goo blog サービス終了のお知らせ 

パタヤ日本人友好会のブログです

パタヤ日本人友好会の色々投稿です。。

イサンの田舎

2017-07-18 16:37:11 | パタヤ日本人友好会イサン支部
移動してイサンの、郊外の田舎街に出向いて来ました、雨季も随分と経過したので、郊外の気温も随分と過ごし易く成った感じです。
天気が良いと流石に日中は、湿気も合わせて蒸し暑い環境ですが、朝夕はベストシリーズに比べて作業で汗をかく機会は、少ないと言えます。


アイホン4Sにて。。

2017-07-18 13:20:01 | パタヤ日本人友好会イサン支部
午後も飽きずにアイホン4Sを使い続けて居ます、⒊5型に目が慣れると、サイズは気にならないので、長くアイホン4Sを使う状態に陥ります。

アイホン4Sからアイホン5が出た時は、アイホン5は便利な存在だと思って居ましたが、アイホン6が出てからは、依り小型のアイホン4Sが、アイホン5にかわって主に成った感じです。


お昼のアイホン4S。。

2017-07-18 12:15:15 | パタヤ日本人友好会イサン支部
ゆっくりと休憩タイムです、アイホン4Sのサイズはこういった時間帯に、扱うと気楽に扱えるので便利な存在だと言えます。

余り小型のデバイスで、ブログを書かれる方は少ないと、思いますが、実際に扱うと意外に小気味良いのには、驚くばかりだと言えます。

雨季のシーズンのタイの田舎の郊外は、湿気が高いので、気圧の変化も有り、アイホン4Sの様に、開かれたボディータイプの方が、防水のデバイス依りは気楽な使用が可能だと言えます。


夜明け

2017-07-18 03:31:07 | パタヤ日本人友好会イサン支部
移動中のバスの休憩場所でのブログ発信です、タイの夜行バスでは、日本の高速バスと同じ様に、休憩時間が有り、適度にゆっくりと出来ます。
最近では小刻みな移動が多いので、作業性は余り良くは有りませんが、扱えるモバイルの種類が選べるのは、ある意味便利だと言えます、さすがにパソコンを持ち歩く人を見掛ける機会は減りましたが、逆に大きめのスマホを持ち歩く、人は私の様にアイホン4シリーズを持ち歩く人の数倍は居る感じで、バス移動でも扱うモバイルの多くはギャラクシーノートやアイホンプラスシリーズの大きさモバイルデバイスが、その割合を増やして居る感じがして居ます。。


タイ国内の普通のスマホ屋や、電話会社のショーウィンドウで見掛けるデバイスの多くは、サイズが価格帯では低価格デバイスの4型を除いてその多くが5型から6型になっており、徐々にですが、低価格のデバイスにも⒋7型の大きさに、移行して居る感じがして居ます。


夜にアイホン4S

2017-07-17 22:23:06 | パタヤ日本人友好会イサン支部
小型の⒊5型の画面サイズのアイホン4Sは、今では小型の部類ですが、当時は最新の高級機だったので、今日の似たスペックのスマホとは、一線をきすと言えます。

とは言え当時は、日本仕様のデバイスは大抵が高級機だったのですが、アイホン4Sはその中でも、グローバルデバイスとして他のデバイスとは、違った手ごたえ機種だと思って居ます。

アイホン4Sを偶然使い始めて随分と、経ちますが、意外と使い良い作りには、当時のアップルの、ちからの入れようが、わかる気がします、確かにアイホン4Sの最新のIOSを使うと、重く感じですが?此れを上手く扱いながら、アイホン4Sを使うと思いがけない、利益を見付けて得をした感じに成るのは、面白いと言えます。

私のアイホン4Sは日本仕様のデバイスなので、始めはWi-Fi経由のPDAとして使い始めたのですが、小型で持ち運びが楽なのと、大抵のポケットにその重さから、上手く居座ってくれるので、こも当たりもアイホン4Sを、使い続ける要因になって居ます。。