赤いチューリップが目を引きます
横浜イングリッシュガーデン
以前ボランティアをしていました
ガーデンサポーターです
一重のバラが咲いていましたよ
白いアイリスも綺麗
この植栽
水仙も丸っこい
さてこれはベッキーちゃんの名前が付いたバラ
でも途中で変わっちゃったのよね
でもここではそのまま
嬉しい
早咲きクレマチス
バラより早いのね
でも蕾も沢山あるのでこれからバラと一緒に咲くね
子供用のチェアー
完璧な薬剤散布と思っていましたが
虫さんいました
安心した( ´艸`)
このチューリップも可愛い
オオデマリ?
④もあります💦
ここからは家の花
ビオラレディ
何でこんなに色が違って咲くんだろうね~
パウルクレー
茎を見ると若いので取った方がいいのかなとも思います
多分取れたタネをミックスして袋に入れておいたんだと思います
エボルベ系です
これもパウルクレーの蕾
横から
ラナンキュラスラックスアイオリア
まだ見られる
ベスタリスキュベレーアイオリアティーバエリスには支柱がいるかも
今年は風が強かった
アリアドネはリオスには要らないね
これは何だったか
ティーバ
シラーヒスパニカホワイト?
これはシャインミックスのタネだね
売ろうとかそういう事はしないので
自分で交配したのは分からないけど
先日有吉園芸で
サトウ園芸さんが交配のやり方を教えてくださっていて
え~いいの?
だったのですが
まあドラキュラみたいなのは出来ないし
楽しんでやりたい(しないかもしれないけど)
ポピーブラックマジックも種がたくさんあります
ウィンターシンフォニー2025も無事芽が出ました
キンギョソウ
バリエガータディボローニャ
これは外壁塗装で鉢を動かして場所を替えました
凄い勢いです
一季咲きのバラですが
絞りでとても可愛い
クリスティアーナと取り敢えず一緒ですが
今後どうするかは分かりません
楽しみです
クリローのカゴ写ってる(笑)
ベルオブウォーキング
ジャーマンアイリスが出てきましたヽ(^。^)ノ
2個ね
種まきのマイガールを植えました
今日も見ていただいてありがとうございます