goo blog サービス終了のお知らせ 

パタヤ日本人友好会のブログです

パタヤ日本人友好会の色々投稿です。。

古いアンドロイド

2018-01-18 12:39:19 | タイ王国
古い2年前の、アンドロイド端末からの、ブログ発信です元は、電話専用に、使うつもりで、購入したスマホですが意外に、普通だったので、ポケットスマホに、加える事にしました。
朝方は初冬を思わせる、寒さですが、この時間たいは、真夏なので、タイ人が風邪をひくのが、分かります。


午前中の7型タブレット。。

2018-01-18 10:05:44 | タイ王国
移動中の合間の空いた時間に、7型タブレットを、使ってブログを書いて居ます、ゆっくりと、した時間を過ごすには、タブレットは、私の、場合は良い気分転換に成って居ます。

普段はポケットスマホの、アンドロイドの4型やアイホン4シリーズ等を、使っているので、大きな画面サイズの7型タブレットは、そのサイズ以上に、大きく感じて仕舞います。

私の、7型の古いタブレットは、6年以上前の製品なので最近のタブレットの、其れとは、少し異なりますが、使われて居る、OSが、タブレット専用のOSなので、昔のタブレットはこうだったと、懐古趣味に、陥ることも有りますね。。

日本からのタブレットなので、日本語変換や入力面ではグローバルタブレットに比べて俄然有利なのは、国外で電子機器を使う物だと、よく分かる事実だと、わかります、。


朝の4.9型アンドロイド。。

2018-01-18 05:35:27 | タイ王国
朝方は肌寒いタイは東北地方の、郊外に有るバス停からブログの発信をしています、扱うスマホは、4〜5年前のアンドロイドスマホで、画面サイズは当時としては、大き目の4.9型に成ります、スペックは当時の高級機に、成るので今でも、今日の中級機種以上の能力は有ります。。

画面サイズは、今では普通サイズなので、目立った点も無くて、バッテリーを交換が手軽に、行える利益が有ります。。

最近では、トンと見掛けなく成ったの、中級機種のバッテリー交換タイプですが、この時代の機種では、普通だったので、逆に暑いタイにあっては、裏ぶたを外せるメリットが有ります。。


夜中の7型タブレット。。

2018-01-18 01:30:01 | タイ王国
ゆっくりした移動中のバスターミナルからの、ブログの発信です、7型を使っていたので、そのまま郊外に持ち出して見ましたが、既にバッテリーの消耗は普段よりも、激しい感じです。。

昔の、ネットブックのつもりで、扱って居るので、意外にバッテリーの持ちには、無頓着でいられますが、普通にタブレットと比べてしまうと、激速でバッテリーが、減って行く感じです。

既に6年は過ぎた、タブレットなので、多くを望むのは難しいですが、このタブレットはボディーの形と重さが、とても良いので、長く使える7型のタブレットだと、言えます。

発売当時は、高級機種タブレットだった事も有り、其れなりに、日本語を扱う分には、優れた一面が有り、スペックで見ると、今日の、子供用に売られて居る、タブレット並みの性能ですが、私の、場合は不思議に、部屋ではネットブックの様に、いつも、持ち歩いて仕舞います。

此のタブレットは、アイパッドとは異なって、電話機能が付いているので、タイでのシムの運用では、非常に便利で殆どスマホの親玉のファブレット感覚で、使って居いてアイホン6プラスを、逆に超小型のタブレット代わりに使って居る感じです、電話機能はタイでの運用では、特にプロモーション等の、選択やプランの選択に、使うので特に必要性が、大きいと言えます。。