昨年3株買いましたが
遅くまで咲かせていたせいかこの品種が一番咲いてくれました
少しピンクが入ったのがもう少しで咲く予定です
これは堀切園さんのなのですが
植え替えたときにシールにウィンターシンフォニーと書いてあったので
ウィンターシンフォニーでいいと思います
しべはあるもよう
ウィンターシンフォニーの数年前買ったもの
これも上を向いていたのが急に下を向きました
でも丸弁でこの姿も可愛いですよね
開いたらカットして植え替えて(バラのデルバールの新苗の鉢に植えています)
ラナンキュラスラックスミノアン
プリマドレス
キングフィッシャーデージー
原種トルカータス
多弁クリロー
これも傷んで鉢を小さくしました
あそうだ
吉田さんのセミダブルは枯れてしまいました
鉢にタグが残っていました
残念
アネモネ
葉っぱが黄色くなってきた
雨に当たり過ぎかしら
ビオラレディ
見元園芸×花日和さんのビオラ
湖畔の夢
横浜セレクションフレアブルー
ヌーヴェルヴァーグ
ヒヤシンスは何年も植えっぱなしでこのままです
このラックスの品種がわからないけど
朝見たときに手前側がブルーに光っていてビックリしました
あの光が当たる時間じゃないと見えないのかも
お日様に感謝
ラックスキュベレー
今日の若泉ファームさんのペールピンク
平塚弘子さんのビオラ
プリムラベラリーナ
イオノプシジウムって外から順番に咲くのね
今日知ってびっくりしました
中で花芽が待機してる
それがいくつもある感じです
ピエラ
ティタティタ
古株ダブルとまんまセミダブル
マイガールの種まき
楽しみです
今日は夕飯を食べに行きます
今日も見ていただいてありがとうございます