goo blog サービス終了のお知らせ 

パタヤ日本人友好会のブログです

パタヤ日本人友好会の色々投稿です。。

ゆっくりの午後に。。

2025-06-04 14:59:00 | タイ王国
ゆっくりの田舎町の午後の国道を、路線バスにて目的地を目指します、今回は古い片手操作でも気楽に扱える画面サイズの端末からブログを書いて居ます。。
小型画面サイズのスマホは、手軽に片手層でモバイル運用が出来るのが、戸手も便利で役立つと言えます、とは言えこのサイズのスマホの多くは、既に数年を経過した端末が多いのが、戸手も残念だと思って居ます。。











緩くに時間を。。

2025-06-03 00:37:47 | タイ王国
ゆるりと戻り道です、田舎の国道を行く路線バスの車窓に映る景色は、雨季さながらの光と水滴の流れを、醸し出して居ます。。
雨季の季節の間は、其の雨対策に日本製の古く成ったシニア端末端末を、持ち出して出歩く機会が増えて来ました、シニア端末自体は古い物なの、スペックは見るべき点は少ないのですが、意外に水対応が優れて居て、使い易いスマホの一台としてタイのグローバルなモバイル環境でも活躍してくれて居ます。。













夕方過ぎの時間に。。

2025-06-02 19:13:32 | タイ王国
夕方過ぎの時間を、ど田舎の国道の路線バスにて移動して居ます、空いた時間でネット散策をして居るのですが、タイの高速鉄道問題を、題材にして居るネット評論を最近は読んで居るのですが、新幹線はグローバルに考えても、タイの地形では日本製の新幹線が良いと思うのですが?私の様に殆ど毎日を日常的に移動をする人間からは、日本製の新幹線がどの国の高速鉄道依りも、良いと思うのですが、何故もめる事に成るのか戸手も不思議だと言えます。。












ゆっくりに朝。。

2025-06-01 08:36:16 | タイ王国
ゆっくりに朝の移動です、私の場合は移動は主に日本風に言えば、公共交通機関での移動が多いです、私もタイ国内に居始めた頃は、自分で車やバイクで移動する事が、大部分だったのですが、たまたま時間が有る時に、試しで近くのバス停で地方移動の路線バスに乗って隣町まで移動したのですが、意外に移動環境も良くて気を使わず楽チンだった事も有り、其からは目的地の都市まで移動する機会が増えて仕舞いました。。
タイ国内の都市部とは違い、ど田舎に居る私の場合は、隣町まで数十キロ有る場合も多々有り、運転での移動は、少し疲れを伴うので、面土臭がりの私には、丁度良い移動手段の発見に成りました。。