月見のお宿

文鳥と猫の話題。お勧めどおり、気軽な日記として使ってみる。

マツ、お試しへ

2013-02-13 | 猫と遊ぶ
生後約3か月で保護したトミーとマツだが、
FIV検査に母体からの移行抗体による陽性反応が出た。

数か月後に陰転したのは良いが、去勢時期と重なり、そのうち子猫のシーズン
募集時期が大幅に遅れ、あっという間に9か月に成長した。




それでも嬉しいことに数件の応募をいただき、県内にお試しへ 

外猫のお世話をしていて、そのうちの黒猫ちゃんを家の中に入れて飼っており、
その子のお友達にと希望された。

他にもまだ外にチャトラ3頭がいるが、何度も家の中に入れようと試みたが駄目だったと。
今は庭にハウスを作って面倒を見られている。



去勢をしていないので薦めたら、家の前は公園。その向こうは未開発の土地。
狐がいるそうだ。

この子たちの親は先に保護をしたが、病気のため亡くなった。
近辺に他に猫はいないので、増える心配はない。
狐に襲われないようあえて未去勢なのだと。



友人が来たら、いつも接待猫をしていたマツだったが、
家が変わったせいで、ソファーの下に籠城して出てこない。



まぁ、元々がフレンドリーな猫なので、すぐに慣れるだろうと高を括っていたのだが、
ご主人がつきっきりで相手をしてくれたにも関わらず、10日もかかってしまった。

先住猫さんは気の強い黒猫♀さん・・



昨日はふすまを隔てて、クゥとマツが戦ってました。
マツは興味津々、クゥは本気で怒ってます(^_^;)



最近の2匹は仲良し…とは言いがたいですが、追いかけっこをしたり、殴り合いをしたり、ご飯の取り合いをしたり。
ご飯は取り合いをする内にシーバ以外も食べるようになりました!食いしん坊ばんざい。笑

マツとクゥは毎晩追いかけっこをしたり、猫タワーで陣取りゲームをしたり…楽しそうにしてます(^_^)v

マツの名前ですが、マツで定着してしまったので、そのままいこうと思います。



3月5日、譲渡のため再訪問。
クゥちゃんは出て来てくれたが、マツは隠れて姿を見せず。
無理やり抱かれて来たら・・・私の顔を見るなり一目散で逃げて行った(笑)



ありがとうございます。
マツくんを末永くよろしくお願いします。


(記:2013年12月18日)


最新の画像もっと見る