goo blog サービス終了のお知らせ 

薔薇と草花の日記Ⅱ

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

クリストファーマーロウが長く咲いています

2023-05-07 13:46:30 | バラ日記

持ってる方少ないけど可愛いのよね。

花びらもサッと散らないし

ウィリアムモリス

アンドレトルゥカ

紫陽花も咲いちゃって💦

コーネリア

クリスティアーナとザミルオンザフロス

デルフィニューム

あまり咲かないピエールドゥロンサール

2輪目です💦

スカビオサ

アルストロメリアヒノマル

ジュビリーセレブレーション

雨は降っていますが夜結構降るのかしら

ヒペリカム

1個だけ( ´艸`)

挿し木して大株になりました

ヴィレッジメイド

エヴリン

ガブリエルオーク

玉鬘

やっぱり地植えのモネさんは絞りが周りだけね。

ストロベリーヒル

デュセスダブランティス

ヴィレッジメイド

カーディングミル

シャリファアスマ

カンパニュラ

ホタルブクロ

パウルクレー

プリンセスシヴィルドゥルクセンベルグ

チャールズダーウイン

ザウエッジウッドローズ

クリストファーマーロウ

レイニーブルー

ジュビリーセレブレーション

昨日はYouTubeで戴冠式を見ていました。

紀子妃殿下の御着物姿も輝いていました。

パシュミナ

アンドレトゥルカ

レイニーブルー

スピリットオブフリーダム

メイクィーン

ジュビレデュプリンスドゥモナコ

オーブ

結構楽しみなペッシュボンボン

霧島の恵

ローブアラフランセーズ

プリュム

フェリシテパルマンティエ

カンパニュラ

ギヨーのバラ

水面の妖精

ソニアリキエル

柱に誘引したので良く見えます。

ペンステモン

もっと綺麗なんだけど

又撮ります

玉鬘

 

今日も見て頂いてありがとうございます

ゴールデンウィーク最終日です。

お疲れさまでした~


明日は撮れないだろうからクリスティアーナ

2023-05-06 13:45:49 | バラ日記

 

たくさん写しておきました

明日は会えるかわからない

クリスティアーナ

遅咲きよりちょっと早めのバラ

ツルバラです。

強い薬剤を掛けると葉っぱがシミになるので薬散できません

元気なバラですね

2輪だけ咲いたザミルオンザフロス

ザウエッジウッドローズ

ボスコベル

カイガラムシでいっぱいでしたが元気にいくつか咲きました

 

アンドレトゥルカ

今日は孫ちゃん保育園です。

クリストファーマーロウ

バリエガータディボローニャ

チャールズダーウィン

スピリットオブフリーダム

これは挿し木と言うか株元の枝に根が生えていてそれを挿しました。

あまりコマツさんとは相性が良くないんです。

親株は枯れちゃってね。

ジュビリーセレブレーション

ジュビレデュプリンスドゥモナコ

ラドルチェヴィータ

ダーシーバッセル

オーブ

強風です。

祓って欲しいから

これでいいです。

風さんありがとう

 

グラミスキャッスル

ウイリアムモリス

エヴリン

デルフィニューム

ベラドンナ

玉鬘と白万重

フェリシテパルマンティエ

ストロベリーヒルとクレアオースチン

 

デプレアフルールジョーヌ

バラ育ててて風吹いていいって人いないかも

でも風も必要。。。

レイニーブルー

アンドレトゥルカ

蕾の色可愛いね

スノーグース

ジュードジオブスキュア

主人がうえたメロンとスイカ

メロンは葉っぱが汚れるからヤシの繊維を置くんだって

趣味の園芸やさいの時間見てるから

水面の妖精

ソニアリキエル

レイ

リボン型のローズポンパドゥール

ペッシュボンボン

フェリシテパルマンティエ

よく見たら咲いていたルピナス

メサージュドゥヨコハマ

ベラドンナ

バレリーナ

イングリッシュガーデン

これも今はカイガラムシが付いていません。

この場所は危険かも

2色のエヴリン笑

 

今日も見て頂いてありがとうございます

お休みもあと1日気を付けて過ごしましょう。


シュクレ・河本純子さんのバラ

2023-05-05 16:38:16 | バラ日記

可愛すぎるバラ

ベビーピンク

今日はこれを最初にしようと加工しながら決めました。

シュクレ

 

石川県で震度6強の大きな地震がありましたね。

倒壊している家屋もあるようです。

お見舞い申し上げます。

まだ被害がわかりませんがどうぞお近くにお住まいの方はお気を付けてお過ごしください。

アンドレトゥルカ

ルリール

ザミルオンザフロス

ソニアリキエル

レイニーブルー

クリストファーマーロウ

チャールズダーウィン

コーネリア

バリエガータディボローニャ

フローレンスデルアットル

ボスコベル

プリンセスシヴィルドゥルクセンベルグ

ザウエッジウッドローズ

ヴィレッジメイド

スノーグース

デプレアフルールジョーヌとのコラボ

とても綺麗ですがちょっと開花時期がずれてるかな

昔バフビューティーとのコラボを夢見ましたが

そんなイメージです

デイムプルーデンス

エモーションブルーも場所を替えたら綺麗に咲くようになりました。

 

