】

葉っぱだけで根がない。葉だけで水分を吸収するらしい。

そうは言っても、葉だけ転がしておくわけにいかないので、使わなくなった素焼きのコップに軽石を入れて置いてみた。

 

こんなタイプもある。

Dscf0865

【ジュンセア】

この植物の手入れのポイントは、10日から2週間に1度くらい、4時間から一晩の間、水につけておくという水のやり方をするところにある。霧吹きだけでOKと書いてあるのはウソみたいだ。たいてい枯らすはめになるらしい。

しかも、夜じゃないと水分を吸収しない。砂漠で育つチランジアは、昼は水分が蒸発しないように水分を吸う穴を閉じてしまうらしい。

 

へぇ~。お前も変わったヤツじゃねぇ。いなりんこと競(せ)るね。

 

ネコにイヌの育て方をしてはいけないように、植物にもさまざまな性質があるのを、あらためて知る。

 

まあ、夜行性のデザイナーかプログラマーを雇っている気分だね。

 

これの何が楽しいのか、なすびがネコパンチをしたりかじったりする。なんかムラムラっとくるようで、よく鉢から抜けて床やテーブルに転がっている。

 

 

お願いだから構わんといて。。。