オーブ

グラミスキャッスル

アンジェラ

今年は肥料が違うので花が大きい

咲く時期が早かったのに

カーディングミル

メサージュドゥヨコハマ

とても美しいです。

昨年は諦めてたんだけど

これもオーブ

ワイフオブバス

グラミスキャッスル

マイスタージンガー

ノヴァーリスも枝がしなって咲いています。

ジェーンオースチン

ボレロ

ペンステモンとエブリンのベーサルシュート

エヴリン

ガブリエルオーク

昨日の写真はこれ↓

クレアオースチン

ベラドンナ

フェリシテパルマンティエ

これはレイ

 

ジエンシャントマリナー

ペルルドール

イレーヌワッツ

玉鬘

地植えのクロードモネ

ビアンブニュ

ベラドンナ反対側

 

デュセスダブランティス

カーディングミル

ストロベリーヒル

ヌーヴェルヴァーグ

フェリシテパルマンティエ

光っちゃってね。

デルフィニューム

あおいいおり

ストロベリーヒル

 

昨日は近所の動物園に行きました。

 

今日も見て頂いてありがとうございます

 


伊勢から帰ったらアンドレトゥルカが咲いていました

2023-05-03 22:49:58 | バラ日記

家では比較的新しいバラです。

若いから綺麗ね。

アンドレトゥルカ

ドミニクマサドのバラです。

3年目かな

それから地植えのカーディングミルも↓

カーディングミル

 

隣のクロードモネはまだかな

ビアンブニュ

玉鬘とイレーヌワッツ

クレアオースチン

ベルオブウォーキングもまだ咲いています

相変わらず可愛らしいフェリシテパルマンティエ

ストロベリーヒル

アンナドゥーディーズバッハ

ベラドンナ地植え

デプレアフルールジョーヌ

ルリール

 

玉鬘

アンジェラ

ワイフオブバス

ボレロ

ジャックカルチェ

パウルクレー

 

アメージンググレイ

また違う株です。

水面の妖精

クリストファーマーロウ

ザウエッジウッドローズ

クリスティアーナもうすぐ

バリエガータディボローニャ

 

今年は早いな~

ゆうぜん

オーブ

ヴィレッジメイド

イングリッシュ

ラピスラズリ

ラドルチェヴィータ

クリスティアーナ1号

コンスタンツェモーツアルト

パットオースチン

チャールズダーウィンが咲いてきたらもう後半なんです。

玉鬘とペルルドール

もうちょっと良く育てられないかなという感じ

マイスタージンガー

花首がヘアピンのように曲がっちゃって

グラミスキャッスル

 

 

終わった~

今日も見て頂いてありがとうございます

 


伊勢神宮・参拝

2023-05-03 22:00:20 | 旅行

伊勢市駅前の参道と言っていいのですよね

懐かしかったです。

変わってませんでした。

前回は3年前の8月に参拝しました。

御札も頂いてこなきゃとずっと思っていて

仕事が一段落したら行こうと思っていました。

前回3年前に行ったときは神域もかなり撮っていましたが

今回は前回より写していません

でも撮りたい気持ちもあり😊

最初に行った御宮は伊雑宮

カメラで写したのはこれだけかしら💦

まだ田植えはしていませんでした。

お天気に恵まれました。

この写真は外宮のせんぐう館で

参拝が終わってのんびりさせて頂いていたら

シラサギが飛ぶ瞬間を捉えることが出来ました。

カルガモもいました。

 

他にも伊雑宮に行く途中五十鈴川が流れていて

そこにシラサギがいて

主人があっシラサギと言った時に私はスマホをカシャ

偶然にもシラサギが撮れた写真がこちら




外宮では写真はこれだけです。

ここは3年前にも行った割烹寿司桂さん

 

前回は本当にコロナのまだ訳が分からない頃だったので

お客様も少なくて

なんと通されたお部屋には安倍総理のサインが飾ってありました。

今回そのお部屋には入れなかったけど

まだサインはあったのかな~

 

これが1日目

2日目↓

5時半に起きられたので

外宮にも行きました。

特に写真は撮っていません。

朝の爽やかな風は気持ちが良かったです。

空気が違います。

またせんぐう館の椅子に腰を掛けて一人池を眺めていました。

ホテルの朝ごはん↓

 

 

さて礼服を着て内宮に

ゴールデンウィークとは言え平日なので混んでないだろうと

思ったけれど駐車場も混んでいて1キロほど歩いて内宮へ

礼服に合わせヒールの履きなれない靴を履いていました。

次の式年遷宮のための御寄附をさせていただき

御垣内参拝(垣根の内側に入っての参拝)させていただきました。

3年前主人の名前で寄付をしましたが

その時は知らなくて

服装もきちんとしていなくてはいけないので

今回になりました。

主人にこの事は感謝されました

私は伊勢白山道さんに感謝です。

 

日の丸は最後に写しました。

モミジの先端が赤いなあと思っていたらこれお花なんですね

前の家にもみじがあったけどお花は咲いたことが無くて

よく見たら可愛らしいお花が咲いていました。

 

iPhoneで写した写真があったら載せますね。

 

すみません
今日写真が100枚超えました🤣
明日iPhone📱で撮った写真載せようかな。
意外と写してます。








参拝にはとてもよい時期でした

日差しは強かったけれど風が心地よかったです

 

行きも帰りも富士山が見えました。

新東名で7時間くらいで着きました

主人に感謝です。